• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

たまには料理など作ってみました

たまには料理など作ってみました 今日はお休みで一日ゴロゴロしてましが、人間何もしなくても腹は減るもので・・・
しかし家には誰もいない><

そこで料理など作ってみることにしました。
以前テレビの番組で、カレー番長なる人に高島のお兄さんが教わってたレシピなんですが、かなり美味しそうで、超簡単そうだったので何時か作ってみようと思ってました。


と言うことで今日は整備手帳ならぬ料理手帳です(。・w・。 ) ププッ


では料理の時間です♪

バターチキンカレー 【材料1人前】
①市販のカレー粉をお湯で溶かしたもの(お湯の分量は箱の裏を見てくださいw)
※先にカレー粉をお湯で溶かしとくのが短時間につくるコツだそうです。

②トマト半分(適当な大きさにぶつ切りです)

③焼き鳥の缶詰(タレ味のやつ)

④ケチャップ

⑤バター

⑥生クリーム(50cc)

これだけです。




ではでは、まず、熱したフライパンにバターを入れ溶けて来たら、焼き鳥の缶詰を汁ごと入れます。

あまり強火だと焦げてしまいますので、焦がさないように軽く炒め、切ったトマトも入れて軽く混ぜ合わせます。





お湯で溶かしたカレー粉とケチャップを少しいれて、軽く煮ます(1分くらい)

火を止めて生クリームを入れて混ぜたら完成




出来上がるまでの所要時間は約2分少々と言うところでしょうか

では食べて見ましょうか・・・

むぉこれは美味いよ!ブィ♪v(・ω´・。)vブィ♪

コクもあるし酸味と甘さのバランスがいいですね、これはトマトと焼き鳥のタレが効いてるのか・・・
缶詰だからお肉も柔らかくて、とても食べやすい!

何か高級カレーと言った味で、わずか2分くらいで作ったカレーとは思えませんね!!

超簡単だし、僕でもつくれますので、是非作ってみてください、奥さんのいる方は休みの日に作ってやると喜ばれると思いますよ。



と言うことで、なんか料理のブログになってしまいましたね・・・

車ネタが何も無いのもあれなので
今日ネットを見てたら面白い動画を見つけました

「コルベット ZR-1 、戦闘機と対決!」
と言う物で、ZR1が滑走路で戦闘機と競争するものです

ZR-1は「LS9」型6.2リットルV8にイートン製スーパーチャージャーを組み合わせ、最大出力638ps、最大トルク83.5kgm

ブレーキはカーボンセラミックで、トランスミッションは6速MT、駆動方式はFR、0-100km/h加速3.6秒、最高速330km/hでドイツ・ニュルブルクリンクのラップタイムは、日産『GT-R』を上回る7分26秒04と言うことで、米国での価格は、10万9530ドル(約1050万円)

さて結果は




どうでしたか?
全然英語が分からないので、何言ってるかわからないんですけど・・・
コルベットもですがブルーエンジェルスもかっこいいですよね!
ブルーエンジェルス日本で見たいな~

あぁ、そうそう、ある方から私のスタイルシートのバックは何で地球なの?って質問うけたんですけど

これには訳があって、一応メーターが宇宙船という設定で、スターウォーズのオープニングのスタッフロールを意識して作ってます。(って説明しなきゃ分からないようだとダメですね)

今日は見たお友達がコメントしづらいブログになっちゃいましたけど、カレーがあまりに美味しかったもので・・・

(m´・ω・`)m ゴメン…

ブログ一覧 | 簡単レシピ | 日記
Posted at 2009/09/07 19:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 20:11
カレー旨そうっすね~~
俺も時間ある時にチャレンジしてみるかな~(^_^;)

動画は英語なんで何言っているのか聞き取れないけど
ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」ように素朴な疑問を検証する番組みたいで
面白いんだけど、言葉の壁が・・・・誰か翻訳してくれ~~~
コメントへの返答
2009年9月7日 20:18
こんばんは~

カレー美味しいですから、是非チャレンジしてみて下さい、簡単ですよ、僕でも作れますから^^

たしかに言葉の壁が・・・
見てるだけで、面白いんですけど、やはり何言ってるか分からないのが、気になりますよね、どなたか勇者が翻訳してくれるといいんですが><
2009年9月7日 20:32
こんばんは。

焼き鳥の缶詰とトマト使うんですね~
いつもワンパターンのカレーだけど…
いと味違ったカレーも美味しそうですね(´∀`)♪
コメントへの返答
2009年9月7日 21:32
こんばんは

トマトの酸味と焼き鳥のタレの甘みが交じり合ってとても美味しいカレーでした!
私が作ったとは思えないほどに

夏カレーといった感じで良いですよcocoさんも是非作ってみて下さい
2009年9月7日 21:19
こんばんは♪

なんか今日休みの人が多いような・・(汗)

偶然ですが私の晩御飯も『カレー』でした♪正確には昨日も・・・もっと正確には朝も(;゚Д゚)

もうカレーは結構です!!(爆)

それにしてもコウやんさんが作ったとは思えないほど美味しそうなカレーですね♪意外な一面を見た気がしますが、コウやんさんを知らない方が見ると誤解するので、早くいつものコウやんさんに戻って下さい(笑)

しかし動画長いですね(汗)
意味はわかりませんがブルーエンジェルス格好イイです♪

コメントへの返答
2009年9月7日 21:41
こんばんは

多いですよね・・・休みの人
日本は大丈夫なのでしょうか?普通に平日にオフが出来そうな勢いでは無いですね!

カレー周期ってしってますか?
日本人にはそういう物があるそうですよ、多分私とのりお~@さんのカレー周期が一緒だと言う事ではないでしょうか?
と言うことで次はカレーオフ・・・

なんか料理好きの気のいい親父のブログみたいになってますよね・・・(汗)
車に興味のない主婦層にも、見てもらおうという魂胆です(・∀・)♪+.゚

動画長いですよね20分近くありますからね
やはり、のりお~@さんにも言葉の壁が・・・
でも、見てるだけでかっこいいから(笑)
2009年9月7日 22:05
こんばんわ★

学生時代は、よく料理を自分でしてましたね。カレーは得意でした。
ただ金がないとき、具材なしのカレーを作った時は不味かった記憶があります。
固まらないんですよね。ルウが。

ちなみにジェット機との競争ですが、自分は今日のニュースでジェット機とポルシェの競争を見ました。
結果はポルシェの勝利でした。

はぁ、勉強しなくちゃ・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 22:23
こんばんは~

カレーは一度まとめて作ると、何日も食べられるので、お金の無い学生時代は重宝しましたよね、流石に具の無いカレーは作ったことありませんけど(汗)
なるほど、固まらないんですね、具が無いと・・・
今は余り作らなくなったんですかね、たまには昔を思い出して、作ってみたらどうですか?

結構この手の企画をやってるんですね、自分はこれを見たとき、なんとアメリカらしいと思い感動しました。
オクやんさんが見た動画を今から探してみますね^^

勉強がんばってくださいね!
気が向いたら又遊びに来てください!!
2009年9月7日 22:10
こんばんは♪

僕めちゃくちゃカレー大好きなので、食べたくなりました(*^_^*)
コウやんさんすごい器用そうなので、車だけでなく料理もかなりイケそうですね(^O^)
こんなに短時間で美味しいカレーが♪

英語は全然分かりませんでしたが、戦闘機かっこ良いですね。
昔見たトップガンを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 22:28
こんばんは~

カレーは時々無性に食べたくなりますよね、そんな時に、このカレーを作ってみて下さい。
材料だけそろえれば、あとはインスタントカレーを作るより短い時間で、レストランのカレーが出来ますから^^

トップガン懐かしいですね~何度見たことか
そういえば主人公が滑走路の横を飛行機と競争するように走ってたシーンがありましたよね。

今日は、さわやか営業マンさんも休みだったんですよね、ゆっくり休めましたか?
明日から又仕事頑張りましょうね!
2009年9月7日 22:44
こんばんは~

ここにも今晩カレーだった人間が居ますが(^^;)

うちはいつも豚の頭部分の肉を使ってカレーを作ります。
職業柄安く手に入るというのもあるんですが、これが絶品!
どこかで見つけたらぜひ使ってみてもらいたいですね。

でもこのコウやんさんのカレー、まったく別の料理みたいでおもしろい♪
焼き鳥缶詰とトマトって普通は考えませんもんねぇ。。
今度チャレンジしてみたいと思います。
一人分から簡単に作れるのもいいですね(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月7日 23:04
こんばんは~

なんと、よっこんさんもカレー!
日本人のカレー好きが証明されました(笑)

豚の頭部分のお肉のカレーは興味ありますね!

想像ですが、頭の部分って事は、良く動くから身がしまってるんでしょうね?

取れる量も少なそうだし、お店に出回ってなさそうな気もしますが、自分はポークカレー好きなので是非食べてみたいと思いましたが・・・もしかして、鹿児島だし、黒豚ですか?(ヨダレ・・・)

その豚の頭の部分のお肉のカレーには負けるでしょうけど、このカレーも超簡単で、美味しいカレーですよ。

一人で家にいる時カレーが食べたくなったら作ってみて下さいね、作った本人がビックリする味ですから☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪


プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation