• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちの愛車 [ポルシェ 993 カレラ]

整備手帳

作業日:2009年7月16日

エンジンが掛からないトラブルの修理(インマニ外れ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
イグニッションキーを捻ったら「ボーン」という爆発音がしてそのままエンジンが掛からなくなったトラブルを修理しました。以下PCで作業した内容を掲載しています。

【テスターによる点検】
電気系トラブルの可能性があったのでシステムテスターで点検しましたがトラブルは見つかりませんでした。
2
【デスビを点検】
心配していたデスビベルト切れではありませんでした。
PCではデスビ全体の交換(再生品)を推奨しているようです。今から貯金しておきましょう。(^エ^;
3
【インテークマニホールドを取り外し】
入庫した際にインマニがはずれているのが発見されていたので関係する部品全てをはずして点検です。
4
【インマニ構成部品を洗浄・組み直し】
構成部品を分解して、パイプ、ラバースリーブをパーツクリーナで洗浄しました。
最初の爆発音はインマニを構成する左側上部のパイプがはずれた時の音だったようです。これがはずれるとエンジンはかからないとのこと。
【追記】赤い線で囲んだ部分がはずれたようです。径の小さい方はスロットルバタフライに接続されるパイプと思われます。

インマニを構成する、樹脂とラバーの部品がはずれかけていたり、オイルの吹き返しが接合部に溜まっていたりした複合的要因のようですが、あまり例がないようです。
各部品には異常がみられなかったので一部のクランプを除いて再使用しました。
5
【退院です】
直接的にはインマニの組み直しで復活!
憂鬱な数日間でしたが、今夜からゆっくり眠れそうです。(^エ^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート

難易度:

エアコンのガスチャージとベルト調整

難易度:

ブロワーファンリレーソケット交換

難易度: ★★

バッテリートラブル&交換

難易度:

購入後7回目の車検

難易度:

エアコンのガスチャージとコンプレッサーのベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation