• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

戸隠に行って来ました!

今シーズン初、ホームグラウウドの戸隠に行って来ました。


4月2日土曜日4時前、友人に拙宅まで来てもらい、車を乗り換えて、関越へ。

途中、いつものデニーズで朝食食べて、山へ。


七曲りで一気に高度を上げます。


バードラインはこんな感じ。


宝光社の階段、雪で隠れず、まだ見えますね。


宿へ向かう道、例年に比べて、雪少ない・・・


とっとと着替えて、スキー場まで送ってもらいます。


これから天気が良くなりそうですね~。


ちょっと雲はありますが、戸隠連峰、高妻山もキレイに見えてます。


しらかば、高妻と滑り、チャンピオンを滑ります!

その後、メノウ、お仙水と交互に滑ります。


昼食は、『やなぎらん』で「信州白樺若牛の赤唐辛子炒め」です。これ、メチャ旨い!!
信州白樺牛は、アンガス牛と黒毛和牛の掛け合わせ!赤身がおいしく柔らかい信州育ちの
ブランドだそうな。


昼食後、メノウ、お仙水と滑り、


いつもの中社へ。相変わらず、人がいません。雪、少な!


中社のリフトから、戸隠連峰、高妻山を望む。


空の色が、青というより、群青色。

14時過ぎに脚終了・・・


さあ、スイーツタイム♪ いつもの『ヒマヤラの詩』へ。


この日のスイーツは「紅玉リンゴのタルトタタンのアイス添え」です。ピカ茶と一緒に。


お風呂に入って、少しウトウトして、晩御飯です。この他、メインのチキンとスイーツが出ました!

朝が早かったのと、結構滑ったので、12時前には就寝。


2月3日の朝食はパン。自家製のブルーベリージャム、リンゴジャム、相変わらず美味しい!


戸隠でいつもお世話になるのは、『ペンションあぜりあ』です。


日曜日は昨日よりさらに天気が良さそうです♪


第3クワッドを降りると、目の前には、戸隠連峰です。


ここはお仙水を降りたところの壁の上からの景色です。


今回はこのメンツで。


第6クワッド、結構混んでますね。


日曜日10時のおやつは、『やなぎらん』で「苺のロールケーキ」。カフェオレと頂きます。

休憩後、少し滑って、午前中で撤収。とっと着替えて、帰りますか。


今シーズン、レヴォーグ初出動です。慣れないとアクセルワークに気を使います。E46M3と比べると踏む量に対して、リニアじゃないんですよね。テンロクのターボってこともあるのかもしれません。でも、とても良い車ですよ。


この日の昼食は、『大久保の茶屋』で秋新そばの自家製石臼的美製粉の限定メニュー「玄そば」を。


帰りの上信越も


関越道も、少し流れが悪くなった箇所はありましたが、渋滞なし。

いつものところで、洗車。前に6台いました。


電光掲示板通り、練馬の出口だけ、しっかり渋滞してました・・・

17時半に家に到着。総走行距離485km、平均燃費10.1km/Lでした。

今シーズン初の戸隠、雪は少なかったですが、天候に恵まれ、気持ち良く滑ることが出来ました!

今週末の3連休は、志賀高原に行く予定です!
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/02/04 23:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはまずい
アンバーシャダイさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

WI-FIルーター変更
R172さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2019年2月5日 0:25
ミッションはCVTでしょうか?

前職のインプレッサのCVTは踏み込みに対してリニアではなかったです。

特に右折のときは踏んでもスピードが出ないので危なかったです。

ディーラーでどうにかならないか聞くと本当かどうかはわかりませんが、踏み間違いなどで急にスピードが出ないようにしているとか。

なので右折のタイミングで鋭い加速が必要ならばギアをローにしてくださいと言われました。

あまり納得はできませんでしたけど(笑)
コメントへの返答
2019年2月5日 23:28
はい。そうです。CVTなんです。

CVTのセッティングなんですかね??

スタート時にスーッと出ようと思うとアクセルを踏むのではなく、置くイメージでないとダメなんです。

自分も交差点で、ここで加速!と思ったら、全く進まずにえっと思ったことがあります。

慣れれば、いいんだと思うのですが、E46M3とは全く違うんで、最初は戸惑います。比べちゃいけないんですけど。

気になる点はいくつかありますが、全般的には気に入ってる車なので、うまく付き合っていこうと思ってます。

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation