• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

大黒PAへ朝散歩。

2月6日に乘った切り、3週間もM3を動かしていないので、朝散歩に行くことに。(1週間前のことですが)


2月28日5時過ぎ、まだ暗い中、家を出発。外気温は1℃でした。

途中、GAS補給して、首都高へ。


深川線から湾岸に。


ガラガラだったので、あっという間にベイブリッジが。

サクッとトイレに行って記念撮影。


後ろから。


左前から。


右前から。 


大黒PAは1.5℃でした。 さあ、帰りますか。


京浜つばさ橋の向こうの朝焼けがきれい♪


帰りはいつも通り、車が多い。


今回もレインボーブリッジ経由で。


7時前に家に到着。2時間弱の朝散歩、総走行距離113km、平均燃費10,0km/lでした。 正月から約2ヶ月ぶりの大黒PAまでの朝散歩、サクッと行くにはちょうどいいんですよね♪

でも、お山走って、美味しいモノ食べて、温泉に浸かるツーリングに行きた~い!
Posted at 2021/03/05 18:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月14日 イイね!

志賀高原と野沢温泉に行ってきました。

もう2週間前になりますが、2月の飛び石連休に、志賀高原と野沢温泉に行って来ました。緊急事態宣言が解除されるかも!と思っていましたが、解除されず・・・。感染対策万全で行くことに。


2月10日20時半に師匠に拙宅まで来て頂き、自分が運転し、関越・上信越と走ります。

信州中野IC下りたら、途中コンビニに寄り、明日の朝食を買っていきます。宿に着いたら、そそくさと就寝です。


11日初日は天気予報通り、雪。車にも積もってます。


恒例のタイヤチェック。道も積雪していますね。


雪が舞って、前が・・・ 途中スタックしている車がちらほら。

初日は第2ゴンドラ前に停めました。今日は新雪が楽しめそうです♪


白樺コースはまだ誰も滑っておらず、ファーストトラック、頂きました!


だいぶ降りてきたところですが、こんな感じです。


今回行ったメンバー。若干1名、新雪まみれです(笑)

焼額を一通り滑り、昼食の為、奥志賀に向かいます。


奥志賀は、強風で、ゴンドラ、リフトが動いていません・・・

途中、新雪にスキーが引っ掛かり、何度か転んで雪まみれに。


ようやく、グランフェニックスに。ちょっと早いんで、ラウンジでゆっくり。


いつものイタリアンで、最近お気に入りのスキーヤーズランチです。


帰りはシャトルバスで焼額に戻りました。戻ると晴れています!

何本か滑って、初日は撤収となりました。新雪楽しかったけど、疲れた~。


帰り道、結構な積雪ですね~。


宿に帰って、温泉入って、まったりして、晩御飯。この日は生姜焼きです。


12日2日目の朝食はこんな感じ。


平日はタイヤチェック、やっていないんですね。

2日目は山の駅に車を停め、パルスゴンドラで、ジャイアントへ。


久しぶりにジャイアントのペアに。道路の上を通過します。


西舘の山頂からの景色です。遠くの山がきれいですね。



東舘山頂からの景色です。パノラマで。


これから向かう寺子屋スキー場もきれいに見えています。


天気のいい日は寺子屋スキー場からの景色は最高です♪


一ノ瀬スキー場を滑り、ダイヤモンド、山ノ神と抜け、焼額に。


この日は、久しぶりに焼額の『獅子』で「麻婆豆腐定食」です。

少しゆっくりし、焼額から一ノ瀬ダイヤモンド、ファミリー、たんねの森、高天原、東舘と滑り、パルスゴンドラで山の駅に戻りました。


宿への帰路、ガリガリ君とすれ違います。ちょっとドキドキします、以前、前の車がガリガリされるのを見たことがあるからです。


宿に帰って、温泉入って、まったりして、晩御飯。この日はチキンステーキです。


13日3日目は志賀高原ではなく、野沢温泉に行きましょう。志賀高原も焼額まで30分程、野沢温泉までは、40分程度です。1月に行けなかったので。


柄沢駐車場に車を停め、朝食を食べたら、リフトに乗って、長沢ゲレンデへ。


今年新しくなった長坂ゴンドラ。


左側を見て下さい。大勢の人が・・・ コロナ対策の為、メチャ混んでます。


10人乗りのゴンドラですが、1グループしか乗せていないようで、4名だと広々でした。


毛無山山頂からの景色です。今日もいい天気です!


何本か毛無山を滑って、スカイラインを滑りましょう♪

下ってきたら、まだ長坂ゴンドラはメチャ混みだったので、長坂トリプルで日影ゲレンデへ移動し、日影ゴンドラへ。パラダイスを何本か滑り、昼食にしましょう。


『レストランやまびこ』で、初代ゲレ食チャンピオン「野沢菜ガーリックステーキライス」を頂きました。うまい♪


食後は、日影ゲレンデまで滑りましょう!その後、何本かパラダイスゲレンデを滑り、休憩です。


甘いものはいつもの『ロッジはくぎん』で「クリームあんみつ」を。

さあ、帰りはスカイラインで、一気に柄沢ゲレンデへ。
この日の野沢温泉、午後は春スキーかと思うくらい暖かく、雪も緩んでました・・・人出も多かった・・・

行きとは違う道を通って、宿へ帰ります。走った事のない道を走るのは楽しい♪


宿に帰って、温泉入って、まったりして、晩御飯。この日は一人しゃぶしゃぶです。


14日4日目の朝食はこんな感じ。

今日は滑らず、帰るだけです。8時過ぎに宿を出ました。途中GAS入れて、上信越へ。


時間が早いから、空いています。横川SAの手前ですね。


この日の昼食は高坂SAで。豚の味噌焼きを頂きました。


もうすぐ所沢IC、家までもう少し。12時過ぎには家に到着。

今回、初日は新雪を滑り、2,3日は晴天に恵まれ、とても楽しめました。


今回のお土産。2日目に行った山の駅で、オブセ牛乳のお菓子を大量ゲット!!
Posted at 2021/02/28 22:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年02月06日 イイね!

CHICKENを食べに前橋へ。

久しぶりに車の仲間とCHICKENを食べに前橋まで行って来ました。

集合時間に合わせ、11時過ぎに家を出て、練馬から関越道に。


外環から合流してきた黒い大型バイク、masaさんでした。


集合時間の12時前に高坂SAに到着~。


既に番長さん到着済み。これが番長さんの新しい車。


FIAT ABARTH 695 EDIZIONE MASERATIです。
ちょっと速くて、屋根が開くの、お洒落ですね♪


のりたま。さんはバイクで参加。ハーレーですね、細かい車種は分かりません。タンク容量が7Lなので、ツーリングはつらいとのこと。でもいい音してました。


これはmasaさんのBMWのバイク。1,6Lの6気筒エンジンを積んでいます。
取り回しを楽にする為、バック機能が付いているそうな。その他機能満載!

E46-M3さんの535ツーリング、写真撮り損ねちゃいました。すみません。


大分遅れて、yaMa3登場~。会長!遅いっす(笑)


yaMa3が今回買った車は、M2です。以前ロードスター持っていましたが、再度購入し、メチャ楽しんでいますね♪


さあ、全員集合したので、出発しましょう! 感染対策1人1台で移動です!


yaMa3を先頭に関越道をジェントルに進みます。前の535ツーリングがE46-M3さんの家族車?です。


関越道から北関東道へ。


前橋南で下り、前橋市街へ。ぽかぽか日和だったので、オープンの2台、とっても気持ちよさそう♪


お目当ての『THE CHICKENS』に到着~。実は番長さんと自分は通り過ぎてしまいました・・・


自分がお世話になっている車のショップで働いていたF君が立ち上げたお店なんです。

お店やチキンの写真は撮り損ねたので、以下のリンクでご確認下さい。
『THE CHICKENS』

まずはコールスロー、ドリンクを飲みながら、フライドチキン2個を頂きました。めちゃうまです。嫁にお土産4ピース買って帰りました。

お腹も膨れたし、帰りますか。


帰りも関越道をジェントルに走行中~。


帰りも高坂SAで集合(E46-M3さん、通過しちゃいました)し、流れ解散となりました。ソーシャルディスタンスはキープ。


17時頃に家に到着。走行距離200Km、平均燃費10,5km/Lでした。
13万キロまで、1000キロを切りました!でも、最近走行距離のびないんですよね。あまり乗らないから・・・

お土産のフライドチキン、嫁さん、『美味しい!美味しい!!』とむしゃぶりついて食べてました!

『THE CHICKENS』のフライドチキン、また食べに行きたいし、買って帰りたい♪ とっても美味しいので、皆さんも是非!
Posted at 2021/02/09 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation