• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

かぐらに行ってきました!


スキーの師匠に4時に迎えに来てもらい、自分の運転で関越道を北上。


赤城高原SAで、朝食です。いつもの『肉うどん』


久しぶりに関越トンネルを抜けます。手前の谷川岳PA、リニューアルしてましたね。


うわ~、岩原スキー場、全く雪がない・・・ きれいにない・・・

保養所に寄って、着替えて、スキー場に向かいます。


7時前に駐車場に着き、とっとと並びます。 2番ロープウェイに乗れました!


みつまたで準備体操しましょう。

雪が少ないみつまたスキー場で左右1本ずつ滑り、かぐらゴンドラへ


雪解け水、ガンガン流れています。


例年より、雪が少なく、景色が茶色・・・


かぐらのメインゲレンデはいつもより少ないですが、さすがにしっかり雪あります。


まわりの山もやっぱり雪が少ない。


メインゲレンデの雪面、固めてる感、たっぷり。


田代スキー場に移動しましょう。


湖が見えてきました。


この日の昼食は『とんかつ ぶなの木』で「メンチカツ定食を頂きました。


とんかつ屋横からの景色です。 さあ、かぐらに戻りましょう。


みつまたの連絡リフト廻りはもう雪がないです。15時に撤収します。

日中はだいぶ暖かかったですが、雪面はストップが掛かるようなことはなく、滑ることが出来ました♪


晩御飯は、湯沢駅前の『中野屋』へ。


まずはいつも通り『舞茸の天ぷら』


続いて、『花巻そば三人前』です。次回は『揚げ出し豆腐』を頼みましょう!


デザートは「いちご大福」と「わらび餅」です。

保養所に戻って、テレビを見ながら、うとうとしてから、本格的に就寝。


翌日は滑らずに帰ります。9時過ぎなので高速ガラガラ~。


赤城高原SAの桜がきれいです。


道中、雪は全くありませんでしたが、念の為に洗車します。


三芳PAでちょっと早い昼食。ちょっと寂しいうな重・・・。


師匠の車のアウトバック、もうスタッドレスからノーマルタイヤに履き変えてました。

12時前に家に到着。久しぶりのスキーで脚、筋肉痛です・・・

次回はゴールデンウィーク。今シーズン最後の納会は同じくかぐらに行く予定です。

でも、雪、大丈夫かな!? みつまたは、ヤバイ感じがします・・・。
Posted at 2016/04/11 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年04月03日 イイね!

『Track&Show』と『祝10万キロ』と『お花見』

4月2日、CheckShop主催のTrack&Showに行ってきました!

中井PAを6時半に出発ということで、家を5時に出発。


東京ICから、東名に。まだ渋滞発生はなし。


途中でオドメーターが『100、000km』に。 気が付くとキリ番、過ぎてました・・・
キリ番、ゲット出来ず・・・ しかもピンボケ・・・

平成20年9月にE-BB6プレリュードからE46M3に乗り換えて、7年7ヶ月が経ちました。
オドメーター21,800kmで手元に来て、ようやく100,000kmを超えました♪

これまで、大きな故障はありません。でも、それなりに走らせるためにはメンテ費用が掛かりますが、まだまだ付き合っていきますよ~。


早く到着しそうなので、いつも通りにゆっくり走ります!


ちゃんと時速80kmで安全運転にて走行中~。


中井PAには、一番乗り。yaMa3が2番目に到着。
Track&Showの為にフロントフェンダーアーチとGTウィングが付いてます♪ 男前ですね。

その後、masaV8さん、のりたま。さんも集合し、出発。


直線番長135さんとは、足柄SAで待ち合わせ。さあ、御殿場で降りて、FSW目指しましょう。


FSWの駐車場P2がShowの会場。 OHCチーム、設営終了~。

9時過ぎ、Show会場では、大塚さんのしゃべくりが始まりましたが、Trackの会場のショートコースに移動します。


のりたま。さんのゴルフ、1コーナーへ。


最終コーナーからメインストレートへ。ロールがいい感じ。


E46-M3さん、メインストレートから1コーナーへ。


yaMa3のストレートからのブレーキング!


1コーナーへのアプローチ。

もうすぐお昼。食事の準備が始まります。


左右両脇が『ざぶとん』、真ん中2つが『みすじ』、上が『しんたま』、合計3Kgのお肉を焼きます。
あっ焼いてくれるのは番長さんですが。


抜群の火加減のゾーニングのお陰で、焦げずに、とってもおいしく焼けています♪

このお肉たち、メッチャうまかったっす!! 肉はブロックで塩ですね!


定番である山形の芋煮もyaMa3奥さんの下ごしらえのもと、masaさんが作ってくれました!

寒かったので、芋煮で体の中から温まりました~! 芋煮はこの後、カレーうどんに変身♪


お肉や芋煮を食べた『Access』さんが、お礼に『LIQIMORIY』ギャルを連れて来てくれました!

15時半前に撤収し、FSWを後にしました。


みんなで仲良く帰ります。東名、渋滞はしていませんでしたが、車が多かったですね~。

途中、ジンジャーさんは海老名で圏央道へ、yaMa3は青葉で、E46-M3さん、masaV8さんとは、東京ICでお別れです。

環七がちょっと混んでいましたが、17時15分頃に家に到着。走行距離216km 平均燃費8.8km/Lでした。

OHCの皆様、今回もおいしく、楽しい1日になりました。ありがとうございます。その他、会場でお会いしたみん友の皆様、お疲れ様でした。

翌日日曜日の3日は、嫁とお花見に行く約束をしていました。起きてみると雨です。しばらくすると止んだので、出かけることに。

九段下駅に到着すると法政大学の入学式と千鳥ヶ淵のお花見客で大混雑。しかも雨がポツポツ・・・

帰ろうかと思いましたが、せっかく来たので、ぐるっと見て帰ることに。


遠くに武道館が。


天気が良ければ、もっときれいなのに。


覆うように伸びる枝が良くわかります。


ボート乗り場からの桜。係留されているボートの船体の色が映えます。


目的の『ボートからのお花見』は雨で営業をしていなかった為、乗れずに駄目でした・・・。

しかたがないので、帰りましょう。テクテク飯田橋まで歩きますか。


途中、『シーフードビストロ魚卵HOUSE Eni』で「ズワイガニとかにみそのクリームパスタ」。
リーズナブルでおいしかったです。

千鳥ヶ淵のボート、桜が散り、水面に花びらが浮かぶ頃がとてもきれいなので、皆さん、是非乗って見て下さい♪
Posted at 2016/04/03 22:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation