• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

3連休は志賀高原へ。


3月17日、会社を早引し、18時前に拙宅を出発! 関越へ。


いつも通り、三芳PAの『まい泉』で「エビヒレ定食」です。


21時前に信州中野ICを通過。途中、イオンで買い出しし、宿へ。

ちょっとまったりし、温泉入って、明日に備え、早々に就寝。


翌朝18日、うっすら雪、積もってました!


恒例のスタッドレスチェックです。


上の方は、上林辺りより雪が降ったようで、ガリガリ君たちが集合してました。


この日は焼額の一番手前に車を停め、第2高速リフトで登ります。天気が良い♪


今回もいつものメンバーです。


さあ、滑りますか!


ゴンドラから一ノ瀬方面を望む。


ゴンドラ山頂からはこんな景色が。


焼額から奥志賀に滑り込み、奥志賀ゴンドラに乗車中~。


昼食は『グランフェニックス』で頂ましょう!


定番の「牛タンシチュー」です。いつ食べても美味しい~♪

昼食後、一ノ瀬ダイヤモンドまで行き、焼額に戻って終了。

天気も良く、雪も良かったので、この日は本当に滑りまくりでした!


温泉に入って、晩御飯。宿の食堂で、「鳥団子のゆず塩鍋」です。


翌19日の朝食はこんな感じ。


この日は志賀の一番手前のサンバレーに車を停め、滑り始めます。天気悪い・・・


サンバレー、丸池、蓮池と移動。ロープトゥにてジャイアントへ。


この日の昼食は、『カモシカ』で「カレーバイキング」です。ナン、食べ過ぎました・・・
以前来たときは、店に入った瞬間から、香辛料?で涙がぽろぽろ出ましたが、今回は出ず。


昼食後、今にもカレーが出てきそうな状態で、寺子屋に。ここからサンバレーに戻ります。


お腹いっぱいですが、お茶しよう!ということで、『グリーン』へ。別腹でチーズケーキを(笑)

お茶後、宿に帰り、温泉入って、晩御飯です。


裏メニューで『ひとり牛しゃぶしゃぶ』を用意してもらいました!おいし~♪


翌20日、ワンコインの朝食はこんな感じ。

朝食後、部屋をきれいにして、9時前に宿を出発。


時間が早いので、上信越道もガラガラです。


ちょっと早いですが、11時に藤岡SAで昼食にしました。ちなみに昨日の昼からずっとお腹がいっぱいな状態なので、メニューの中で一番軽そうな「オムライス」に(笑)


いつものSAで洗車します。ここもガラガラでした。


関越は料金所を出て、高速出口だけが渋滞しておりました。

13時過ぎには家に到着。

年末の志賀より、圧倒的に雪があり、まだ雪が腐っていなかったので、とても楽しく滑ることが出来ました。キャプテン(師匠)、ありがとうございます!!
Posted at 2017/03/21 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年03月09日 イイね!

『絶景ロード』

本日、会社帰りに本屋に寄って、たまたま見つけ、思わず買ってしまいました。


BikeJIN 4月号 特別増大号です♪ お買い得だと思います。


全国エリア別の絶景ロードが載っています。


既にこんな本や


こんな本も持っていますが、迷わず買っちゃいました。

全国の絶景ロード、既に走った道も結構ありますが、まだ行けてない道も多数。
また行きたい道もいっぱい、何度走っても楽しい道もたくさんあります。


大分前に、この方のブログで知り、愛用している「ツーリングマップル」もバイク乗り向け。

こういう本はバイク乗り向けの方が充実してるし、役に立ちますね。

本読んでいたら、走りに行きたくなりました♪
Posted at 2017/03/09 23:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月05日 イイね!

1週休んで戸隠へ。

1週休んでの、3月4~5日で戸隠に行ってきました!


いつも通り、4時前にピックアップしてもらい、自分の運転で関越へ。


いつものデニーズで朝食を取り、さあ、バードラインへ向かいましょう。


これはいったい何でしょう!?


正解は、車の表面を覆う氷の結晶です。とってもキレイ。


土曜日はピーカン! 戸隠連峰がくっきりです。準備体操して滑りましょう!


今回一緒に行った仲間たち。


第5リフト山頂からの景色です。


昼食はシャルマン戸隠で「担担麺」無性に食べたくなりました!


この小屋で晴天の15時から無料のコーヒーを提供してくれます。


雪を被った山々がとってもいい感じです。


昼食後はお約束の中社ゲレンデで基礎練習。その後、越水ゲレンデに戻り、撤収。


『ヒマラヤの詩』でお茶して帰りましょう♪


この日はまた新しいスイーツ発見! ファーブルトン W/デコとピカ茶です。おいし~。


宿に戻って、お風呂入って、晩御飯食べて、就寝。


翌日曜の朝食はこんな感じ。自家製ブルーベリージャム、美味です。


師匠のアウトバック、凍ってました!


宿でよく合う常連さんチームのシトロエン DS5。”塊感”がすごいですね。


日曜日朝一番、第3クワッドは三番リフトでした。


この日もいい天気です!


青空に白い飛行機雲がぴゅーっとキレイです。


この日やっていた大会の前走者を撮影。コースが大きく曲がる場所の旗門で。

日曜日8:30~11:00の間で、11本滑って、撤収。いや~2日間で結構滑った~!!


昼食は、『大久保の茶屋』いつものお蕎麦屋さん。


蕎麦屋さんに来たけど、頼んだのは、「野沢菜丼 卵入り」 炒めた野沢菜が載ってます。
半分食べたところで、お茶を注いで,お茶漬けに。これがまたうまい♪


サービスの「煮リンゴ」と「おまめ」です。


帰路は、後部座席で少し眠らせてもらいました。


藤岡から運転交代。事故渋滞発生中・・・


いつものSAで洗車して帰ります。先々週、今週と空いてました。


その後、練馬出口までは渋滞ありませんでした。

先々週より早く、17時過ぎには家に到着しました。今回の戸隠は、金曜日に雪が降り、雪面状況も良く、天気にも恵まれ、とても気持ちよく滑りまくっちゃいました♪

でも、まったく寒くなかったのがとても心配・・・4月頭まで雪がもつだろうか・・・

次も1週休んで、三連休かな?!
Posted at 2017/03/06 23:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation