• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun__junの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

加速時の息継ぎ再び…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回ブローバイホース交換して2次エア吸い直って、連休中のお出かけも調子良く過ごしていましたが、またアイツがやってきました😵
加速時、やっぱりたまにガクつくんですよね。頻度、程度はだいぶ下がったのですがやはりおかしい。
ISTAでディフェクトコード読み出したら、またコイツです。
2
やはりどこから2次エア吸っている?との予測のもと、リークチェッカーを導入してテストしてみました。
これはエア経路にスモークを注入して、漏れていれば煙が出てくるのでリーク箇所が特定できるという代物です。みんな大好きAliexpressで6000円ほどでした。
煙は舞台演出などで使われるスモークと一緒で、グリセリンなどの液体を沸かして蒸気(湯気)を噴出させたものですね。
コンプレッサとバッテリーに繋いで使います。
3
繋いだ全体像。エアクリ〜ターボ入り口までの配管を一部外して、そこにアダプタ入れてスモークを注入します。
エアフローセンサーの前に入れると、湯気がセンサに結露して悪そうなので避けました。
4
コーン状のアダプタがシンデレラフィットw
5
モクモク…
繋いで5分程、煙が出てきました。有能すぎ。
ターボ横、エンジンブロックとの遮熱板のスキマから出てきます。
こんなところ何かあったかなと調べると…
6
居た。2 のパイプだ…クランクケースのベンチレーションラインですね。(1は前回で交換済み)
図ではすぐアクセスできそうですが、ターボと遮熱板が邪魔して目視すらままなりません。。
中々気合いの入った修理になりそうです。
え〜😵

つづく…
7
先のとは気持ちを入れ替え、、
燃料タンクのベンチレーション経路も何か気になっていたので、直接スモーク入れてみました。
(ワンウェイバルブ入ってて、インテーク経路からは煙が入っていかないので)
8
モクモクモクモクwwwちょっと待ってw
リアの燃料タンク近辺からです。タンクのベンチレーションラインを大気開放してるんじゃないかと思うレベルで煙が出てきました。ナニコレ。

念の為、先の煙入れたパイプを口にくわえて吸ってみましたが、抵抗なく空気が吸えます。
こんなもん…じゃないですよね??
途中、電磁バルブ入ってるものの、ここからもエア吸ってるなこれ…

そういえば、燃料タンクのリコールに出したんですが、その時に何かやらかされてる気がしてきた😵

原因特定はまた今度。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャージパイプ抜け

難易度: ★★★

エアーエレメント交換

難易度:

エンジン吸気フィルター交換

難易度:

水漏れ修理+α その①

難易度: ★★

エアフィルター洗浄&メンテ その2

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 17:22
凄いDIYの域を超えたプロの仕事ですね笑
コメントへの返答
2024年5月3日 22:36
ありがとうございます。もはや意地です😊
いやしかし、勉強になりますね。何か2次エア吸いってあんまり情報無くて…

2024年5月3日 22:16
E21や30初期の頃はドイツ車は基本大気解放でしたね〜 日本に入れてから後付けでキャニスター付けてありました つーか今でも給油の時、国産みたいに圧が抜けないのはなんでだろう? もしかしたらデフォルトで半解放?
コメントへの返答
2024年5月3日 22:30
確かに、給油時に蓋あけてもプシュ!言わないですよね。しかしVOC規制もあるのでまさか…
もう少しバラして調べてみます!

プロフィール

「増車しました!(チャリですが😇)」
何シテル?   07/25 20:18
BMW F31 320 ツーリングの整備記録始めました。 コツコツDIYしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃって12.3インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:42:37
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:12:07
TE CONNECTIVITY 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 928999-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:45:43

愛車一覧

その他 ロードバイク その他 ロードバイク
雪国で野外放置されてボロボロだったルイガノをレストアしてロードバイクデビューしました!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
良いですね!F31。デザイン、走り共にお気に入りです。 bootmod3入れて330を超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation