• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

もうウダウダはツライ季節に・・・。

金曜夜、いつものようにいつもの場所に集まります。


いつも通り、なんとなく集合中~。このゆるさが、いいですね。


yaMa3、『俺のGT3はどこから見てもかっこいいぜ!』と陶酔中~。


寒い中、ウダウダ中~。じじいはだんだん足元から冷えてきます・・・。


5888さんのM3の横乗り中~。相変わらず、うまいっすね~。


みんなでちょっと流し中~。前はのりたま。さんのM5です。


仕上がって来たジンジャーさんのLupo(Poloじゃありません。間違えないように!)速いっす!

車が入院中だった方達の車が退院して、久々にウダウダあり、流しもあり、楽しいOHCでした~。

でも、ゴムパーツ換えないと、皆さんについて行くのがつらいです・・・。というより、怖い。

寒くて、外のウダウダがつらくなって来たので、次のイベント、楽しみにしてます♪
Posted at 2013/11/30 19:01:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年11月23日 イイね!

十何年ぶりにモーターショーへ

昨日23日土曜日に十何年ぶりにモーターショーへ行ってきました。
いや最後に行ったのはもっと前かも・・・。


午後からゆっくりと思い、15時前に国際展示場に到着。


入場券買うために並びます。人が多くて、もう帰りたくなりました・・・。

気を取り直して、まずは西館へ。


ホンダNSXコンセプトです。 S660はどこにあったかよく分からず。


KEN OKUYAMA DESIGNの新型クーペ kode9 です。


何故久しぶりにモーターショーに来たかというと、嫁が仕事絡みでこのプレゼンを見に行くというので付き合いで来た次第です。

プレゼン終了後、混んでる中、東館へ移動します。


ポルシェ 991 GT3 です。 後ろにマカンが見えますね。


ジャガー Fタイプのクーぺ。かっこいいな~。


一度乗ってみたいKTMのX-BOWです。とっても楽しそうなんで。


スズキのX-LANDER。ジムニーベースだそうです。


HUSTLER Coupeです。ちょっと『あれ』のパクリっぽい。でもこれいいな~。


BMW 4Series Cabriolet です。


押さえておかなくてはいけない BMW M4 Coupe。かっこいいけど、自分には大きいな~。

自分的には、M2 Coupeが見たかったな~。 

今回のモーターショーで一番のお気に入りはこれ。


日産 IDx です。


日産 ブルーバード 510をイメージしますね。 ※Curbside Classicから転載


日産 IDx NISMOです。











基本、人混みが嫌いなので、とっても気疲れしましたが、久しぶりのモーターショー、それなりに楽しめました。

嫁と行ったので、尾根遺産は全く撮影しておりません(涙)



Posted at 2013/11/24 21:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2013年11月03日 イイね!

鰻を食べに、佐原までドライブ♪

え~10月の終わり頃、実は自分の誕生日でした。


嫁がケーキでお祝いしてくれました。このケーキおいしかった~。


こんなプレゼントも。


中身は鞄。今使ってるTUMIのカバンがちょっと疲れてきたので。


Mフィンガーだけに、『M』です。マゾじゃないですよ(笑)

そして、さらに食事を御馳走してくれるというので、久しぶりに鰻でも食べたいな~!と。

さあ、8時半に家を出発!


護国寺から渋滞していたので、下道で行き、錦糸町から京葉道路へ。

原木から花輪ICくらいまで渋滞してました・・・。


東関道、空港過ぎれば、ガラガラで~す。


はい。佐原香取ICでアウト!!


あっという間に、佐原の街へ。家から2時間弱で到着。


車は伊能忠敬記念館裏の町並み観光駐車場へ。ここは70台ほど停められます。
以前は無料でしたが、昨年から500円徴収するようになったようです。


以前来た時と同じく『うなぎ 山田』です。11時からなのでちょっとブラブラ。


前回自分たちも乗った観光舟。


柳と小野川がいい感じ。


町並みもうまく撮れば、いい感じ。


柳と小野川と情緒ある町並み。

開店15分前になったので、お店に戻りましょう。前に4組12名ほどが並んでました。

前回は相席でびっちり座らせられたのですが、今回は1テーブル1組でした。ギリギリ1回目に。

注文を聞いてから、調理開始なので、出てきたのは12時過ぎでした・・・。


頼んだのは、じか重肝吸いつき 上 です。前回は特上食べましたが、今回はちょっと遠慮。


上でも、十分ですね。ちょっと濃いめのたれで香ばしくうまうまでした~♪


自分たちが店を出る時には長蛇の列。第一、第二駐車場とも満車でした!

お腹いっぱいになったので、小野川周辺を散策しながら、帰りましょう。


この建物は「木の下旅館」。ホントに泊まれます。


ここは「正上醤油店」。江戸時代末に建てられた商店建築です。


ここは「並木仲之助商店」です。


忠敬橋から、ジャージャー橋方面。 ジャージャー橋、30分間隔で水が出ます。

伊能忠敬記念館横の喫茶店でお茶をし、一息ついてから、帰路へ。

佐原、前回来た時に比べると観光客がすっごく増えてます。何故でしょう??

実は日テレで現在放映中の「東京バンドワゴン」のロケ地らしいのです。見たことないけど・・・。

それ以外にも旅番組等TV番組で取り上げられてから、観光客が増えたと駐車場のおじさんが云ってました。


帰り道の途中にある香取神宮もかなりの人出でした。


帰りの高速は武石IC辺りと錦糸町辺りが渋滞。パンダが後ろから・・・。

途中、買い物をして、16時過ぎに帰宅しました。 おいしい鰻、ご馳走様でした♪

総走行距離220km、平均燃費9.6km/L でした。


今回のドライブのお土産。水郷の味 鰻のしぐれ煮とすずめ焼き詰合せです。


Posted at 2013/11/03 23:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation