• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

20周年を迎えたスキーツアー!

恒例になっている以前勤めていた会社の仲間とのスキーツアーに行ってきました!

今年で何と20周年です。ということは、自分がスキーを始めて20年ということ(驚)


近くに住む友人宅に集合し、1名ピックアップし、2台でつるんで、関越を北上します。


待ち合わせ場所の赤城高原SAで朝食です。『肉うどん』を頂きました。


沼田SAで高速を降り、便利で安全で早い椎坂トンネル走行中~。


今年も尾瀬岩鞍にやってきました!

宿もいつもの『ストラーセ』にお世話になりました。

とっとと着替えて、スキー場に送迎してもらいます。


少し雲はありますが、とってもいい天気!


まずは足馴らしにクワッドに乗りましょう♪


おっさん二人、クワッド乗車中~。


足慣らしが終わったら、ゴンドラに乗りましょう。


ゴンドラ山頂からは、遠くの山々が良く見えました。ミルキーウェイへGo!


西山ゲレンデ方向を望む。


仲良し父娘で西山ロマンスリフト乗車中~。

昼食は「オクタ」で『カツカレー』。写真は撮り忘れ・・・。


昼食後は、開放された国体男子へ。


青空に飛行機雲がキレイです!


脚が終わったので、愛想がイイ黒い犬のいるお店でお茶しましょう。


岩鞍でのお約束の『ミルクレープとココア』

宿に帰って、風呂に入って、一眠りして食事です。


毎年、若干小皿が違うだけで、同じ構成です(笑)


かんぱ~い! 20時から宴会開始。昔撮影したビデオをつまみに夜は更けて行きました~。


翌朝、ちょっと曇っていますが、まずまずの天気です。

日曜日は前日土曜日よりも人出が早く、多く、リフトもゴンドラも大混雑でした。


10時の休憩。お店は違えども、『ミルクレープとココア』。

休憩後は、チャレンジAで1.5日の成果を確認し、11時半に終了となりました。


今回の参加者は17名。自分が撮影しているので、写っているのは16名です。


この日の昼食は赤城高原SAで『生姜焼き定食』。


時間も早かったこともあり、渋滞もなく、スイスイでした。

友人宅により、家に着いたのは16時前でした。

今回は記念すべき20周年、天気は2日間とも良く、参加してくれたみんながとても楽しめたようで
何よりでした! 幹事の面目躍如です!!

また来年も企画するので、参加してくださいね~。

Posted at 2015/01/27 23:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年01月12日 イイね!

この3連休はホームゲレンデの戸隠へ

年が明けての3連休は、ホームゲレンデである戸隠に行ってきました!


スキーの師匠に3時半にピックアップしてもらい、拙宅から自分が運転。

デニーズ長野県庁前店まで、200km強、ノンストップ、一気に走ります。


朝食を取り、七曲を経由して、戸隠へ向かいます。


宿が近くなってきました!1月にしては、雪が多い!!

今回もいつもの「ペンション あぜりあ」にお世話になりました。


屋根のてっぺんに残った雪が、友人の車を狙っています(笑)


戸隠スキー場はいい天気!! 最高♪


さあ、準備体操しましょうか。戸隠連峰、見えてます!


今回行ったメンバーです。1名は風邪でダウン、宿で寝てます。


瑪瑙山山頂からメノウコースの景色です。


初日の昼食は「シャルマン戸隠」で『ステーキ丼』。嫁は特選ステーキ丼、喰ってました。


午後はいつも通り、中社ゲレンデで、練習です。

15時前に脚が終了・・・。


ヒマラヤの詩」でお茶。『ピカ茶とりんご(紅玉)のクラフテー』です。

お茶後、宿に帰って、お風呂入って、晩御飯食べて、撮影したビデオ見て、就寝~。

3連休2日目、雪降ってます・・・。


でも、スキー場OPENの8時半前にスキー場到着でリフト運行開始待ち~♪


う~ん、天気がいまいち・・・。しかも寒い・・・。雪面が見えん(怖)


今日は10時に「やなぎらん」で休憩しちゃいました。『紅茶とチョコレートケーキ』です。


2日目の昼食も昨日と同じく「シャルマン戸隠」で『あんかけ焼きそば』。
昨年と違い、パリパリ麺に戻ってます♪ うれし~。

午後はいつも通り、中社で練習~。3時前に脚終了~。


この日も「ヒマラヤの詩」でお茶して帰ります。


『ピカ茶とコーヒーのシフォンケーキ、アイス添え』です。

お茶後、宿に帰って、お風呂入って、晩御飯食べて、撮影したビデオ見て、就寝~。

3連休3日目。前日からずっと深々と雪が降り続いています。

晴れたら、滑るつもりでしたが、雪なので帰りましょう。まずは車の除雪をせねば!


車、完全に埋まってます(涙)約30分掛けて、2台掘り出しました~。汗かいた。


10時前に宿出発!帰り道、雪の壁が高くなってます。


風も強く、時には地吹雪状態に。前が見えない・・・。


雪が積もれば、ガリガリ君1号、出動!


お~っと、ガリガリ君2号も出動です!


一般道では、まだいいのですが、高速道路を走るのに、屋根の雪を落としていない車ってどうなんでしょうか!?雪や雪の塊を撒き散らして、後続車に迷惑かけて、何を考えているんだか(怒)


上信越道から見える浅間山。うっすら雪景色でキレイ。


この日の昼食は横川SAの「燈火」で『とんかつ御膳』。小鉢が付くのがいい。


高坂SAで洗車して、帰ります。

14時過ぎに落としてもらい、家に到着です。

今シーズン初の戸隠、最終日は滑りませんでしたが、1日目、2日目と目いっぱい滑ったので、満足しました~。

次のスキーは今週末はお休みして、翌々週の尾瀬岩鞍の予定です!

Posted at 2015/01/13 22:19:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年01月04日 イイね!

年末年始のお休み、終了です(涙)

ちょっと遅いですが、皆さん、明けまして、おめでとうございます。

12月26日~1月4日までの年末年始のお休みが終わろうとしています・・・。

26日、有休取って10連休、前半はスキー三昧、後半はちょっとお出かけ。


元旦は嫁の方のお墓参りに。


きれいに掃除をして、お花を上げて、線香上げて、また来ますね。

帰り道、和光の辺りで、雪が降ってきてビックリ!


2日は千葉の実家に年始の挨拶に。


首都高、大混雑でしたね~。ちょっと迂回しました。


行きに、以前乗っていたプレリュード発見。最近、見掛けなくなりました(寂)


湾岸、東京方面は既に大渋滞です。帰りが思いやられる・・・。


初めて、谷津船橋の出口を利用~♪ 便利のいいところに出来たものです。


実家での昼食は例年通り、お寿司でした。お腹いっぱい食べちゃいました。

箱根駅伝のゴールを見たところで、帰路へ。

首都高、渋滞が始まる前の出口で降り、下道で帰宅。1時間半程掛かりました。


3日は「初詣」には行かずに、『初大黒詣』に。


6時過ぎに家を出発します。う~ん、車が凍ってる・・・。


気温はマイナス1.5℃、凍る訳ですね。


首都高での朝焼けがきれいです。


今日は道が空いています。


あっという間に大黒PA到着します。


新年初の記念撮影①


記念撮影②


記念撮影③


帰路、ピンクのクラウン発見。走っているの、初めて見た(驚)買う人いるんだ~。

辰巳PAにも寄ってみました。何の集まりもなく、閑散としてました・・・。


記念撮影④


記念撮影⑤


東京スカイツリーを右手に見ながら、帰りましょう。


今日の大黒PAのお土産は、小さい肉まんとあんまん。お昼に蒸かして頂きました♪


もう一つが、これ! 「レインボーポッキー~レインボーブリッジバージョン~」です。
レインボーブリッジを虹色に彩るスペシャルライトアップイベントにちなんだ東京限定・数量限定
の首都高速道路と江崎グリコとのコラボ商品。
全長215ミリメートルのジャイアントサイズのポッキーで、バニラ、グレープ、ストロベリー、メ
ロン、バナナ、抹茶、チョコレートの7つの味。各3本ずつ、計21本入り。お土産価格でした。

あ~、ホントに休みが終わっちゃう・・・明日から仕事だ~。でも、5日行けば3連休!

皆様、今年もつまらんブログを続けますが、どうぞよろしくお願い致します!
Posted at 2015/01/04 21:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation