• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

総選挙で慌てて・・・

総選挙で慌てて・・・ 今日は衆院選の総選挙の日ですね
かなり投票率が良いという話なんですが、私も朝からセッセと洗車をし、投票にいってきました。

写真は洗車をして綺麗になったコウやん号の顔のアップです。

心なしか眠そうな顔にみえますが、アップも可愛いと思います(親バカ・・・)


そういえば、私の車についてる、あるパーツは選挙の結果によっては必要なくなるかもしれないんですね・・・
その、あるパーツとは、そうです。もうお分かりですねETCです。
それで、慌ててパーツレビューにアップアップ(´ー`A;) アセアセ

もしかしたら、昔あった幻のパーツみたいになってしまうかもしれませんからね、チョット前まで入手が大変とか話題になってたのに、今ってどうなんだろ?

でもまぁ、新車のオプションで付けてもらった物だし、十分元は取れたからいいかな・・・などと無理に思うことにしました><
ブログ一覧 | アクセラの話 | 日記
Posted at 2009/08/30 15:53:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 16:16
こんにちは(゚▽゚)/

選挙ちゃんと行かれたんですね、国民の最低限の義務を果たされて私も一安心です!?(笑)

アイラインも装着して、もっと眠そうな顔にしてみましょうか(笑)

なるほど、ETCはそんな理由でアップされたんですね、もしあの党が政権をとって高速が無料になったら、平日休みしかない私も満足なんですけどね、どうなることやら。。
コメントへの返答
2009年8月30日 17:41
こんにちは~

最低限の義務を果たしてきました!
当日になって期日前投票に行っとくんだったと思ったのは内緒です(笑)

あぁそうかライトの上の所に白い影?があるからアイライン効果で眠く見えるんだな・・・

そうなんですよ、もしかして必要なくなるかもしれないのに、何でETCを?と思われる方もいるかと思って、言い訳のためのブログとなった訳です><

あぁ、そうかETCの割引って土日ですものね、良く考えたら、土日に休みが取れない人への配慮ってのが無かったわけですね・・・
結果がどうなるかですね
2009年8月30日 16:20
こんにちわ!

選挙結果、楽しみですね!私のところも、結構投票に来ている人が多かった様に感じました。

ソフトバンクの試合(TV中継)が終わったら、我が家のアクセラもキレイキレイにと思っています。
今日は負けるなよ(`へ´)
コメントへの返答
2009年8月30日 17:47
こんにちは~

そうですね、私も普段より多いと思いました
やはり皆さん、変わるかもしれないと言うことで、注目が大きいようですね

サスケの父さんも今日は洗車ですか^^
ソフトバンクは残念ながら負けたようですね、非常に残念なことです・・・
でも、まだまだ終ってませんからね!
2009年8月30日 16:34
こんにちわ★

汗だくになって、今投票所から帰ってきました。今日は35度近くあるので暑いんです。
洗車もしたかったのですが、この暑さで止めました。

ETCは昨日Dに行って聞いたんですが、あり余ってるそうです(^^;
このまま、ただのがらくたになってしまうんでしょうか。一回も使用せずに・・・

のりお~@さんはタダになるとハッピー、のりぴー(おっと)ですな。

にしてもコウやんさんの色、ホントいいですな~。絶対自分やったらこの色やわ。
なんで特別にしか出さんかったんや!ちくしょ~!(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年8月30日 17:57
こんにちは~

お!オクやんさんも行ってきたんですね
名古屋は凄い暑さですね・・・体調には十分気をつけて下さいね。

あらETC余ってるんですか!
やはり皆さん選挙の結果でいらなくなるかもと思って買い控えてるんでしょうね。
でも、必要なくなった時には何かしらの配慮が欲しいと思うのは私だけでしょうか><

のりお~@さんのように無くて我慢してた人もいるんだから、わがままも言えませんけどね・・・

有難うございます
そういってもらえると本当に嬉しいのですが、自分も今では、この色でよかったなと思うんですけど、HSは選べるのがこの色とベロ赤しかなかったんですよね・・・

2009年8月30日 19:15
おはつです
そうですよね~、選挙の結果によってETCが。。。
そんなことは新型アクセラを買う前から危惧していたけど、そうは言ってもまだ選挙前だったのでディーラーで26580円で購入しました。その当時はカー用品店では品薄状態でディーラーでは確実に手に入るという状況でしたので、仕方なく。。。  まあ新車が納車されてから私が住んでいる広島から北陸まで高速を使ったのでそれなりに元は取れたのでは無いかと思っています(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月30日 19:26
こんばんわ!

はじめまして~^^コメント有難うございます。
スマートインETCはサンバイザー裏に穴を開けて付けるので、必要なくなったから簡単に外すと言うわけにも行かないんですよね><

calciatoreさんは品薄の状態の時に付けられたんですね・・・
でも新車のオプションなら値引きにも含まれてるでしょうし、長距離で少しでも元が取れたら、良しとしないと仕方ないですものね

まだ、どうなるかは分かりませんけど、ETCのほかの使い方も考えてもらわないと、そのシステムのためのお金も無駄になってしまいかねませんからね・・・

これからも、よろしくお願いします^^

2009年8月30日 21:49
こんばんは♪

僕も選挙行ってきました(^O^)
今回は会場も人が多くて関心が今回は特に高いんだな~って思いましたね。
ETCもただの飾りになるのか、外すことになるのかって感じですね。

これで生活が楽になると良いな~、更に余裕ができて愛車になんてなると良いな~ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2009年8月30日 21:56
こんばんは

皆さん投票にいってきたようですね^^
今丁度選挙速報やってますけど、歴史的な日になりそうです

これが、どうなるかは誰にも分からないところですけど、少しでも良くなるようにして欲しいものですね

ETCはすぐに、必要なくなるってことはないでしょうけど、仮にそうなっても、他の使い道を考えてもらいたいものです
2009年8月30日 22:57
いや~ツヤッツヤですね♪
自分の車のように気分がいいです(^_^)v

選挙は期日前に行ってきました。
人も少なくて良かったですよ。

ただ、あまり人のこない投票所にかなりの人数の管理人(?)が配置されているのを見て、「税金かかってるな・・」と感じてしまいました。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:03
こうやってみると自分の車と間違えるんじゃないですか?この角度では全然違いがないですものね^^

期日前投票に言ってる方多いですよね、自分も今日になって期日前投票に行っとけば良かったと思いました。

たぶん自分が行った時間帯が人が多かったんだと思うのですけど、駐車場に車置けなくて離れたところに置いていきました。

そうですね、やたら職員が沢山いますものね、もっと簡素化出来ると思うんですけど、あぁいう費用も全部税金ですからね、当選した人には少しでも良くなるように頑張ってもらいたい物です。


プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation