• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

内減り・・・

内減り・・・ 最近タイヤが内ベリしてます(汗)
車高調入れたときに調整はしてもらってたのですがね・・・
気になったのでディーラーに寄って、アライメント調整ってどれくらい費用掛かるのか聞いてみたのですが「アクセラはキャンバーの調整が出来ないのでトーの調整だけなんですけど、それなら無料でやりますよ」
と言う事なのでお願いしました!

アウト2だったのをイン4に調整してくれたようです。
洗車もやってくれたようですが
先週やったばっかりなんだよね・・・
こんな事ならもう少し汚れてからくればよかった!(オィ

でもトーの調整だけじゃ限度があるだろうし
片ベリはある程度仕方ないのかな?
キャンバーの調整しようと思ったらピロアッパーとかつけないとダメなんだろうな・・・
待ってる間担当者さんとCX-5の話をしてたのですが
2月14日だっけ?に実車が来るって言ってましたね~
って実はもう福岡モーターショーで見たんですけどね(笑)
顔が犬顔で良いですよね!

そして帰りにお土産もらいました(・∀・)ニヤニヤ

と言っても販促グッズですけどね(汗)
トランプと緑のハートのやつはエコロジーカイロって言ってましたね。
繰り返し使えるカイロって事なんですけど
どういう仕組みなんだろうか?
持続時間が1時間と短いようですが
外でチョッとした作業する時とかよさそうですね(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
ブログ一覧 | アクセラの話 | 日記
Posted at 2012/01/30 00:56:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年1月30日 8:09
おはようございます♪

内減りは僕のアクセラもしてます…
アライメント調整してマシになった?かな~って感じです(笑)

内減りは減ってるのが遅れがちになるので注意ですね(*^^*)
いつも思うんですけど、内側だけ減ってタイヤ交換するとすごいもったいなく感じてしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 9:14
お早うございます(^^)v

さわやか営業マンのさんも内減りしてるのですね…
何か自分だけじゃないって分かったら少し安心した単純なコウヤンです(笑)

取り敢えず自分の場合はホイール買った時に付いてたタイヤなんで、諦めも付くのですが、やっぱ外側が残ってるのに交換を考えるなんて、かなり損してる気分になってしまいますよね(汗)
2012年1月30日 8:15
おはようございます(^^)

内減りはつらいですよね、車高を落としたら宿命なのは承知なんですが(>_<)
フロントもキャンバー調整できないんですか??
自分ホイル変えたときアライメントも取ってもらったんですが、フロントは調整してたような気が、、、今日帰って用紙見てみよっと(汗)
独り言になってしまいました(笑)
でもリアは調整できないみたいで、調整するパーツは案外いい値段しますよね(泣)
CX-5ついに出るんですね、いい情報ありがとうございますっっっっっっっ(>.<)y-~
雑誌でどんなんかなぁって気になってたのでジャンルを問わず車が好きなので楽しみですっ、後はお土産も(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 9:43
お早うございます♪

ある程度は覚悟してたのですが夏のボーナス辺りで新しいタイヤを…何て考えもあったので少しは改善出来たら良いのですが…

なるほど…
もしかしたらキャンバーの調節の幅が狭いのかも知れませんね?もし用紙がみつかって分かったら教えてくださいね~

そうなんですよね…
そのためだけに高価なパーツ買うのは現実的じゃありませんものね(;^_^A

CX-5は初のフルスカイですしこのスタイルとサイズは日本でも人気出そうで楽しみです!
是非、レッドウイングさんも機会があったら見にいって見てくださいね~
その時はもっと良いお土産をマツダさんがくれると思いますよ(笑)
2012年1月30日 8:36
おはようございます!

寝起きでブログを見たので、”肉減り”に見えました。コウやんさんも、ダイエットに取り組んでいるのかなって!
極端な偏りでは無いので、しばらく様子見ですかね?

モーターショー、行ったんですか?写真、シャシン、しゃしんは?

私は今日、最終日に行ってきます!
コメントへの返答
2012年1月30日 9:53
お早うございます♪

残念ながら肉は減ってないのですが、お金は確実に減ってる今日この頃です(笑)
そうですね、皆さんからのコメントよむと暫くは様子見がよさそうですね…

モーターショーの写真は、まだ整理してないんですよね(^o^;
その内アップしようとは思ってるんですが、サスケの父さんは今日行かれるのですね~
最終日ですからユックリ見てくださいね(^.^)b
2012年1月30日 8:41
おはようございます。^^

現在はあの…!車高調に変更してますが(笑)。

僕のクルマも内減りは起きてますね。orz

タイヤ交換時には、アライメント調整を行うので
その後の結果は、ブログにてご報告致します。(^^)v

因みに、僕のDラーは昨日行っても何もくれませんでした。
販売店によって対応が違いますね。(^^@)

コメントへの返答
2012年1月30日 14:36
こんにちは(・∀・)ノ

あの…!車高調ですね(笑)
やはり同じように内べりしてるって事ですが、ある程度は仕方ないのかもしれませんね…
走ってる内にズレる場合もあるでしょうし、次回コタツ猫さんが調節した時は参考にさせて頂きますね~

お土産と言っても販促グッズですから(笑)
ほぼ勝手に貰ってるレベルに近いですよ…
2012年1月30日 8:56
おはようさんです!(´。`)

内減り・・・もはやアクセラでは定番ですね。
うちのもそうですが、タイヤの溝自体がそろそろっぽい?ので、あまり酷く無ければ静観してもいいかもです。
お陰でSドラは5年/40,000km以上もちましたw
コメントへの返答
2012年1月30日 15:09
こんにちは♪

内減りってアクセラでは結構定番なんですね…
でも、皆さん同じような感じなので、少し安心しました(笑)
極端じゃなければ、このままでも特に問題ないようですね(^.^)b

40000㎞って結構凄いんじゃないですか?
それくらい持ってくれれば文句はないんですけどね…
2012年1月30日 10:35
キャンバー、以前みん友さんが前後ともに出来ない旨を書いてました~。
トー弄ったら数値が変わっていたようなので、
若干動いてしまったりするものなんでしょうね~。

CX-5良いですね!
来月には実車が来るのですか~。
SKY-Dに乗るのが超楽しみです。
グレード名はやはり22Dなんでしょうかね~。
現行MPVに乗っけてくれないかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年1月30日 16:07
こんにちは~

やっぱりキャンバーの調整は出来ないのですね・・・情報有難うございます♪
ある程度はトーで調整できるとは思うのですが、根本的な解決にはならないでしょうから、我慢しないといけないのかもしれませんね・・・

担当者さんも言ってましたが、やっぱりDが売れると思いますね~
凄いトルクだって言ってましたよ(*^∀゜)
グレードはディーゼルはXD(クロスディー)ってなるようですね、Dにはレザーシートもあるようで、内装にも力を入れてるようですよ^^
2012年1月30日 18:05
こんばんは♪

ダウンサス導入したのにアライメント調整してません(汗)
だからタイヤの内側を見るのが怖いですw
もうじきタイヤが終わりなのでその時一緒にと考えています(^_^;

やっぱり羨ましいディーラーさんですね(^-^)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:44
こんばんは♪

皆さんの意見を総合すると、アクセラって余り調整する必要がないような感じですよね?
まぁ、調節した私も減ってますので、内側は恐らく・・・(笑)
そうですね、タイヤ交換の時に見てもらったら良いですよね!
自分は、もう次のタイヤどうしよう!と妄想しています(汗)

良いディーラーなんですが、隙を見せると新しい車に変えさせようとするんですよ・・・
2012年1月30日 20:52
おいらも車高調ですがトーしか調整してません。
車高を落としたら内減りは仕方ないのかな?って思ってます。(^-^)

コメントへの返答
2012年1月30日 23:45
こんばんは♪

なるほどね・・・
やっぱり、車高落としたら仕方ないんですね(汗)
でも、皆さんの意見を聞いて、自分のだけが異常じゃないって言うのが分かって、少し安心しています!

有難うございます~
2012年1月30日 21:13
なんか走行音がおかしいなぁと思ってタイヤを見たら、
内減りしたフロントタイヤが2本ともワイヤー出てたことあります
ローテーションの大事さを知りました(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:49
こんばんは!

ワイヤーですか?(汗)
かなり凄い状態だったようですが、グリップも相当やばかったんでしょうね・・・

自分も取りあえずローテしてもらったのですが、自分でやろうと思うと、ついつい面倒で、そのままになってしまいがちですよね・・・
2012年1月30日 21:59
足回り弄っていない自分でもまったく同じ症状出ます

外側から見て「まだなんとか目あるな~」と思ってたら内側ツルツルでした(笑
大き目のネガティブキャンバーなのかな?
旋回性能重視なのかもしれませんね
コメントへの返答
2012年1月30日 23:53
こんばんは!

あら、イジって無くても減るんですね(汗)

もともとアクセラって、そういうキャンバーが付いてる物なのかな?
確かにアクセラって走りの車のイメージありますし、凝った足回りなので、そういう感じになってるのかもしれませんね・・・

でも、何もしてなくても減るって言うのが分かって、マスマス安心してしまいました♪
情報有難うございますm(_ _)m
2012年1月30日 22:35
車高調入れる前でもやっぱり内減りはしてましたね~。

今ではローダウン車の宿命として受け入れていますけどw
交換サイクルの短さを考えると国産タイヤなんて買えません…
コメントへの返答
2012年1月30日 23:56
こんばんは~

なるほどね・・・
自分はタイヤ交換のサイクルが来る前に、タイヤ付きのホイールを購入したんで、余りタイヤの状態を気にしてなかったのですが、ノーマルでも同じなんですね!

特に大きいサイズになるとタイヤ高いですからね(汗)
やっぱり内側ばっかり減ればサイクルも短くなるでしょうし、高いタイヤなんて使えないですよね・・・
2012年1月30日 23:19
こんばんは~
私も車高調を入れた時にトー調整をしてもらいました~
そういえば、ショップの店長さんに内減りに気をつけてくださいって言われたような気がします(汗
しかも、ホイールのサイズが前と後ろ違うのでさらに気をつけて下さいと言われたような気がします(>_<)

通勤がメインなので距離が出ない分しばらくは大丈夫だと思いますが、ローテーションも小まめに出来なくなってしまったので心配です。。。

あっ!洗車して1週間経ってもまだ綺麗だなんて羨ましいですね~。
私は先週洗車しましたが、もう灰のせいでドロドロです(;一_一)
コメントへの返答
2012年1月31日 0:05
こんばんは~
どうも、トーの調節をしても確実に内側が減るようですよ・・・

そういえば、ホイールのサイズが前と後ろで違うからローテができないんですよね?
それはなるべくチェックした方がいいと思いますが、まぁノーマルの人でも内減りしてるようですので、減ったからってエミューさんの運転に問題がある訳ではないので、安心してください・・・(・_・?)...ン?

灰ですか・・・
もうすぐ、こちらも黄砂が降ってくる季節になるのですが、そんな可愛い物じゃありませんからね、あれは(汗)
多分放っておくと、水垢みたいになるでしょうし、頭痛いですよね・・・
2012年1月31日 22:44
こんばんわ★

自分は購入してから一度も交換してないタイヤを交換しなきゃいけないはめになってます。購入後5年ちょっと。走行距離は13000ちょっと。(溝は充分にあるんですけど溝のすぐ外側が全タイヤひび割れているので・・・)

交換タイヤはダンロップのビューロです。最安値価格だと55800円で持ち込みで交換できるんですが、コウやんさんに聞いたらDは嫌がるとか言ってましたよね。
仕方がないので85000円(これでも相当安いとジェームスの店員が言ってました)出して交換しようかなぁと思うとります。

再安値価格で買ってらハズレタイヤ(製造年月日が古いとか)があると聞きましたが、どうなんでしょう。
D購入だと、もちろんそんな事はないですよね・・・?
コメントへの返答
2012年1月31日 23:22
こんばんは!

タイヤは古くなるとゴムが硬くなってグリップしなくなりますし、ひび割れるとバーストの危険性も高まりますから、安全のためには交換した方がいいと思います・・・

そうですね、タイヤの持込などは通常は嫌がると思います。
ディーラーの営業さんはタイヤなどの売り上げも成績になりますから、付き合いの良いところじゃないと、言いにくいと思いますが、こればっかりは、オクやんさんとディーラーさんの付き合いになるので、何とも言えません・・・

製造年月日が気になるようなら、購入する時に確認すれば言いと思いますが、安い物の中にはそういう物もあると思います。

ディーラーの物は間違いないですよ~

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation