• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

ここ最近、運転は控えてました・・・(涙)

ここ2週間以上、M3を運転していませんでした。

実は12日の土曜日に足をくじいてしまったのです。パソコンしながら、脚を組んでいたら、痺れて、その状態で数歩歩いたのですが、膝に全く力が入らず、ガクッとなり、足の着地時に変に足の指が曲がって、甲に全体重が掛かりながら、ゴロンとコケたのでした・・・情けない・・・。じじいであることを実感しました(涙)

コケた瞬間、「折れた!?」と思いましたが、しばらくすると、安静にしていれば、痛くなくなったので、土日と様子を見ることに。月曜日はどうしても会社の打ち合わせに出る必要があった為、ヒョコヒョコ何とか歩いて会社に。

14日火曜日、会社帰りに整形外科に行くことが出来ました。レントゲンを撮った結果、骨折はしていませんでした♪
でも靭帯を伸ばしているので、無理はしないようにと言われ、湿布をもらって帰りました。

翌日もヒョコヒョコと会社に行き、家に帰って来て、靴下を脱ぐと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















足の指が黒い・・・。ビビりました!! 汚い足ですみません。

現在は、少しずつですが、回復していると思います。営業なので、革靴履いて歩かざるをえないので、どうしても治りは遅い気がします。

そんな状態なので、車に乗るのは控えていたのですが、26日土曜朝、洗車をしに車に乗ってみました。とりあえず問題なく運転することは出来ましたが、激しい運転はまだダメそうな気がします。

で、この日は、◆dai◆君まっきーY君D.D.R AKIBAに行く約束をしていたのでした。足が治ることを前提に(笑)


シームレスの湾曲スクリーン


液晶TV3面


ドームスクリーン

料金は10分 1,000円  レンタルグローブ&シューズ 500円  MYグローブ・シューズを持って来れば借りる必要なし。

説明を聞くとこの足では、無理そうなので、見学することに。


ここのは、シートだけが動きます。


まっき―はマニュアルを選択!


マシンを変えて、GT300 Z4 乗車中~。


こちらも、GT300 997GT3 乗車中~。

TOTAL1時間程、乗って撤収。昼飯食べて、先日、脚廻りとマフラーを交換したNew◆dai◆号を試乗することになりました。


まっきーの運転で湾岸走行中~。

で、着いたところは大黒PA。


脚換えて、Z4のアッパーマウントに換えて、いい感じで車高が落ちてます♪


パフォーマンスのブラックグリルでだいぶ印象変わります。ナンバーマウントが黒いのは何とかしましょう。


パフォーマンスのマフラー、車内だとよく分かりませんが、外で聞くと何気に音大きいです♪

リアスポ着けたら、ひと段落かな。

ウダウダ後、東京駅まで送ってもらい、お開きとなりました。 お疲れ様でした!

おまけ

もう13年前、『GT FORCE』が発売されてすぐにL字アングルで自作したもの。廃車になったプレリュードのシートに5.1chのスピーカーをヘッドレスト横に設置してました。懐かしいな~。
Posted at 2014/04/27 21:42:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年04月06日 イイね!

ネイチャースキーと裏山ダウンヒル♪

今週末は最後の戸隠。スキー場も日曜日でクローズとなります。

今回はゲレンデではなく、ネイチャースキーと裏山ダウンヒルを楽しむ予定。

4時前にピックアップしてもらい、関越、上信越と進みます。


途中、浅間山がきれいに見えました!明るくなる時間が早くなってますね。


戸隠バードラインにて、同行のフィールダーを。


道路に雪が。昨晩か、今朝降ったようです。

宿に着き、着替えて、準備をしましょう。


マイクロバスで『戸隠 奥社入口』へ。


ここで板を履き、参道を進まず、右に行き、森に分け入ります。


雪原にはこんな小動物の足跡が。


木々の向こうには、戸隠連峰が見えますね。


これはこの辺りで一番デカい『楢大王』 結構大きい!


随神門から杉並木を撮影。雪の参道もいいものです。


大きな倒木を撮影する嫁を撮影。


途中で板を外して、奥社にお参りしましょう!


冬の奥社はこんな感じです。しっかりした靴を履いてこないと×です。

戻って、森の中を進み、沢をいくつも越えて行きます。


着いたところは、戸隠キャンプ場。


ここで昼食。お約束のチーズフォンデュです。アツアツでおいしいです♪

宿に帰って、風呂入って、ひと眠りです。


今夜はスキー感謝祭ということでパーティーなのです。


いろいろイベントあり。これは自分のペアを見つけるというゲーム中。

飲んで食べて話して遊んで、夜は更けていくのでした。


翌朝はバスに揺られて、スキー場へ。


1500円でリフト券買って、第3クワッドリフトへ。今日は天気が悪い。


第6クワッド乗車中、激しく雪が降ってきました!


御仙水コースを少し降りた所から、裏山に入ります。
◎無断でコース外を滑るのは禁止されています。今回はちゃんとパトロールに話をしています。


この中を好きなように滑って下ります。


こんな感じで、締まった雪の上に新雪が積もって、すっごく滑りやすい♪


一本滑ったところで、みんな集合。


さあ、みなさん、好きなところを滑っていいですよ~。


ちょいとハイクアップしましょう。5分くらいですかね。


こんな森の斜面の人が滑っていないところを選びながら滑ります。楽し過ぎます♪

あっという間に、キャンプ場まで下って来ちゃいました。もう終わりで残念です・・・。

何回も裏山に連れて行ってもらいっていますが、今までで一番滑りやすくて楽しかった!

例年、黄砂で板が滑らなかったりするのですが、前日降雪でそれもなく、最高でした!

宿に戻って、着換えて、帰り支度をして、みんなで昼食。大久保の茶屋に行きましょう。


いつもの『鶏そば』です。フキノトウや山菜の天ぷらを出してくれました。ほろ苦でおいしい。


帰路は4月になったので、渋滞は多少ありましたが、3月程ではありませんでした。

今年で50周年だった戸隠スキー場も4月6日で今シーズンは終了となりました。

自分のシーズンは、ゴールデンウィークに1回くらい行って終了としたいな~と思ってます。
Posted at 2014/04/07 22:15:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation