• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月06日

ぐるっと1周⑦(環八→東名高速→圏央道→関越道)

久々の「ぐるっと1周」第7弾。前回から1年9ヵ月ぶりでしょうか。

6月28日に圏央道「相模原愛川IC」~「高尾山IC」が開通して、東名高速と中央自動車道が繋がりましたね。

先日、OHCの皆さんと走りに行くチャンスがあったのですが、代車の代車でとても付いて行けるわけも無い為、自分は家でお留守番してました(涙)

日曜日は雨が降らなさそうなので、圏央道「相模原愛川IC」~「高尾山IC」を走りたくて、ちょいと行ってきました。


4時半に家を出発。環八を経て、東京ICから東名に入ります。


時間が早いので、東名高速ガラガラです。


途中、単独?で事故ってました。


海老名SAを過ぎると直ぐに圏央道との分岐です。


は~い。圏央道へと入って行きます。


直ぐに海老名ICです。


道も良く、ガラガラですね。左車線でボチボチと。


厚木PAにトイレ休憩で寄り道。嫁へのお土産もここでゲット。このPA、「和風」でした。


今回開通した箇所のトンネルは、明るく走り易いです。Newな路面は滑らかでいいですね♪


高尾山IC、目の前の山が高尾山でしょうか。


高尾山ICから、すぐに八王子JCT。中央自動車道と交差します。


日の出ICの先に設置されているオービスです。上下線とも、注意しましょう。


青梅ICあたりは、ガスッてました。


もうすぐ鶴ヶ島JCT。関越自動車道と交差します。


関越道で練馬方面へ。


関越自動車道も上りはガラガラですね~。


下りは結構な交通量でした。皆さん、どちらへお出かけでしょうか。


あっという間に料金所。 えっ!? 4,270円!! 高~い!

大泉出口で関越自動車道終了です。


途中GAS補給して、6時15分頃には家に到着しました。


総走行距離151km、平均燃費11.3km/Lでした。距離的、時間的には軽い朝散歩ですが、高速料金が4,270円は高すぎて、気楽には行けないな・・・。(GoogleMap今回開通した圏央道にまだ未対応・・・。)


今回の嫁へのお土産はこれ。このラスク、何気にうまいっす♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/07/06 21:36:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2014年7月6日 22:00
4270円ですか!?
実は同じ事やろうとしてましたが…止めます(笑)
コメントへの返答
2014年7月7日 22:00
正規料金はなんと!4,780円です!!

まあ、一度くらいは走ってみてはいかがでしょう(笑)
2014年7月6日 22:20
夜だったし雨だったから景色も料金も見てませんでした…(笑)
次回はドライで走りたいです。
エアコンも間もなく治りますんでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年7月7日 22:03
金額表示見て、ビックリしました!!

家に帰ってからネットで調べちゃいました(驚)

今週水or木曜日には、自分の車も退院出来そうなので、ドライ時に是非是非!
2014年7月6日 22:21
えー!さすがに高すぎ!
コメントへの返答
2014年7月7日 22:04
でしょ!圏央道、恐るべし!!
2014年7月6日 23:34
高いですね~

使う人少ないんじゃ・・・

東北道も早く繋がってくれると

首都高使わなくて済むんでかなり楽になります。

ただまだ土地の買収が終わってないようで・・・
コメントへの返答
2014年7月7日 22:09
ちょっと高いですよね~。

でも、結構時間短縮出来ちゃうんで、ソコソコ利用されそうです。

関越と東北道も一応2014年度予定かな。

一度都心に入らなくて済むのはいいですよね。

ナビが道じゃないところを表示しまくり(涙)
2014年7月7日 9:17
中々いいお値段ですねぇ。

けどトンネルもあるので一度は走って
みたいです(^^)
コメントへの返答
2014年7月7日 22:10
結構いいお値段でした・・・。

新たに開通した箇所は結構トンネル多いです。いい音色、聞けますよ♪
2014年7月7日 9:39
オオーw(*゚o゚*)w

私もまったく料金表示板見てませんでした・・・そんなに掛かってたんですね(汗
でもドライ時にまた皆さんと再トライ宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2014年7月7日 22:13
通過時に、一瞬??と思っちゃいました。

ETC通過時にあまり料金表示ってみませんよね~。

次回のドライの時には、参加したいです!
2014年7月7日 10:41
詳細レポート素晴らしい(^◇^)

でも、4000円以上(汗)

ウチの家人の実家が凄く近くなったので、
一度、行ってみたいと思ってました。

なんせ、一回環八~関越は苦痛だったので!
コメントへの返答
2014年7月7日 22:17
ありがとうございます!

大都市近郊区間と圏央道の組み合わせだったんで、メチャ高いんでしょうね(涙)

でも、かなりの時間短縮になると思うので、皆さん、利用するのではないかと。先代も含めて(笑)
2014年7月7日 13:01
圏央道は新く快適で良さそうですね(^O^)
また、最○速チャレンジも可能な感じですね・・・

しかし、家から関越ヘは、圏央道は意外に遠回り&高いので、練馬から乗った方が早くて、安いかな~
コメントへの返答
2014年7月7日 22:19
新しい舗装の道はとてもいいですよ♪

日のICのオービスだけ、注意すれば・・・。

このルート、気軽に朝散歩で利用できる金額ではないことが分かりました(涙)

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation