• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

Wレヴォーグで赤倉・戸隠に行ってきました!

今年最初の三連休、当然ながらスキーに行ってきました。


三連休初日1月6日4時前に家を出発。関越、上信越道をひた走ります。


東部湯の丸SAで待ち合わせをし、朝食を取ります。


長野道はすっかり雪景色でした。


妙高高原ICを出るとスキー場の看板が。復活した『ARAI』の看板も見えます。


7時に赤倉観光リゾートスキー場に到着です。


さすがに駐車場には、まだ車は少ないです。今日はいい天気になりそうです♪


赤倉観光スカイケーブル、一番乗り!


1番ゴンドラ乗車中~。とっても良い天気!

人がほとんどいないバーンをかっとんで滑りました。気持ちいい~♪


サクッと赤倉観光リゾートを滑り、赤倉温泉に移動します。


赤倉温泉スキー場の一番高いところから。真ん中に光っているのは野尻湖です。


この日の昼食は「ローラ」です。暖炉そばはホカホカ。


レンズ豆のカレーが無くなっていたので、ベーコンエッグカレーです。
ベーコンも厚くて、とってもボリューミーですよ。


ここ、サイフォン珈琲を出してくれます。いい香り。

お腹がいっぱいになったので、「観光リゾート」に戻ります。
何本か滑って、三連休初日は終了。


一般道で、宿に向かいます。途中、歩道を除雪中~。


野尻湖近くのコンビニで買い出しします。


もうすぐ、いつもお世話になっている『ペンションあぜりあ』です。


お風呂に入って、ウダウダしていると晩御飯。

翌朝、朝食は写真撮り忘れ。この日はごはんでした。


友人のレヴォーグ、1.6 GT-Sですが、脚廻りはSTI Sportの純正に換装済。


三連休2日目の戸隠も良い天気です♪


準備体操中~。戸隠連峰の山頂には、ちょっと雲が掛かっています。


背中から太陽光線が。


瑪瑙山のリフトから。雪の白さと空の青さのコントラストがきれいです。


この日の昼食は「シャルマン戸隠」で担担麺です。無性に食べたくなっちゃいました。


昼食後は中社ゲレンデで基礎練習。前のリフトに乗っている4名が一緒に行ったメンバー。


中社での基礎練習を終え、越水ゲレンデに戻ってくるとガスってました・・・

14時過ぎに脚終了~。撤収します。


宿に戻る前に、「ヒマラヤの詩」でファーブルトンとピカ茶を頂きました。


お風呂入って、晩御飯。その後、ビデオを見て、就寝。


この日の朝食はパンでした。相変わらず、ここの自家製ジャムはうまい!


三連休最終日、戸隠連峰はきれいに見えていますが、曇ってます。


8時半~10時まで滑って、お茶しましょう。「やなぎらん」で苺タルトとカフェラテ。

休憩中にちょっと吹雪いて来たので、撤収。宿に戻って、着替えます。


12時過ぎに宿を出発。


この日の昼食は「大久保の茶屋」で鶏つけそばです。

長野ICから高速に乗り、上信越道で帰路に。


友人のレヴォーグ組とは、藤岡SAで解散となりました。


いつものSAで洗車して、融雪剤を落とします。


途中結構雨降ってました・・・

17時半前に家に到着。総走行距離534km、平均燃費11.2km/Lでした。

三連休、初日の赤倉、2日目の戸隠と天候にも恵まれ、気持ち良く滑ることが出来ました。

次回は、久々の野沢温泉の予定です。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2018/01/09 23:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

メルのために❣️
mimori431さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年1月10日 9:21
インター降りての看板が懐かしいです。

夏に大学の部活が妙高高原でやってますがここ数年行けてないです。
コメントへの返答
2018年1月11日 4:53
やはり看板ご存じでしたか。

そういえば、自動車部の夏合宿に何回かいってましたよね(笑)
2018年1月10日 19:54
やっぱり冬はMフィンガーさんの季節ですね。今年も相変わらずの元気いっぱい、うらやましい~(^_^)ゞ
とはいえ、はしゃぎすぎての怪我だけは気をつけて下さいね(^_-)
まっ、そんなことはないと思いますが(^-^;)
コメントへの返答
2018年1月11日 4:57
いや~当分の間、スキーブログになっちゃいます。

実は全く元気じゃなく、歳と共に体力の低下からか、滑走時間が短くなってきています(涙) 翌日にも疲れが残り、3連休最後の日はみんな滑らなくてもいいかとなってます。

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation