• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

新車のようになった!

新車のようになった! コウやん号には、納車時にマツダの『ボディーコーティングMG3』を施工しておりましたが、先日のお尻の修理で、その部分の再施工をしないといけなかったのですよね・・・
そろそろ2年半経つし、3年経てば保障も切れるので、この際だから全体的に再施工してもらう事にしました。
そして、今日1泊2日のコーティング作業から戻ってきました~
チョット天気が悪いのが残念ですが、これも私の普段の行いでしょうε-(;-ω-`A) フゥ…


今回施工してもらったのは、アイ・タック技研の『ダイヤモンドキーパーハイブリッド』です。
当初、ディーラーでマツダの純正コーティングをしてもらおうかな?
とも考えていたのですが
担当者君と話をしてると
どうやらボディーコーティングMGは新車時にしか施工できないとの事(汗)

しかも
「一応MG1なら出来ますけど、1年で割高なので、止めといた方が良いと思いますよ。」
と、これまた営業マンとは思えない、力強い言葉(笑)

それと、純正のコーティングもガラスコーティングだったのですが
ガラス系の宿命か、ウォータースポットが所々あって・・・
それも不満でしたので、「水シミ(輪ジミ)」が固着しないという
このコーティングの特徴に期待する事にしました。

施工は、今後のメンテの事も考えて、自宅の近くのキーパープロショップにお願いしましたが
対応も丁寧で、こちらの細かい指示にも、誠実に対応してもらい感謝しています。
艶自体は、純正のコーティングと同じくらいかな?と言った感じですね。

ボディー表面をポリッシャーで磨いてから、コーティングしてるので
戻ってきたコウやん号は新車の時に戻ったように綺麗になりました。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

これで、また洗車が楽しくなりそうです♪

今ワールドカップのパラグアイ戦見てますが、そろそろ眠気が・・・0o。(。pωー。)
俺も眠気に負けないから、日本頑張れ!
ブログ一覧 | アクセラの話 | 日記
Posted at 2010/06/30 01:23:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

メルのために❣️
mimori431さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 1:38
こんばんは☆

ボディのすごい反射していますね(゜レ゜)
今年は九州の方は雨がすごい降ってますが、大丈夫ですか?

僕の車も相当洗車していないので、早く洗車したいです(>_<)

僕もまさかの延長戦で睡魔がすごい勢いで襲ってきてます(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 1:45
こんばんは~

天気は悪いのですが、良く反射してて気持ちいいです♪
場所によっては凄い大雨になってるようですが、幸い私の所はそうでもありません。

今の時期は、中々洗車できる機会がないですからね・・・
洗車したと思ったら、雨が降って(泣)

日本、残念でしたね・・・
でも、本当に頑張ったと思います!
PK戦は、運だと思いますので、胸を張って帰ってきてもらいたいと思います。
2010年6月30日 1:50
高いことしてから(笑)

俺は、汗だくワックスです(爆)
コメントへの返答
2010年6月30日 9:05
また、無駄遣いしちゃいました(汗)

りゅうじさんは自家ワックス派ですか!
自分も昔はそうだったんですけどね・・・
人間、楽するようになったらダメですね(笑)

やはり、自分で磨いた!っていう満足感がありますよね。
2010年6月30日 2:01
サッカー観戦お疲れ様でした(゜∇゜)

それにしても…良い艶出てますね(*^o^*)見てて気分が良くなります♪

自分の車はステッカーを貼ってしまった事もあり洗車が大変になりましたΣ(^д^;)笑なので、ある意味うらやましいですσ(-ω-;)
コメントへの返答
2010年6月30日 9:11
お早うございます~

サッカーは本当に残念でしたが、ここまで本当に頑張ってくれたと思います。
陽光さんも観戦お疲れ様でした!

コーティングして、すぐなので、凄い反射と艶でした~
あとはこれが、どれくらい持つかですが、経過を観察してみたいと思います。

陽光さんはワックス派なのでしょうね?
ステッカーあると、その部分を掛けるのに気をつかいますね・・・
やはり、かっこよさの引き換えには、少しだけ不便が伴うって事ですね(汗)
でも、そういう不便も合わせて、見る人にインパクトを与えますから^^
2010年6月30日 4:09
こんばんは、ボディに艶が戻ると一気に雰囲気変わりますよね!
おめでとうございます!

自分は3年前の納車時に、近所のカーコンビニ倶楽部で、原理が謎の(笑)「金属系コーティング」をしました。
寿命一年とのことでしたが、2年間は水洗いスポンジ手洗い軽くするだけでピカピカのつやつやでした。今は見る影もなく、コウやんさんのお話し聞くとまたやりたくなりました(苦笑)!
でも足回りやら出費は暫く続きそう。我慢我慢…。
コメントへの返答
2010年6月30日 9:29
お早うございます!
コメント有難うございます~

ボディの艶は自己満足に近い部分になるのですが、また、新車に戻ったようで、あの頃の感動がよみがえってきました(笑)

ガラス系にしても金属系にしても、基本的には一緒でしょうから、塗装の上に薄い皮膜をつくるので、車の事を考えると、新車時にやるのは良いと思います。

コーティングの持ちは、その人の手入れによって大きく左右されるので、車をなるべく汚れたままにしないのが、長持ちさせる方法じゃないかな?と思います。

流石に、かーせんさんのアクセラもコーティング効果が切れちゃいましたか(笑)
しかし、やるとなると、結構な出費になっちゃいますからね・・・
ん?足回り、何か考えてるのですか!
楽しみにしていますよ~
2010年6月30日 7:06
いや~これはある意味最高の毒盛りで(^^;)

コーティングしてもらった時の感動を思い出しました。
自分のもちゃんとメンテすれば3年以上はもつということだったのでいよいよメンテに出す決心がつきました♪
コメントへの返答
2010年6月30日 9:37
お早うございます!

そういえば、よっこんさんもコーティングのメンテナンスを検討されてましたね(笑)
さり気なく、毒盛っちゃったようですが、やはり業者でコーティングしてもらうと良いですよ!

そちらは、火山灰の降る中という、かなり特殊な状況なので、早めにメンテするのが大事なのかな・・・と思います。

お互い、色が濃紺なので、艶のあるボディーをみると気持ち良いですよね!
綺麗になった、よっこん号を楽しみにしています。
2010年6月30日 7:31
良いなぁ

私もコーティングしたいけど世の中不景気で…
コメントへの返答
2010年6月30日 9:42
お早うございます~
サッカー観戦お疲れ様でした!
今日は、寝不足なんじゃないですか?
気をつけて運転して下さいね~

コーティング良いんですけど、やはり、お高いですからね・・・
景気対策として、車イジリ手当てというのをマニフェストに上げるところないかな(汗)
2010年6月30日 8:03
おはようございます。

えっ!MGコーティング、新車じゃなくてもできますよ。自分は来夏してつもらう予定です。5年ものも、もちろんできますよ。この情報は100%間違いないです。だってサービスマンの方から了解得てますからね。
当初自分もコウやんさんと同じくダイアモンド・キーパーを考えていたのですが、あまりにも評判が良くないのと(ごめんね、コウやんさん)あまり効果が長続きしないとネットの掲示板で見つけたので、止めました。
でも果たして真相はどうなのか。自分も旧Dのコーティングで水シミに悩まされたものとしては、今後のコウやん号の状況ではMGよりもダイヤモンド・キーパーもありかなと、考えてます。
一年後にまた状況が知りたいので教えて下さいね(^^
コメントへの返答
2010年6月30日 10:04
お早うございます~

MGコーティングは販売会社によって、取り扱いが違うようで、九州マツダでは、そのようになってるそうです。
それと、外注になるので、何かあったとき・・・たとえば、再施工とか、そういう時に日数が掛かかるので、余りお勧めしないと言う事でした。

基本的にコーティングは、施工業者によって変わりますし、その後のオーナーの取り扱い方によっても大きく変わります。
マツダの純正コーティングは「ツヤ・撥水強化剤」というのがありますが、あれが結局コーティング剤なんですよね。
だから持ち自体は、各社それほど変わらないと思います。

ダイヤモンドキーパーはハイブリッドになってから、随分変わったようですね。
私も調べるのが好きなので、色々調べましたが、評判は良いほうだと思いましたが?

水シミにすいては、まだ日数がそれほど経ってないので、はっきりとはいえませんが、雨上がり後の汚れは、確実に減ってると思います。
まぁ経過を観測してみたいと思いますが、今回これにしたのは、自宅の近くに業者が有ったというのが大きいです。
何かあったとき、すぐに行けますからね^^
2010年6月30日 9:29
昨日はありがとうございました!

「エアロガード」購入したいです。

自分はコーティングはアークバリアかクオーツ(両方とも施行手店が近くにあり料金も同じ位)か、検討中です。
クオーツは親水性ということで今までやったことがないタイプで5年間、特に有料メンテが必要ないとのことでこちらに傾きつつあります。

前車はGSでキーパーを2~3ヶ月毎に一度施行してましたが、せっかくの新車なので悩み中です。
コメントへの返答
2010年6月30日 10:42
お早うございます!

参考になったようで何よりです♪
値段は安い物ですが、効果は実証済みです(笑)
カッコイイお鼻を少しでも守ってあげて下さい。

どちらも、ガラス系コーティングですね
好みの問題になると思うのですが、親水性の方がガラス系の弱点である、ウォータースポットが出来にくいんですよね。
たしか、お友達のよっこんさんがクオーツじゃなかったかなと思いますが、何度か私も見たことありますが、良い艶が出ていましたよ!

実際店に行ってみて、店の人の応対何かで、判断するのも良いかもしれませんね^^
2010年6月30日 14:16
こんにちは~☆
ほんとに艶々・新車の輝きぴかぴか(新しい)って感じですね~ぴかぴか(新しい)(・∀・)
ピカピカだと、駐車場で振り返って二度見してしまいまするんるん(。-∀-)ステキ(笑)
あとは耐久性に期待ですね晴れ

私はMG5を施工してあるので、あと2年はこのまま頑張ってもらいます(≧ω≦)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年6月30日 15:25
こんにちは♪

普段から綺麗にしてるつもりなのですが、コーティングを施工しなおしたら、思いのほか綺麗になって喜んでます!
(☆ω☆*)キッラキラ!!

そうなんですよ~
コンビニに駐車したときなんか思わず自分の車を、ジー(!!・∀・σ)σ
っと見てしまって、かなり危ない人と思われたかもしれません(笑)

meguzo号はMG5なのですね、保障期間中は毎年、点検の時にコーティングのメンテナンスしてくれるので、そのたびに感動してしまいますよね^^
2010年6月30日 18:32
濃色は映り込みにウットリしますね~。

イジリ手当に賛成です(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 20:55
こんばんは~

元の色が濃いので、艶が蘇ると、見てて楽しくなります(笑)
ただ、天気のいい日が無くて、ずっと雨が降ってるので、施工時の感動をあまり長く味合う事ができませんでしたが・・・

イジリ手当てって景気対策に良いとおもいますよね!
だって、私もですが、車イジってる人って散財してる人ばっかりだし(笑)
2010年6月30日 20:14
こんばんは~

最近、遊びに来ていなかったら!!
コウやん号の艶と言ったら、もの凄くキレイじゃないですか(´∀`)♪

良いですね~新車の輝きぴかぴか(新しい)
次期参考に…黒系&白系の車に乗り替えたら考えよ~っと(゜∀゜*)
コメントへの返答
2010年6月30日 20:59
こんばんは~

最近、cocoさんのブログの更新が減ってしまって少し寂しいですが・・・
コメント有難うございます!

おかげさまで、またピカピカになりました♪
まぁボーナスも出たので、チョットした贅沢といいますか、コウやん号にもおすそ分けって所でしょか(笑)

黒系の色は、色々気をつかうのですよ(汗)
白系なんて似合いそうですが、今の色は空の色みたいで素敵ですよ^^
2010年6月30日 22:27
こんばんは☆
整備手帳も拝見しましたが、自分の車じゃなくても艶々なボディは見ていて気分がいいですね♪
それと撥水具合も素晴らしいです!!(。ゝω・)b

ちなみに自分は上の方と一緒で、汗だくワックスです(笑
コメントへの返答
2010年6月30日 22:43
こんばんは~

整備手帳も見て頂いたのですね!
有難うございます~

あまりに綺麗になったので、思わず色んな角度から写真を撮ったのですが、ある人からコーティング具合についてメールがあったので、整備手帳として残す事にしたんです。

撥水も凄くて、水が滑るように落ちていくのは見てて気分が良かったです。

Kayaさんはワックス派なのですね!
本当に車の事を考えたら、それが一番良いのですよ~
自分も、前車の時は、シュアラスターでワックス掛けしてて、その艶にウットリしたものですが、人間楽をするとダメですね(笑)
2010年6月30日 23:10
こんばんは!

東京から帰ってきました。
ガラスコーティングはしたこと無いですが、メタリック系はソリッドに比べよりピカピカになる様な気がしますが、どうなんですかね?
皆さん施工している人が多いのに、ビックリ!!

私はワックスを適当にして、自己満足組です。
コメントへの返答
2010年6月30日 23:20
こんばんは~

今回は東京に出張ですか!
私は、東京バナナが大好きなんです(笑)

やはり、メタリック系の方が、鉄粉というのかな?が入ってる分より光ると思います。

それと最近の塗装って、純粋なソリッドって少ないような気がします。
黒にもメタリックが入ってるものが多いような感じがしますので、やはり良く光らせる為にそのようにしてるのかな?と思います。

やはりコーティングしてると、洗車が楽になりますからね・・・

自分で、ワックス掛けたほうが洗車した喜びはあるんですけどね(汗)
2010年7月1日 12:18
まさに新車のようなツヤですね! (゜ロ゜;)オオー

5年も経つとなかなか疎かになりがちですよ (-.-;)
こまめにコーティングできればいいのですが、金額的にどうしても手が出ず…

地域性でいうと、水アカや汚れが付きにくいコーティングに興味があります。
う~ん、ここまで綺麗になるならいいですねぇ~。
コメントへの返答
2010年7月1日 13:15
こんにちは~

コーティングを施工しなおしたら、また新車のような輝きをとりもどしました!

まだまだ、5年目ですし、カッコイイしーにょ号を大事にしてあげて下さい。
やはり、業者に頼んでやろうと思ったら、それなりのお金がかかりますからね(汗)
他にもパーツが欲しいし・・・
って事になると、どうしても後回しになる部分だと思います。

たしかに、年中火山灰に悩まされる地域特性がありますから、水垢が付きにくいというのは大きなポイントになるかもしれませんね。

しーにょさんもどうですか?(*^∀゚)ъ

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation