• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2018年12月14日

ダッシュボードの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回はダッシュボード全体ということで、メインの亀裂だけでなく 左右の噴出し口も社長さんの出来る範囲で補修していただきました。
なお、写真はありませんが 中央にある2つのデフローター噴出し口も社長さんと相談のうえ完全接着固定していただきました。
是非 みなさんに見ていただきたいくらいの再生されたダッシュボードです。!わーい(嬉しい顔)
( 169,196キロ時 )
2
引き取りに行った日、社長さんとクルマ談義となりましたが、『 私がこの仕事を始めて何百台ものクルマとかかわってきたけど、これだけクルマを大事にしている人はほとんどいない。私の中で○○さんは両手に入る人のお一人ですよ 』 って言われたときは、マジで涙が出そうになりました。
作業中 遊びにきたお客さんが私のクルマを見て、みなさん驚いていたそうです。
懐かしいと同時にMT車であることに・・・冷や汗
社長さんの憧れのクルマはフィアット 500だそうで、丸目のヘッドライトが好きとのこと。私は全く知りませんでしたが、このクルマ 恐ろしく高いそうですね。( 滝汗 )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月23日 10:06
おっ~っ?わたしも、社長さんの気持ちがわかりますね😃

特に私は目が越えてますからね😃

まじでプチオフしたいですね😃
コメントへの返答
2018年12月23日 16:10
こんにちは!

来年は、私も是非 プチオフしたいですね。わーい(嬉しい顔)

こんな写真じゃなくて、実際の出来栄えを見ていただければと思っております。

楽しみにいたしております!わーい(嬉しい顔)
2018年12月23日 10:50
「これだけクルマを大事にされている人は殆どいない…」
これは嬉しい!
最高の誉め言葉ですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2018年12月23日 16:16
こんにちは!

私はみんカラに入ってから私以上の方の存
在を知っているだけに、初めは半信半疑。

真顔で何度もおっしゃっているんで、真面目に感動いたしました。

意外と、ダッシュボードを含めて内装関係をリペアするオーナーさんってどうも少ないようです。冷や汗
2018年12月23日 11:34
いやぁ、その一言はぐっときますね。
でも本当にシンボリルドルフさんとローレルは、大切に同じ時間を一緒に過ごされていて…、ローレルは本当に幸せを感じていると思います。
これからも大切にいつまでも一緒に走り続けて下さいね(´◡`๑)
コメントへの返答
2018年12月23日 16:31
こんにちは!

私は今 55歳のオジサンではありますが、このローレルとは人生の半分近く 21年もつきあっていると単なる “ 私の愛車です ” という一言では絶対になりません。( 苦笑 )

ホンの少しではありましたが、亡きオヤジも何度か乗せて運転いたしましたし、先代のブルーバードとは全く違う意味で現在も乗り続けていられること、本当に心から幸せに思っております。

大変うれしいコメント、ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
2018年12月23日 16:34
こんにちは
旧車を理解してくれる方でよかったですね🎵
フィアット500(チンクェ)は、ルパン三世のカリオストロの城でも有名になりましたよ?w
コメントへの返答
2018年12月23日 21:29
こんばんは!

ひと昔前のクルマに対して心から理解されている方でないとダメって感じですね。冷や汗
あらためて、今回 心からそう思いました。

えっ !? そうだったんですか!(汗)
2018年12月23日 21:15
こんばんは。
樹脂パーツもリペアされていたんですね。
写真では拡大されてますが、それでもわかる仕上がりの良さ、素晴らしい仕事ですよね。
拘りのシンボリルドルフさんが選ばれた職人さん、素晴らしい技術力ですね。
私のクルマも機会があればお世話になりたいです(^^)
C33はそれなりに現存数が有りますが、シンボリルドルフさんのローレルはオーラというか何かほかのクルマと違う雰囲気を感じますね。
やはり長年乗られている風合いみたいなものでしょうか?
コメントへの返答
2018年12月23日 21:44
こんばんは!

とにかく私が常に思っていることは、少しでも長く現役のクルマとして走らせてあげたいこと。

私の中では、たとえ見た目がきれいでも まともに走ることができなければそこで終わり。(涙)
普段乗りで少しでも長く乗り続けていければ、という思いだけですよ。( 苦笑 )

たまたま今回は、心からクルマに対してかわいそうだと思ったことと予算的にギリギリかみあっただけのことです。

いやいや、何とも言えませんが お世話にならないで下さいね。冷や汗
2018年12月24日 13:44
キレイに直るものですね。さすがプロ😉
天皇陛下のインテグラがちょっと話題になってますが車を大切に使おうという世論が出来上がって欲しいですね。
コメントへの返答
2018年12月24日 18:40
こんばんは!

さすがにプロの手にかかると、ここまで修復できるのか、という思いで一杯です。

いつも当たり前に見てきたものが壊れて部品そのものを全く交換せずここまで修復することができるなんて、私からしたら神業のいきですね。冷や汗
2018年12月25日 22:09
こんばんは。
ダッシュボード周り、綺麗になって良かったですね。
わたしも車検をお願いしているところでは、できる限りメンテしますんで大事に乗ってください、と言ってもらえるのは嬉しく思います。
お互い、オーラの漂う車に乗っていたいですね。
コメントへの返答
2018年12月26日 5:23
おはようございます!

今回社長さんから、初めにクルマを見せに行ったときからいつもと違うオーナーさんのクルマだと感じたそうです。

ただ 私は、ここまで普通に乗ってきているだけなんですが・・・冷や汗

今年も残り数日。
何とか、クルマ共々 良い年末年始を迎えたいものです。(汗)

プロフィール

クルマも30年も経つと何かあるのでしょうか? 30年を迎えた去年は、秋頃から年末にかけて原因不明の謎のエンスト。 その答えは今年 わかりますかね。(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation