• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

ウインカー・リレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 さて、全ウインカーのLED化が終わると、次は、バルブの電力容量の変化からハイフラ現象が起きるけど、ノーマルの設定は、85回/分みたい。(基準値は、60~120回/分)
 対策方法としてはいろいろあるけど、この年式の車両は、ウインカー・リレーのIC化。
 先ずは、リレーの固定場所の確認と交換準備のため、リレーを取り外してチェック。
 ノーマルのリレー容量と、E/B/Lの3P (端子) の位置確認。
2
 リレーは、アクセル・ペダル右上のヒューズBoxの蓋の奥側、茶色のカバーの中に設置されているので、カバーの両側、爪上の部分を押してロックを外して、本体の取外し。
 写真は、リレー取外し後。
3
 用意した3P ICリレーは、日産車と共通部品みたいだけど、カバーとほぼ同形のため、そのまま入らず。
 新規で、3P用の配線3本を作製して、延長して、端子のみ接続。
 リレー本体は、タイラップで、動かないように固定。
4
 周囲に引っかからないように。
5
 折角なんで、次の作業のための、スモール出力のコネクター端子の検索。
 取り出し方法はいろいろあるけど、検電器で端子の位置とコード色を確認。
※ 赤/黄は、全スモール共通配線みたい。
6
 スモール信号の取り出しは、ハンドル・ポスト下の白色カプラーから取り出せることを確認。
7
別の角度から見ると・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右テールライト4回目交換しました

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

ウィンカーレンズ交換

難易度:

サイドターンレンズやっとこさ取り付け

難易度:

ウインカー・バルブ等LED交換

難易度:

フオグランプの取付とLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 令和6年(2024) 3月11日付にて継続車検、3月18日納車。  車両型式 : E- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation