• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

Mの会in釜山(3日目・慶州観光編)

釜山の旅も最終日の3日目を迎えました。

この日は2時にホテルに戻り、6時起きて、シャワーを浴びました。

朝食前に自分の部屋でチャイムを鳴らすが、せ~さんは全く起きてきません・・・。

起きないせ~さんを見捨てて、昨朝あわび粥を食べたお店へ。


今朝は『あわび参鶏湯』を頂きました~。あわびがまるまる一個入ってます。

食べ終わって、ホテルに戻り、予備のカードキーを作ってもらい、部屋に。


せ~さん、パンツいっちょで爆睡中。ギリギリまで寝かせてあげ、9時前にロビー集合。

せ~さんから話を聞くと、ホテルに戻ってきたのが5時過ぎだったそうです。そりゃ起きれんわ!
別の屋台でグテングテンになり、日本語が喋れる怪しいお兄さんときれいな女性が付く
カラオケに行ったらしく、どうやって支払いをしたかも記憶が・・・。ということのようです。
来月のカードの請求が恐ろしいかもしれませんね・・・・・・。

飛行機の出発時間まで、タクシーを貸切、慶州(日本の京都・奈良って感じ)に行きま~す。


リムジンだけあり、足下広々~。


連日の飛ばし過ぎで、かっぱさん、爆睡中~。またしてもよだれが・・・(嘘)


パーキングようなところで、トイレ休憩です。


今回貸し切ったタクシーは 雙龍自動車 CHAIRMAN V8 5000L Limousine 後期型。


エンジンはメルセデス製5L・V8エンジン(M113)を改造し、LPG仕様にしているとのこと。


最初に行ったのは、ここ。


新羅 神文王領です。 新羅31代神文王の墓で円形封土墳、円周は92メートル。


これからメインの『佛国寺』です。1995年にユネスコ世界文化遺産に登録されています。


これは『天王門』 日本でいうと仁王門でしょうか。


中には4体の守護神?が。琵琶をもった神様が一番偉いそうです。


『紫霞門』が見えてきました。


横から見ると橋のように作られています。


紫霞門の左手にある楼閣には木魚があります。これが本当の木魚!


建物の軒下には様々な彫刻が。龍が魚を横に咥えたり、縦に飲み込んだりと遊び心が。


はい。登って『観音堂』に行きますよ~。先頭はガイドさん、3年間高円寺に居たそうです。


ここは秘密のパワースポットらしい!?


隠し彫刻で猪(豚)だそうです。


金の猪(豚)です。みんなが触るのでつるつる~。


お金が貯まりますように! 誰だ、宝くじを持ってるやつは! ↑このお姉さん気になる~。


きれいだったんで、ぱしゃり。


ここも隠れパワースポットらしいですよ。また宝くじ!


ぐるっと廻って、汗びっちょりです・・・。おっさん、グッタリ。

ガイドさんが面白おかしく説明してくれたので、すっごく勉強になり、楽しめました。


続いて、時間がなく本物は見れなかったけど、新羅歴史科学館で『石窟庵』を勉強しました。

もっと見るべきところはありますが、時間がないので、慶州観光終了~。さあ昼食です。


みんな、いろいろと食べ疲れなので、さっぱりと『冷麺』です。まあまあでした。

途中、お土産屋に寄り、空港まで送ってもらい、釜山の旅は終了です。

cizeさんを見送り、ドーナツを食べると眠くなってきます。


かっぱさん、またもや爆睡中~。

金海国際空港を19時35分に出発し、2時間で成田に到着しました。帰りはスポットに駐機。

22時前に空港の駐車場を出て、渋滞の首都高を抜け、23時過ぎに家に到着しました~。

反日とかあったり、よい噂を聞いていなかった韓国、あまり行きたいと思っていなかったのですが
行ってみたら、ホント楽しかった~。 でも身体が・・・。 おっさん、つらい・・・。

殆ど何の準備もせずにcizeさんにおんぶに抱っこで頼っちゃって、すみませんでした。ありがとう♪

次回はもう少しは勉強していくようにしたいと思います・・・。多分。きっと・・・。

皆さん! 一番近い隣国の韓国に、また行きましょう!!
Posted at 2013/07/25 22:48:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年07月20日 イイね!

Mの会in釜山(2日目・南浦洞徘徊編)

さあ、釜山グルメツアー2日目です。

2時過ぎにホテルに帰ってきましたが、7時には起床してシャワー浴びます。


ホテルの部屋からは、こんな景色が広がっています。


予定通り、8時過ぎに朝食です。ホテル横のお店に。


この日の朝食は『あわび粥』です。あわびが贅沢に入ってます。うまうま~。


10時に車で南浦洞へ。


ぷらぷらといろんなお店を徘徊中~。

昼食は昨晩食べ損ねた焼肉を食べようということになり、cizeさんが前回行った焼肉屋さんへ。


きれいなお姉さんが焼肉と共に登場!


1発目のお肉は盛り合わせ~。


こちらは店員さんが焼いてくれるんですね。美人の焼いてくれる焼肉はうまいっす!


今回一番うまかった『味付カルビ』です。


これ、今まで食べた焼肉の中でNo.1です! また食べに行きたい♪


はい。かっぱ、あ~んして♡


かっぱさん、このお姉さんにメロメロになってました~。


暑い中、さらにプラプラし、海沿いの市場に。この暑さでさかな傷まないのかな??

途中、釜山タワーも見かけましたが、おっさん5人フラフラ・・・。行けませんでした。


南浦駅から地下鉄に乗車。日本の地下鉄とほぼ同じでしたね。

その後、1日早く帰国するしもさんを見送りました。気をつけてお帰り下さいませ~。

その後、cizeさんの大学の先輩、宿泊の手配をしてくれたお友だちご夫婦と近くでお茶をし、お礼を。

あっ、もう待ち合わせの時間19時だ~、ホテルのロビーを目指せ~。


実はcizeさんが昨晩異文化交流した地元の女子と食事する約束をしてたのです。

社交辞令じゃないの~とcizeさんに聞くと、韓国には社交辞令はないので来ますよと自信満々!だったのでした。

昨日の眼鏡の娘、昨日とは違い、メイクバッチリ、ファッションもヒラヒラ~。もうびっくり♪


女子も初めて行くお店らしく、一生懸命にマップ見ながら、汗をかきかき探してます。


お店発見!到着しました。結構並んでます。9組目とのこと・・・。

実はこの女子を少し疑ってまして、観光に来た日本人のおっさんをぼったくりのお店に連れて行くようなバイトをしている女子じゃないかと。緊張感なく来た釜山ですが、やはり外国ですからね~。

でも、汗をかきかきお店を探して、お店が見つかった時の鼻の下に汗をいっぱいかいた笑顔を見ていい娘じゃない!惚れました♪ 疑って、ごめんなさい!と心の中でつぶやいたのでした・・・。


このお店は『貝鍋』で有名なお店のようです。海鮮バリバリです!


最後にのせたタコが逃げようとするのを店員さんが阻止!


蓋をし、15分程、グツグツさせたら、はい、出来上がり~。 これもおいしい。食べ切れません。
鍋とビールも結構飲んで、一人1740円くらいでした。


食後は女子に連れられ、カラオケに。


下からスカートの中を覗こう?と階段横にあった滑り台をさっそく滑るcizeさん!


はい。記念写真撮ります。キームーチ!


さあ、歌いましょう!

みんな、酔いも廻り、いよいよエンジン全開です。さすがMの会(笑)


かっぱさん、X Japanのエンドレスラブを熱唱中~。 せ~さんの顔、こわい。


さあ、女子もノッテきましたよ~。


リンダ・リンダでcizeジャンプ! もう壊れかけてます(笑)


おっさん2人でタイタニック・・・。もうキモイぞ~。せ~さん、女子をガン見!

12時過ぎまで、カラオケをし、いろいろあって別行動になっり別の屋台のせ~さんを横目で見つつ、
昨日の屋台へ移動~。


昨日とは違う席で、また2時まで飲んでしまいました・・・。

別の屋台にいたせ~さんの姿が見えないので、先に部屋に戻ったと思い、チャイムを鳴らしても
出てきません。仕方がないので、自分はかっぱさんたちの部屋で寝ることになりました・・・。

実はこの時、せ~さんは・・・・・。  

釜山グルメツアー2日目も終わり。3日目に続きます。
Posted at 2013/07/24 22:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年07月19日 イイね!

Mの会in釜山(1日目・釜山到着編)

7月19~21日の2泊3日でMの会のメンバーと韓国・釜山に行ってきました。

12時前に家を出発。渋滞の首都高を抜け、湾岸幕張PAで13時にしもさんと待ち合わせ。


今回しもさんは、M5ではなく、GolfR32で登場!2台で東関道で成田を目指します。
Mの会なのに、せ~さん、かっぱさんは、電車で・・・。 Mの会でもなんでもないじゃん!


3年ぶりの海外です。しかも友人と行くのは何と10年ぶり以上。その時は半分仕事だったな~。


16時半の出発前に軽く乾杯。せ~さんだけ、ビール飲んでました!


「あれに乗るんだよ~」と話しながら、暫しウダウダ。


搭乗時間となりました~。70番ゲートからバスに乗って移動します。当然階段上って、搭乗です。


LCCであるエアアジア、前席との間隔は狭いです。でもまあ2時間半ですから。


成田空港をテイクオフ! 釜山目指して出発です。


しもさんがよく分からないまま、ネットで予約した機内食です。


かっぱさん、仕事でお疲れなのか、爆睡中~。 よだれが・・・(嘘)


途中、隠岐諸島が見えました!まさに地図通りの形でしたね。


しばらくすると、陸地が。海沿いの橋がとってもいい感じ!


山の上まで開発して建てたすごい数のマンション群?


韓国のインターチェンジも渋滞中~。


金海国際空港に着陸です。 予定より40分も早く到着。景色が日本と変わらん・・・。


到着ロビーで待っていると、関空より『アイスマンcize』颯爽と登場!


アスロトもどき?の大型タクシーに乗りこんで、一路ホテルへ。


貧乏旅行の割に宿泊場所は、豪勢にロッテホテルです(笑) cizeさんのおかげ。


cizeさん、チェックイン中。さすがロッテホテル、フロントの皆さん、日本語OK!


今回宿泊したのは、24階。ベットが一つはダブル、一つがシングル。


夜景はこんな感じで~す。 さあ荷物を置いて、晩飯喰いに行きましょう!

釜山グルメツアーの始まりです。cizeさんの先輩のおすすめのお店に焼肉を食べに!


まずはビールで乾杯! 韓国のビールは『hite』と『Cass』の2種類だけ?
どちらも飲みやすいのですが、hiteは軽すぎて、自分的には×。


これらを肴に飲み開始で~す。 キムチおいしい!


実は閉店間際だったので焼肉はオーダーストップで、『カルビタン』に。でもこれ、メチャうまい!


みんな、ふ~ふ~云いながら、食べてましたね~。


腹ごなしに釜山の夜の街を徘徊中~。ハングル、全く読めません・・・。


ロッテホテルの周りに屋台が出ているので、適当なところに入ってみました。


屋台のお母さん、娘さん、地元の女の子と日韓異文化交流実施中~。
かっぱさんがiphoneに入れてきた『VoiceTranslator』というアプリが大活躍!
日本語⇔韓国語をバンバン翻訳してくれ、話が盛り上がりました♪
※真ん中の眼鏡の女の子、覚えておいてくださいね。


2時過ぎまで、異文化交流をし、部屋でアイスを食べて、就寝となりました~。

今回の旅行、誰一人として、ガイドブック等も持って来ておらず、韓国語の勉強もゼロ。
cizeさんにおんぶに抱っこの釜山グルメツアーの1日目終了です。2日目に続きます。

Posted at 2013/07/23 21:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation