• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

スパークプラグ6本交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20日(木)に急にエンジンの拭け上がりがおかしくなり、金曜日は完全電車通勤。
22日(土)ご近所のディーラーさんへ行ってみてもらったところ、やはり私が想像していたとおり、5番目のプラグ ( 写真の黄色のプラグ ) が逝きかかっていたそうです。冷や汗
車検でも大変お世話になったあの職人気質の社長さんでさえ、どうしてこの5番目のプラグだけが毎回逝ってしまうのか どうしてもわからないと言われたことが頭に強く残っているんです。(汗)
2
まさかの2日続けての整備手帳の投稿、心からお詫び申し上げます。がく~(落胆した顔)
確かに年末押し迫ったこの時期に想定外の痛い失費失費となりましたが、プラグの交換だけで済んで本当に良かったです。冷や汗2
今回あえて、私がお願いしたディーラーを紹介させていただきました。
初めて訪れたときから思っておりましたが、ここの営業店の全スタッフ、みなさん素晴らしく感じの良い方ばかりです。わーい(嬉しい顔)
今回も在庫のプラグがないために あちこちのお店を探して下さり、少しでも早く交換してあげたいという熱意に感動いたしました。
今日の午前中 クルマを引き取りに行くことが出来たのも、ここのスタッフ全員の熱意のおかげだと思っております。わーい(嬉しい顔)
心の底から感謝すると同時に、本当に恐縮いたしました。
私も12ヶ月点検や車検、“ 今後はここにお願いしてもいいかな ” って、真面目に思っているくらいです!わーい(嬉しい顔)
ゴーンさんがあんなことになって肩身の狭い思いをしているかもしれませんが、こんな徹底されたすごい営業店もあるのかと思うと、何だかんだ言ってもずっと日産ファンであることを誇りに思っています。( 169,274キロ時 )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

117,736km / Moty's M216 10W-40

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

オイル エレメント交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月24日 15:16
お疲れ様です。
確かに対応がはやいですね。
プラグも私も去年交換してます。
なおってよかったですね。
コメントへの返答
2018年12月24日 18:31
こんばんは!

2日連日の整備手帳の投稿、本当に申しわけございません。がく~(落胆した顔)

何とか クルマ共々いい年を迎えることができそうで、このディーラーさんには心から感謝いたしております!
2018年12月24日 15:26
こんにちは。
大ごとにならなくて良かったですね。
日産含め各社ディーラーに「当たりハズレ」が有るようですが、ここのディーラーは素晴らしい。
多分従業員が皆、日産車が好きなんだと思います。

私がバスで通りかかるプリンス系のディーラーも大抵80世代の日産車やハコスカのような旧車が入庫しているんですよ。

ちなみに私が日産車乗ってた当時はたまたまでしょうけど行くとこ行くとこダメなディーラーでした(笑)
コメントへの返答
2018年12月25日 5:23
おはようございます!

本当に整備士の方から説明を受けるまでは、冷や汗ものでした。冷や汗

みなさんから聞いていただけに、こんなディーラーさんもあるんだと驚いたこと、今でもよく覚えているんですよ。

実際、昨日も結構 お客さんが来ていましたね。
2018年12月24日 15:47
こんにちは!
プラグ交換だけで復調できてよかったですね。
ここのDラーさんの対応は素晴らしいです。ニッサン車を心底好きな社員さんばかりなんでしょうね。

プリメーラに乗っていた頃のDラーさんは、私も(↑かえるGOさんと同じく)ダメダメでした(笑)
コメントへの返答
2018年12月25日 5:27
おはようございます!

しかし、どうしてこんな年末に起きるのでしょう・・・( 苦笑 )

今回で3度目のお世話になりましたが、毎回同じ整備士の方。
もしかして?、私のクルマの専属整備士じゃないかと思いました。冷や汗

やはり、運が良かったんですね。(汗)
2018年12月24日 16:23
シンボリルドルフさんお久しぶりです🙇
旧名ML21S-NUKIです今年ルークスからノートニスモsに乗り替えみなカラも10月から本格的に復帰しました😅 どうしてもマニュアル車に乗りたくてニスモsに入れ替えた次第です😁相変わらずカスタマイズに邁進しています(笑)
ローレルも大きな故障も無く維持していますね☺️
コメントへの返答
2018年12月25日 5:32
おはようございます!

こちらこそ、大変ご無沙汰いたしております。冷や汗

今回 不幸中の幸いだったのは、プラグが “ 逝ってしまった ” のではなく、“ 逝かれそうになっていた ” ことでした。(汗)

それにしても、大事にならないで本当に良かったです。冷や汗

これからも拝見させていただきます。わーい(嬉しい顔)
2018年12月24日 18:37
こんばんは!

タイムリー?微妙に時間差?
時折、お隣のデッかいスーパーに買い物に行きます!
今日も夕方行ってきたばかり(笑)
コメントへの返答
2018年12月25日 20:09
こんばんは!

えっ !? 午前中でしたら、もしかして私のクルマを見かけたかもしれませんね。(笑)
いやいや、非常に残念です。

うちは、ここまで来なくとも地元に同じスーパーがあるし・・・冷や汗
2018年12月24日 19:52
こんばんは!

スバル、日産、ホンダは車が好きで就職した…という方が多いと感じます。
残念なのは…トヨタではないかな、と感じています(;・∀・)
サラリーマンというか、車屋さんというより普通の企業というか…。

しかし日産のその対応には、嬉しさが溢れますね(´◡`๑)
プラグ交換だけで済んで本当に良かった(´◡`)
私はプラグコードもそろそろ交換しないといけなさそうです(^o^;)
コメントへの返答
2018年12月25日 20:19
こんばんは!

ここのディーラーさん 毎回恐縮するのは、帰るとき私のクルマが見えなくなるまで、外で頭を下げているんですよ。(汗)

晴れていたとはいえ、風が強かったし寒い。
ミラーで見ながら、“ こんな日にそこまでされなくてもいいのに。その気持ちだけで十分 ” って思いで一杯でした。冷や汗
ここ独自のものかもしれませんが、全スタッフ徹底している印象を強く持っています。わーい(嬉しい顔)

私の場合はたまたまではありますが、毎日走らせていることが大きいと改めて思いました。
普段とちょっとでも様子が違うと、たとえ素人でもピンと来るんですよね。冷や汗2

いやいや、今回またまたクルマと会話しちゃいましたよ。( 苦笑 )
2018年12月24日 21:25
こんばんは
いいディーラーさんとめぐり合えたようですね♪
次はこのプラグだけNGになった原因を潰さないと、ですね
たぶんインジェクションが疑わしいですが、しっかり診てもらってください♪
コメントへの返答
2018年12月25日 20:25
こんばんは!

私のクルマのエンジンの特徴のようですね。( 滝汗 )

これまで何度がプラグは逝かれましたが、すべてが驚きの5番だけ。冷や汗2

長く乗り続けていくためにも、ちゃんと原因をはっきりさせないとヤバイですね・・・冷や汗

プロフィール

クルマも30年も経つと何かあるのでしょうか? 30年を迎えた去年は、秋頃から年末にかけて原因不明の謎のエンスト。 その答えは今年 わかりますかね。(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation