• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

2017 idlers Games 夏の12時間耐久に行ってきました。

1週間遅れのアップとなります。すみません。

先週7月23日に「ツインリンクもてぎ」で行われたidlers 夏の12時間耐久に『OHC 大人の平日倶楽部』で参加してきました。自分は行けませんでしたが、春の4時間耐久も参加しています。

『サポートチーム』は、5時に常磐自動車道の美野里PAに待ち合わせです。


まだ暗い中、大泉から外環に。


常磐道、ガラガラです。早く着きそうなので、一番左を80kmで。


やっぱり、一番乗りでした。


約束の時間には、全員到着。さあ、もてぎに向けて出発しましょう。


水戸北のスマートインターで降ります。


途中、コンビニで氷を買って、ひた走ります。


ようやく北ゲートの看板が。


ゲート前で、お迎え待ち。
もてぎって、まだプレリュードに乗ってる時にHondaCollectionHallに来たとき以来。10年以上ぶり。


レース開始まであと1時間。作戦会議、実施中。
『エンジン回転は5000に抑えて、2分40秒で走ろう!』とか・・・


レース参加車両はこれ。のりたま。さんの VW Golf 5 GTI です!


参加の皆さん、グリッドに車を並べ始めています。


さあ、我々もそろそろ、並べますか。隣はチェックショップさんの車です。


我々は、73番グリッド。総台数104台なので、ちょっと後ろの方ですね。


OHCのメンバーで記念撮影。 さあ、スタートです!


masaさん撮影① 自分のはブレブレで×


masaさん撮影② メインストレートを快走中~!


車が戻って来るのを待つクルーたち。


ピットレーンに車が戻ってきました。


迎え入れる仲間たち!


給油中~。20Lがなかなか入りません・・・。


朝が早かったので、みなさんお休み中です(笑)


番長さんの自転車を借り、1コーナーへ。


やっぱりブレブレ・・・


yaMa3、ピットボードを見て!!! by 5888


暗くなってもレースは続きます。


もう何回ガソリン給油したでしょう。


残り時間15分を切りました~。頑張れ!


最終ドライバーyaMa3、無事にチェッカーを受けて、帰ってまいりました♪
ちょっと通り過ぎましたが・・・

ノントラブルでタイヤ等のパーツ無交換で、ペナルティもなく、12時間を無事に走り切りました!


5名のドライバーもGolfもすごいです!! おめでとう♪


みんなの食事を作ってくれたmasaさん、いろいろ準備をしてくれた番長さん、のりたま。さんのところの若い衆たち、みなさん、お疲れ様でした!! 自分はクールシャツの氷を交換するくらいしかできず、すみません!


帰りの常磐自動車道はガラガラで、22時半には家に着きました。

今回12時間耐久のOHC 大人の平日倶楽部のリザルトは以下の通り。

スタート    73番
01時間経過 56位
02時間経過 63位
03時間経過 74位
04時間経過 62位
05時間経過 71位
06時間経過 59位
07時間経過 60位
08時間経過 56位
09時間経過 51位
10時間経過 50位
11時間経過 50位
ゴール    48位
総周回数  220周
総合48位 クラス34位 でした。 

会長、順位が上がっていくとだんだん『欲』が出てきてましたね!! 来年も参加ですかね!?
Posted at 2017/07/29 22:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年07月17日 イイね!

一ヶ月間ぶりに車に乗りました。

6月初めに早朝ドライブに行った後、、バタバタしており、一ヶ月以上も車に乗っていませんでした。

そんな「わけで7月の3連休には乗ろう!と思っていたのですが、10日くらいから、喉の調子が・・・。

日が経つにつれて、ドンドン痛くなっていき、市販の薬でお茶をに濁しつつ、土曜日ようやく病院に行くことに。行く前に家で熱を測ると、『37.5度』う~ん、ちょっと熱ある。

診察を受けて、調剤薬局で薬を出してもらい、帰る途中、ふらふらというかクラクラする・・・

何とか家に到着し、熱を測ると『38.6度』お~っ、やばい。関節も痛だるい・・・。

横になって寝ていても、腰が痛いし、ソファに座っていても、ダメでした。完全ダウン。

日曜日には、大分熱も下がりましたが、ずっと寝てました・・・(涙) 今週も車に乗れないのか!?

3連休最後の17日、目が覚めると、すっきり! 軽く朝散歩に行きましょう。カラダ大丈夫か?


首都高に乗りました。5時過ぎなので、ガラガラです。

湾岸に合流するとちょっと車が多かったです。


久々のベイブリッジかな。


撮影①


撮影② アップで。


撮影③ バックから。

実は車がメチャ汚かったのですが、写真だとあまり分からず。 さあ、帰りましょう。


前に見えるのは、京浜つばさ橋。 帰りも車が多いですね。


お台場から、レインボーブリッジ方面へ。


先の方、黒い雲が広がって来た!家に着くまで降らないで~。


ポツポツ・・・ ちょっとだけ降られましたが、何とか帰宅。100km強2時間弱の朝散歩でした。

一か月も車に乗らなかったので、エンジンかからないかと思いましたが、セル1発始動!安心しました。もっと間を空けないようにして、乗ってあげないといけませんね。
Posted at 2017/07/18 22:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation