• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

エアレギュレータ交換 ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回、みん友さんである同じC33ローレルの現役オーナーさんからのアドバイスで、
・AACバルブの清掃
・エアレギュレータの交換
および、
・先日の半年点検で指摘されたクラッチレリーズホークダストカバーの交換
・私からのお願いによるエアフロメーターの清掃
をやっていただきました。冷や汗

ただ、残念ながらエアフロメーターは経年劣化が見られたため、へたに清掃するとかえって不具合の起こる可能性が高い冷や汗2ということで、コネクターのみの清掃となりました。( 滝汗 )





2
左が交換した部品です。
それぞれ初めて知った部品ではありますが、特にエアレギュレータなんて初めて見ましたし、ここに取り付けられているんですね。冷や汗

まだ手放しで喜べない状況ではありますが、今度の一件は本当に 私自身勉強になっております。

悔いが残るとすれば、AACバルブが製廃になる前に交換したかったですね。
今度のことで、この部品自体も初めて知りましたし、走行する上でこんなにも重要な部品の一つであったとは。冷や汗2
知っていれば、100%交換していました・・・(汗)
( 176,615 + 10,978 = 187,593キロ時 )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月29日 17:01
おつかれさまです!
エアフロセンサー、メーター 多分同意語と思いますが僕のお世話になってるDでも下手に清掃するとまれに何が起きるわからない時があるのでお勧めしないしないですって言われたこと有ります。
やはり何処のDさんでもそうなんですね。

古くるとやはり日頃からの部品取りが必要になってきそうですね・・・
コメントへの返答
2021年12月29日 19:25
こんばんは!

今年は左側後部座席側の塗装を考えておりましたが、結局それどころではなくなってしまいました。
( 滝汗 )

今度の新年一発目のブログでお話しいたしますが、来年どこかでエアフロメーターは まだ部品があるそうなので、交換するつもりでおります。冷や汗
2021年12月29日 19:03
こんばんは。
シルビアの時はエアフロメーター一度交換しましたね〜
そういえばレガシィも一通りセンサー類を交換した時に、最後にエアフロメーターは替えましたよ。
古くなるとセンサー等の電子部品の寿命が来るのが一番苦労するポイントに思えます。
普段使いだと「部品の製廃」って生活に直結しますからね。
コメントへの返答
2021年12月29日 19:31
こんばんは!

いくら見た目をきれいにしたって、走ることが出来なくなってしまったら、そこでアウト。がく~(落胆した顔)

今は 塗装よりも、エアフロメーターの交換を最優先に考えております。

お互いに 今後どこにお金をかけていくことが一番最優先なのか真面目に考えていかなければなりませんね。(汗)

こんな発想、自分のクルマが好きでなければ出てこないのでは・・・冷や汗
2021年12月29日 23:06
こんばんは!

製造廃止はつらいですね。。
程度の良い(かも知れない)中古品を入手するくらいしかなすすべがないとなると、運試し的な要素ばかりですしね。
エアフロは当時でも清掃を乱暴に行うとホットワイヤーという内部の繊細な部分がダメになってしまうということで話題にはなっていた記憶があります。
コメントへの返答
2021年12月30日 13:06
こんにちは!

日産の方でさえ製廃とは全く思っていなかったようで、逆に驚いておりました。( 滝汗 )

エアフロについては、みなさんからの話+日産の方の話を聞いて、一番の心配箇所になりました。

無知ほど恐ろしいことはありませんね・・・冷や汗2
2021年12月30日 1:05
エアフロ…自分もウワサ程度でしか聞いてないのですが、恐らく新品で5~6万はするんじゃないかなと…(汗)

まだ自分も試して無いのでオススメは出来ませんが、ヤフオクに社外品(性能は純正同等と思われます)ので、コチラで試してみるのも手かもしれません(*'▽')

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1028771862

自分もいよいよ調子が悪くなれば購入すると思います。
コメントへの返答
2021年12月30日 13:12
こんにちは!

実は、今回新品に交換するとどれくらいかかるのか?見積りをとっているんですよ。

今度の新年のブログで、金額を含めてお知らせいたします。

日産の方も昔からこの部品は高いと言っておりましたが、すぐに交換してくださいと即決できる金額ではなかったです。冷や汗
2021年12月31日 9:43
はいさい♪

部品交換後の調子はいかがですか?
アイドリング時に調子が悪くなるのなら、このあたりの部品が怪しいですね。

エアフロも経年劣化する部品なので、ゆくゆくは交換の必要が出てきますね。中華製の怪しい部品が安く出回ってますが、無いよりはマシかなとも(笑)

中古品は当たり外れがありますし、特に社外品のエアクリを付けている車のものは、ハズレが多いですね。程度の良いやつを探すのも大変です。
コメントへの返答
2021年12月31日 11:16
おはようございます!

迎えにいってから今日まで、毎日エンジンをかけて走らせておりますが、一度もあの症状が出ておりません。冷や汗2

まだ油断は禁物ですが、今回の件では本当にありがとうございます。心から感謝いたしております。わーい(嬉しい顔)

年数も年数ですので、まだ部品が存在するのなら 清掃ではなく交換することにしたんですよ。( もっとも、金額にもよりますが・・・汗 )

プロフィール

クルマも30年も経つと何かあるのでしょうか? 30年を迎えた去年は、秋頃から年末にかけて原因不明の謎のエンスト。 その答えは今年 わかりますかね。(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation