• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

京都ドライブ4日目(トロッコ列車→保津川下り→松尾大社→天龍寺→大河内山荘庭園→常寂光寺)

今日も天気予報では、晴れです。


朝食を食べて、とっとと出掛けますか。(写真は使い回し)

テクテク京都駅まで歩いて行きます。京都駅発8:42のJR嵯峨野線・園部行に乗ります。通勤・通学客で結構混んでいます。途中、太秦で「これ」が見えました。10/3OPEN。

JR嵯峨嵐山駅8:59着、ここで『嵯峨野トロッコ列車』に乗り換えます。なんとトロッコ列車の始発 嵯峨野/リッチ1号は、トロッコ嵯峨駅発9:02発。乗換時間3分!


なんとかチケット買って、ギリギリ乗ることが出来ました。 行って来ま~す!
席は、屋根が透明で窓ガラスが無い『5号車 リッチ号』の一番後ろでした。


最初は川が左手に見えます。 途中景色の良い所では徐行してくれたりします。


後半は川が右手に見えるようになります。


9時出発した保津川下りの船が見えました!

トロッコ列車、終点のトロッコ亀山駅まで約25分の旅でした。

ここからは、バスで移動、15分程で、『保津川下り』の乗船場に到着。


切符を買って、少し待合所で待つと10:00の乗船時間になりました。



さあ、皆さん乗り込んで出航!約16km(日本一長い)、1時間半の船旅です!


所々に急流あり、狭い箇所あり、楽しめます。3名の船頭さん達がポジションを変えながら、軽妙なトークで楽しませてくれます。


途中、昨年の台風被害の現場も通ります。まだ全然復旧していません。


保津川、ラフティングも盛んに行われているとのこと。もう水が冷たいらしい。


行程の終盤、こんな売店の船が横に着き、飲み物、食べ物を販売します。


星のや京都の送迎の船とすれ違いました。この船でしか行けないんですよね。


着船場に到着。1時間半の乗船でしたが、あっという間でした、楽しかったです。ありがとうございました!


嵐山といえば、『渡月橋』ということで、取り合えず写真を。


お昼は、『嵯峨の味処 平の家』で湯豆腐を頂きました。これに天婦羅が付いていました。

昼食後は、嵐山天竜寺前バス停から、市営28系統のバスに乗ります。


着いたところは、ここ。『松尾大社』です。


まずは本殿。

さて、お目当ての重森三玲のお庭を見に行きますか。


最初は、『曲水の庭』。平安期の曲水式庭園を範としているらしい。


別角度から。


続いて、『即興の庭』。枯山水のお庭ですね。


ここは、『上古の庭』。磐座(いわくら)を模して造られたそうな。


最後は、『蓬莱の庭』。この庭は重森親子の合作の庭園らしいです。

次の場所に行く為、バスに乗って先程乗ったバス停まで戻ります。


次は、『天龍寺』です。庭園を見に行きます。


ここは枯山水のお庭。


こちらが、『曹源池庭園』。夢窓疎石による作庭。池泉回遊式庭園で、借景として嵐山や亀山を利用した借景式庭園です。ほんと綺麗なお庭ですね~。


池に移る嵐山?が綺麗ですね。


ちょっとした場所もとてもキレイです。


天龍寺の北門から出て、竹林へ。

次に行ったのは。『大河内山荘庭園』です。


観る前に、抹茶と御菓子(入山料に含まれています)を頂きました。


ここは、回遊式借景庭園です。英語で「Circuit Garden」と記されていました。


ここは、結構歩かされますが、整備されていて、苔の緑がすごくきれい♪


左は嵐山、この下は先程下った保津川です。ここから、外には出られません。


この庭園、時代劇で有名な『大河内傳次郎』が作り上げたものです。知ってるかな~? 丹下左膳が有名かな?

ここのお庭、自分的にはお勧めですね。


次に訪れたのは、『常寂光寺』です。


相変わらず、いい雰囲気ですね~。


ここも紅葉、綺麗なんだろうな~。

展望台まで登ってみました。


仁王門の先の風景、紅葉だったら、もっとインパクトあるんでしょうね。

さあ、本日の観光終了。JR嵯峨嵐山駅までテクテク歩きましょう。


途中、これから乗る山陰本線の踏切を渡りました。

電車に乗り、一旦宿に戻って、ネットで見つけたお店に行ったが、やっておらず。何故かCoCo壱番でカレーを食べて、終了~。

総走行距離0km 総歩行距離12.74km でした。

明日もお庭見て廻りますよ~。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/10/14 22:34:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation