• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

Mの会in黒部ダム

この週末、6月28~29日にMの会が開催されました。 M3が入院中の為、代車の代車で参加です。


今回は中央道・石川PAに6時集合です。せ~さん、かっぱさん、時間通りに集合!


次なる集合場所・双葉SAを目指します。
一緒に走るのは、V12ツインターボで612PSのCL65 AMGと至高のV10・NAで507PSのE60M5。
前を走れば、煽られ、後ろを走れば置いて行かれ、代車の156PSの320iでは厳し~い・・・


双葉SAで時間調整をし、cizeさんと待ち合わせの「みどり湖PA」に向かいましょう。


予定通りの8時半に参加予定の4台、無事集合しました。

どこに行くかが決まっていなかったので、自分の提案した場所に行くことに。


駐車場、到着! CL65、何気にかなりデカイ!!


はい。大王わさび農場です。自分は定番のわさびソフトではなく、生乳ソフト(笑)


黒澤明監督の映画のロケ地の横を通り過ぎ、


こんな感じで栽培されているわさび田を見学。


アイスマンcizeさん、わさびかき氷も!             めっちゃからい・・・×ゲームか・・・。


次の場所に移動。cizeさん、安曇野アートラインを爆走中。全くついていけません!


はい。白馬ジャンプ競技場です。長野オリンピックで盛り上がったアノ場所です。


リフトに乗って上を目指します。ランディングバーンって、こんなに急です!


ラージヒルの一番上から、下を望む。ジャンプというより、落下ですね。これは。


さあ、今宵の宿を目指しましょう。612PSを先頭に、507PS、507PSと続きます・・・。


今回の宿は大町温泉の「立山プリンスホテル」です。

部屋はこんな感じでシンプル。可もなく、不可もなく。ホテル内、社員旅行のおっさん達が多数徘徊.。


食事もこんな感じで、可もなく、不可もなく。この後、部屋で宴会が続きました。


明け方まで雨が降っていましたが、出発の7時半前には、青空が♪ 日頃の行いが良いからか?


あっという間に扇沢駐車場に到着~。


始発の8時出発のトローリーバスに乗って、出発進行! 16分で黒部ダム駅に到着。


ここから202段の階段を登ります。登り、降りはMの会の恒例行事(笑)


展望台から、黒部ダムの観光放水を望みます。6月26日から絶賛放水中~。


はい。みんなで記念撮影。 映画を見たり、吊り橋まで歩いたりして2時間以上ブラブラ。


ちょっと早い昼食は、扇沢にて。ダムと云えば、ダムカレー。自分は「黒部ダムカツカレー」。

帰路につきます。長野道を目指します。高速では、煽られっぱなしなので、ICまでは、山道を選択。


大町から、麻績(おみ)ICまで、県道55号の狭い山道を快走!途中、こんなところも(笑)
タイトな山道なら、パワー差も出ないし、4気筒の回頭性の良さで、大馬力軍団と戦いました♪


無事、麻績ICに到着.ここでcizeさんとお別れ。お疲れ様でした~。安全運転で帰って下さい!

長野道、上信越道、関越道と渋滞もなく進みましたが、鶴ヶ島IC前で渋滞発生~。


原因はこの事故。ホントに少し前に、起きた事故のようでした。怖い怖い!この後、関越は大渋滞。


最後に三芳PAで集合。お疲れ様でした~。途中、雨凄かったね~と話してます。


かっぱさん、せ~さん、さようなら♪ 安全運転でお願いしま~す!


今回のおみやげは、恒例のご当地サイダーシリーズ。
破砕帯からの湧水で作った「ハサイダー」と信州名産のりんごで作った「りんごサイダー」です。

梅雨時期の開催だったので、雨が心配だったのですが、観光中は激しく雨に降られることもなく
良かったです。今回の総走行距離は603km、平均燃費10.0km/L でした。

V12ツインターボで612PSのCL65 AMGと至高のV10・NAで507PSのE60M5、E63M6と一緒に走ったので、320なのに思ったより、燃費が悪い。アクセル全開が多かったからだな~きっと(笑)



Posted at 2014/06/30 23:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年06月21日 イイね!

毎年恒例の結婚記念で山の上ホテルへ

ちょっとご無沙汰しました。

今、46M3は訳あって、Dら~に入院中です。7月初め頃、退院でしょうか・・・。は~っ。

昨日土曜日は午後から、石井スポーツのカスタムフェアに行き、スキー用品を見て来ました。
実はウェアとブーツを買い換えたいのですが、欲しいものがない・・・。


ブーツはREXXAMがいいのですが、先シーズンからのカラーリングが、どうしても自分には受け入れ難い・・・。今度のシーズンには、今履いている初代DATA、割れちゃいそうな気がします(笑)※REXXAMのHPから転載

で、夕方からは、毎年恒例の結婚記念の食事に山の上ホテルに行ってきました。

結婚記念日は12月なのですが、親戚を集めての食事会を6月に行ったので、毎年この時期にホテルから結婚記念の案内が来るのです。

前々回は天ぷら、前回は中華、今回は初めて、フランス料理をチョイス。

フランス料理 ダイニング ラヴィ です。  まずはシャンパンで乾杯。


フランス料理って、誰かの結婚式以来(笑)


最初は「ひとくちオードヴル」。ミニトマトが・・・食べられないんです・・・。


続いて、「フォアグラのテリーヌ 木の子サラダ添え ブリオッシュと共に」


スープは「コンソメスープ ドゥーブル」。


「伊勢海老のロティ フヌイユ風味のアメリカンソース」。


メインは、「牛フィレステーキ エシャロットソース」 でした。


デザートは こんな感じの「思い出のケーキ」。紅茶でおいしく頂きました。

こじんまりしていますが、山の上ホテル、いつ来てもいい雰囲気で好きです。

別館が、6月30日を最後にクローズするらしいです。ちょっと寂しいですね。

来週末はMの会です♪

Posted at 2014/06/22 20:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年06月03日 イイね!

午後休で阿左美冷蔵と鬼平江戸処へ

あまりにも暑いので、今日は嫁と一緒に午後休を取り、天然氷のかき氷を食べに行ってきました♪


家を15時前に出発。関越道に乗ります。

花園ICで降り、今回は初めて皆野寄居有料道路を使ってみました。料金は微妙に高い\420-。


で、着いたところは 阿左美冷蔵 金崎本店 です。先日ジンジャーさんがFBにアップされているのを見て、触発されてしまいました。

16時前に到着し、待ち時間は約10分。あっという間に案内されました。ピーク時の土日は1~2時間は待つようです・・・。


自分が注文したのは、まるごとみかん です。嫁は秘伝みつを注文。


みかんの「みつ」をかけて、いただきましょう♪ うま~い。ふわふわ!全く頭がキーンとなりません。


あっという間に完食です(笑) 嫁は自分より早く食べ終わってました!


長瀞から花園へ向かう国道140号走行中に発見。2月の大雪で潰れてしまったイチゴのビニールハウスです。

まっすぐ帰るのも面白くないので、以前から行きたかった改装後の羽生PAへ向かいます。

関越を新潟穂面へ進み、北関東道へ。ドライブがてら、ぐるっと大回りです。そして、東北道へ。


羽生PAの改修後の施設、鬼平江戸処です。池波正太郎ファンにはたまりません。ずっと来たかったんです!


小腹が減ったので、忠八で鰻を注文。うまかった~♪


中はこんな感じで空が青いです。


季節的にもう蟲蟲攻撃で被害大・・・。


今回のお土産は 苺みつ3本、阿左美冷蔵 金崎本店で購入。1本は会社の同僚からの依頼。

この2本で、今年の夏はかき氷ロボでイチゴのかき氷三昧です♪

午後だけの短いドライブ、おいしいものを食べ、楽しめました。総走行距離326kmでした。
Posted at 2014/06/03 23:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation