• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

北海道ドライブ10日目(北湯沢温泉→小樽…新潟)

7月16日、北海道ドライブ10日目、とうとう北海道最終日です。


最終日、朝はゆっくり過ごします。4時過ぎに起きて朝風呂に。温泉堪能しちゃいました。


今回初めてのホテルでの朝食もゆっくりと。食べ過ぎました・・・


10時半にチェックアウト。おっ後ろのバンパー、岩との間、数センチでした・・・ヤバっ!


国道453号(有珠国道)から国道276号へ。


そして、国道230号へ。


ルスツスキーリゾート前を通り過ぎます。北海道で一番好きなスキー場です。

道道66号で『道の駅 真狩フラワーセンター』でトイレ休憩。


真狩川河川公園内の川のほとり建つ「歌う銅像・細川たかし記念像」です。


この像、手形の部分のセンサーに手を当てるといろいろな代表曲が流れます♪


道道66号を進みます。真っ直ぐ進むと以前ニセコにスキーに来た時に滞在したワンニセコリゾートタワーズです。


『ニセコパノラマライン』に入って行きます。


気持ちいい快走路です。  最後はガスってましたが・・・

道道877号を経由し、国道276号(尻別国道)から国道5号(羊蹄国道)を北上します。


着いたところは、ここ。 正門ですね。


ニッカウヰスキー 北海道工場 余市蒸溜所』です。


まずは昼食です。北海道での最後の食事です。ニッカ会館 レストラン「樽」で『スープカレー ラムしゃぶ』とご飯セットを注文。これ、美味しかった。


旧社名 大日本果汁株式会社の工場設立当時の事務所です。


これは『リタ・ハウス』。


ここでの見学は、ウイスキーの製造工程を学べます。
①原料→②乾燥→③糖化→④醗酵→⑤蒸留→⑥熟成→○ウイスキー


それぞれの工程では、モニターに簡潔にまとめた分かりやすい説明映像が流れます。


あんな説明パネルや


こんな説明パネルがあり、なるほどね~と思わせてくれます。


この方が、『竹鶴政孝』氏です。スコットランドに単身留学し、ウイスキー製法を日本人として初めて学んで、余市のこの地がスコットランドの気候・風土・立地に酷似していることからここに工場を建設したそうな。


ここは貯蔵庫を改装した『ウイスキー博物館』です。


このブラックニッカのラベルのおじさんって、何してる人か知ってますか? 答え出てますが・・・


『キング オブ ブレンダー』 実在したブレンドの名人だったんですね。初めて知りました!


これらのウイスキーって、今、きっといい値段するんですよねぇ。

もう15時です。そろそろ小樽に向かいますか。フェリーは17時発。1時間前にはターミナルにいないといけません。


余市から小樽への国道5号、連休の午後だからか、渋滞しており、間に合う?とドキドキしながら運転しました。


無事に到着し、フェリーに乗り込みます。前のランエボは行きも一緒でしたね。


お約束の第二甲板。トラックに混じって、駐車します。行きとほぼ同じ場所です(笑)


部屋は行きと同じく『デラックスルームA』


あ~北海道が離れていく・・・また来るよ~!


レストランオープンの17時半に晩御飯。ホッケと栃尾揚げ。


部屋のデッキに出ると左手にはずっと北海道が。


神威岬の灯台とロウソク岩です。


行きも参加したビンゴ大会、19時半から開始! またしてもビンゴならず・・・


続いて、歌とピアノのコンサート。ジャズが中心で乗客の年齢層に合わせた選曲でした。


お風呂に入って、10日目終了。北海道最終日の走行距離は156kmでした。

明朝には新潟、昼過ぎには自宅か・・・ つづく。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/07/28 22:35:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

気分転換😃
よっさん63さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年7月29日 10:33
ブラックニッカのおじさんと言えばすすきのの入り口ですね(笑)

とうとう北海道を離れますかぁ

美味しそうな食べ物ばっかりした♪
コメントへの返答
2018年7月29日 23:42
すすきのって、1,2回しか行ったことないんです。ブラックニッカおじさんがどこかにいるんですね??

はい。北海道、さようなら~

折角ですから、美味しモノ食べないと(笑)

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation