• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

2週続けて、戸隠へ

先週に引き続き、今週も戸隠に行ってきました!

3時半過ぎに迎えにきてもらい、運転手交代!拙宅から長野まで自分が運転します。


土曜日は、長野市内も雪がガンガン降ってます・・・。

朝食中にも凄い勢いで雪が積もっていってます。


バードラインも今回は真っ白!

いつもの時間に『あぜりあ』に着きましたが、雪が凄い為、少し様子見してから。


戸隠スキー場、雪降っていますが、明るくなってきている??


滑っているうちに、晴れてきました♪


第五リフト降り場からの景色、雲の動きががおもしろい。


この日のお昼は『シャルマン戸隠』で「ステーキ丼」です。コスパいいです!


今回18年ぶりに戸隠に来た友人はビールで喉を潤してました♪


午後は恒例の中社ゲレンデです。相変わらず、ガラガラ~。


自分の友人は、師匠にカービングスキーの滑りを教わっています。

この日はスタートが遅かった為、15時過ぎまで滑りました~。


で、おやつタイム。『ヒマラヤの詩』で先週売り切れで食べられなかった「ビターチョコトルテとピカ茶」。

宿に帰って、風呂に入って、一眠り後、夕食。ラウンジで撮影したビデオを見ながら、みんなで反省会しました~。


朝、音がするので覗くと宿の目の前の市道にガリガリ君が。


宿の舎長も早朝から除雪です。ご苦労様です。昨晩からこんなに積もりました~。


食事の後、外を見ていると、リスを発見! 動きの速い事。


滑りに行く前に車の除雪をしなければ・・・。埋まってます。


スキー場も雪、雪、雪でした。でも新雪を楽しむことが出来ました♪


10時過ぎに『やなぎらん』で「いちごトルテと紅茶」で休憩~。


『やっと休憩だ~、ケーキうめ~』と云っています(笑)

12時まで滑り、撤収しました。帰りは宿まで滑って帰れるのですが、誰も帰っておらず、道がなくてラッセルしつつ、遭難しそうに(笑)


日曜日の昼食はいつもの『大久保の茶屋』で「とりつけそば」を頂きました。


上信越道走行中、関越渋滞の表示が・・・。この後、ドンドン渋滞の距離、通過時間が増えていきました・・・。


風がとても強かったからか、前方がうすく茶色。砂埃ですかね~。昨年見た煙霧ではないですね。


渋滞中の表示板。練馬まで80分ですか。

高坂SAで洗車して、車をキレイにしてから帰りましょう。


高速を降りるころには、暗くなっちゃいました。

今回は7名での戸隠、雪が降っていることが多かったですが、充分愉しめました~♪  

スキーは1週お休み。2週間後、また戸隠に行く予定です!


土曜日、バレンタインだったので、嫁からチョコもらいました。
自分も食べたいからって多いやつを(笑) 半分以上は嫁が喰うんだろうな~。
Posted at 2015/02/16 22:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月08日 イイね!

2月最初の戸隠は良い天気でいい雪でした♪

2月7日2:20に家を出発! 途中GAS補給して、集合場所へ。


外環を使って、越谷の友人宅を目指します。

もう1台が10分遅刻でしたが、3時半過ぎに1台で越谷を出発。


関越を順調に走行中~。

いつも通り、長野のデニーズで朝食を済ませ、戸隠へ上がりましょう。


バードラインでは、道幅を確保するためにガリガリ君が出動中。ご苦労様です。


宿に向かう脇道に入ると車高より高い雪の壁が・・・。ここ最近で一番高い。


戸隠に来るときは、『ペンションあぜりあ』でお世話になってます。

珈琲を御馳走になってから、とっとと準備します。


今日はとってもいい天気の戸隠スキー場です。


戸隠連峰と青空と飛行機雲。


今回一緒に行ったメンバーです。


戸隠スキー場の一番高いところからの景色です。


土曜日の昼食は『シャルマン戸隠』で「あんかけ焼きそば」を。


午後はいつもの中社ゲレンデに。


昨年に続き、竹スキーにチャレンジ!

14時半過ぎに脚終わりました・・・


おやつは『ヒマラヤの詩』で「ピカ茶と黒ゴマのフルフル」 おいしかった~。

風呂入って、一眠りして、晩御飯食べて、TV見て、0時過ぎに就寝。


翌朝は、8時10分にスキー場へ。先頭に並び、リフト運行開始を待ちました。やる気満々です(笑)


一般客の一番リフトに乗車中。当然、自分たちの前にパトロールが先に乗って行きました~。


雪面にはピステの跡がくっきり。ファーストトラック、いただきました!


お仙水の壁に負傷者が。自分が以前所属していたスキークラブの人が怪我をしたらしい。

うちの嫁の後ろから、結構な勢いで不整地を滑ってきて、転倒したとのこと。この後スノーボートで運ばれ、救急車に乗せられ病院へ。大腿部骨折で入院となってしまったようです。

皆さんも無理せず、怪我には充分に気を付けましょう。齢とってくると治りが遅いし・・・


10時の休憩は『やなぎらん』で「ココアとチョコレートケーキ」カカオづくしです。


休憩が終わるとだんだんとガスッてきました。少し滑って上がりますか。

13時に宿を出発!昼食を食べに行きましょう。


いつもの『大久保の茶屋』で「とりつけめん」です。


これが冬の相棒であるオデッセイ。先日の尾瀬岩鞍に続き、2回目の出動となりました。


帰りは友人に運転してもらって、楽しちゃいました♪


夕食は越谷の『石窯焼きピッツァと自家製生パスタの店 カナディアンロッキー』で。うまうま。

今回初日がピーカンで雪もメッチャ良くて、自分がうまくなったような気に♪勘違いなんですけど(笑)

来週も戸隠の予定です。今回は4名でしたが、今週末は7名です。いい天気になりますように。
Posted at 2015/02/09 22:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

1ヶ月遅れで12ヶ月点検に。

先週金曜日、天気予報通りに雪が降っちゃいましたね。


金曜日にはこんな感じで雪が積もってます。この後、除雪~。


翌日土曜日、12ヶ月点検に持って行く為、9時過ぎに家を出発~!


いつも通るバイパスにららぽーとが建設中。OPENしたら、このバイパス、使えないな・・・


Dら~に車を預け、代車で帰宅しましょう。


この代車、アイドリングストップが付いてます。ちょっと気持ち悪い。

翌朝日曜日、いつも通り、代車でドライブしましょう。


寒いので、6時半前に家を出発。気温0.5℃です。


朝焼けの首都高を抜けていきます。


左にベイブリッジ、右に富士山が見えました!


富士山をちょっとアップで。欄干が邪魔ですね。


今回の代車は現行型のF20 116iです。 1.6Lですが、とっても良く走りますね(驚)

普通に走る分にはこれで十分だな~と。脚がちょっと柔らかくて怖いけど。


大黒PAで、トヨタ2000GTが2台並んでました。かっこいい~。日本が誇る名車ですね。


帰りも空いてました。時間が遅かったので、ちょっと時間が掛かり、1時間半、100km強の朝散歩でした。


お土産は、いつも通り、肉まん、あんまんです。

点検が15時には上がるとのことで、14時に家を出て車を引き取りに行きます。

今回、一通り見てもらい、部品交換をした方がいい、定期交換となっているものを提案してもらいました。

1.ブレーキローター(フロント、リア) 厚み限界値-1.6mm(限界26.4mm)

2.リアタイヤ タイヤ溝残量 左右1.2mm

3.バッテリー 3年交換時期

4.エンジンオイル 及び オイルフィルター交換 自分が依頼

5.各燃料供給用ホースおよび燃料フィルター交換 定期交換時期

6.スパークプラグ交換 おすすめ

7.エアクリーナーエレメント 交換 おすすめ

8.左右フロントのスタビライザーロッド 交換 ラバーブーツ切れ

9.左ドアミラー本体 交換 展開時ストップ位置で止まらずガタガタ

10.非常灯 交換 使用期限まで1年未満

11.エアコンマイクロフィルター 交換

12.左右Aピラーカバーおよび左Cピラーカバー 交換

で、今回実施したのは、12ヶ月点検と4.と7.です。 でも1.と2.と8.は早い時期に交換しないとダメだな~。

全部実施すると結構な金額。でも46M3、とっても気に入ってるし、乗り換えたい車もないので、ボチボチメンテして乗り続けたいと思います♪

P.S.今回1つ発覚したことが。自分の46M3、認定中古車のプレミアムセレクションで買ったのですが、前回発覚したエアクリーナーに続き、スタビライザーも社外品が付いてました。購入した時に説明があれば全然気にしなかったのですが。プレミアムセレクションで販売しているのに、これはちょっと・・・。どうなんでしょうね~。BMW認定中古車のプレミアムセレクションってそんなもんなのでしょうか? 今まで気が付かない自分もたいがいですが・・・ 基本、新車買え!中古車なんてそんなもんってことなのかな。サービスの方は良くしてくれているのですが。
Posted at 2015/02/02 23:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation