• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

マツダフェスティバルin山口 2012

マツダフェスティバルin山口 2012 日曜日に山口県のマツダ防府工場で『マツダフェスティバルin山口 2012』が開催されるという事で、暇を持て余してた私は行ってきました(笑)
以前にも一度来たのですが、昨年は開催されなかったみたいで、2年ぶりの開催となります。

前回の時は「レースクイーンが沢山いるらしいよ!」と友達を騙して連れて来たんですけどね・・・

私の住んでる所から高速使って2時間くらいかな?
防府に付くとやっぱりマツダ車が多くて
普通に駐車場にアクセラが数台止まってる光景は
今日はオフ会ですか?
みたいな感じです(笑)

ここがマツダの防府工場です!
ここでコウやん号が生まれたので
さしずめ里帰りみたいな物ですが・・・
私より先にコウやん号のお尻を触った人がこの中にいるのかと思うと
軽く嫉妬心さえ湧きます(バカ)
イベント会場は以前来たときに比べると少し寂しい印象かな?
規模を縮小したみたいですが
それでも中は結構沢山のお客さんがいますね。

最初の写真はステージで行われてたコンサートで
山口活性学園というご当地アイドルのようですね♪
イベントを盛り上げるために頑張ってましたよ~
試乗会も大盛況で
CX-5の試乗は1時間待ちとか(汗)

これも大人気!
パトカーは子供に大人気です。
道路では余り会いたくありませんけど・・・

とは言っても私の興味は別の所にあるのです♪
今日見に来たのはこれなのです!
マツダの次世代4ドアスポーツコンセプト『シナリ』(靭)です。

この目つきの悪さが最高です(笑)
写真で見ると分かりませんが実物はマッチョで超かっこいいですね!
でもTAKERIに似てるな・・・

※その他のシナリの写真はこちらですので興味のある方はご覧ください♪
SHINARI 写真

と夢中で写真を撮ってると
「コウやんさん!」と私を呼ぶ声が・・・
振り向くと、いのっちさんが後ろに居ました(汗)
私が来るというので待ってくれたようですが
何か前回来た時も同じパターンで捕獲されたような気が・・・

他の人も待ってますよ!と連れられて会場に入ると
アキハルさん夫妻と
始めてお会いしたコタツ猫さんも居ました。
まめのさんも忙しい中後から来てくれましたが
車が変わっててビックリです(笑)

会場内ではバスツアーとかも行われてて
バスで工場内の見学やテストコースの見学などもできるのですが
テストコースのバンクをバスで体感するのは結構大迫力ですね~
残念ながら写真撮影は禁止だったのですが
テストコースには海外仕様のMPSなんかも普通に走ってて大興奮ですよ!

これは戦利品・・・
会場で試乗するとZoomZoomのサンシェードをくれるって言うで
結構長い時間待って試乗したのですが・・・
サンシェードが品切れになったようで何故か「出前一丁」になりました(泣)

そんな私を哀れに思った優しい人がクリアーファイルくれました( ̄m ̄* )ムフッ♪

せっかく山口まで来たんで
ご当地グルメを食べて帰ってくださいよ
って事でいのっちさんがご馳走してくれたのが

これですσ(~~~、)ムシャ ムシャ
『みそ焼きマイマイ』と言うB級グルメですが
見た目はご覧の通り焼うどんで
上に乗ってるのはギョロッケ(魚のすり身を上げた物)ですね。

味は少し甘目の味噌味ですが
味噌の香ばしい味が食欲をそそります!
でギョロッケが良い意味で箸休めになるんですよね~
これは結構ハマる味かもしれません・・・
何か名前も面白いね(笑)

ノボリのあるお店で食べられるようですので
皆さんもこちらに来たときは是非食べて見てくださいね♪

そして最後に記念写真。
山口の皆さん今日は相手をしてくれて本当に有難うございました・・・
また遊びに来ますね(●ゝω・)
関連情報URL : http://hofu-b.digi2.jp/
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/05/22 00:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

3㌧車。
.ξさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 1:44
こんばんは(´。`)

我がアクセラも一度は里帰りさせてみたいものですね〜。
ちと遠いけど(^_^;A
コメントへの返答
2012年5月22日 12:56
こんにちは♪

駐車場には普通に兄弟が沢山いて、とても新鮮でしたよ!
工場内には海外仕様のアクセラもあって、チョットあのパーツ頂戴よ!って感じです(笑)

是非一度は里帰りを(・∀・)ニヤニヤ
2012年5月22日 6:50
おはようございます^^ シナリのホイールが厳ついですねぇ~♪ 思わずそちらに目を奪われます☆ して、ギョロッケ! オモロ~ですね(*^_^*) 一度食べてみたいです。 で、戦利品が出前一丁…。 なんで?(。・_・。)
コメントへの返答
2012年5月22日 13:03
こんにちは~

ホイールデカイですよねw
21インチあるようですが、タイヤ代が高そうですよね(笑)

ギョロッケって食べた事ありますか?
魚のコロッケって意味なんですが、サクサクとしてアッサリした味でとても美味しいのですよ!
九州では、結構メジャーな食べ物なんですが、全国区ではないのかな?

マツダグッズが全て無くなってしまったようで、多分工場の人の夜食なんでしょうね(笑)
2012年5月22日 9:38
最初の写真が乗せたいがためにまわりくどいことを・・・(笑)
これってマツダのアイドルだったらMZR48とかなるんでしょうか。

サンシェード→出前一丁なんて素晴らしい変貌!
きっとDの担当の方のお昼ご飯だったのでしょう・・・。
それを奪うとはコウやんさんって非道い(笑)
コメントへの返答
2012年5月22日 20:03
何でそれを))))))))))))))))))))∑ヾ( ̄ω ̄;)ノギク!!
実は、そのためにワザワザ山口まで・・・って(オィ)
MZR48とか何かモビルスーツみたいで別の意味でハァハァしそうです(笑)

多分ね、このラーメンは工場の人が食べる夜食だったと思うのですよ・・・
あいつうるさいからと言う理由で、社員の夜食が無くなったわけですね・・・
俺って悪?(汗)
2012年5月22日 10:43
おはようございます。(^-^)
やっぱり行ったんですね。

『シナリ』(靭)いいですねぇ。
TAKERIをさらに伸びやかにした感じですね。

マイマイって言うからカタツムリが入ってるのかと思いました。(^_^;)
今度行く時に覚えてたら食べてみます。
コメントへの返答
2012年5月22日 20:07
こんばんは~
やっぱり我慢できずに行きました(笑)
特に誰かに連絡したわけじゃなかったのですが、着いたら何時もの人たちが待っててくれて、本当に有りがたかったです^^

シナリはパッと見TAKERIに似てるんですが、良く見ると結構違ってました~

そうそう、この焼うどんは亀八の最後の〆のうどんあるじゃないですか!
あんな感じですよ!
食べてるときに、いっちゃんさんを思い出しました~
2012年5月22日 10:54
こんにちは!

日曜日は山口(市内)に行ったのですが、防府までは行けませんでした。
一度はアクセラの故郷に行ってみたいですね(^_^)

しかし、サンシェードの代わりが出前一丁とは残念でしたね。
コメントへの返答
2012年5月22日 20:09
こんばんは~

あら・・・
山口まできてたんですか?
だったら、少し足伸ばして防府まで来たらよかったのに(笑)
次回は是非故郷に行ってみてください!
アクセラもきっと喜びますよ~

そうなんですよ・・・
サンシェードが欲しかったために試乗したのに(汗)
試乗なら、待たなくてもDに行けばいくらでも出来るのに、かなりショックを受けました><
2012年5月22日 15:57
こんにちは(^^)

イベントのblogを読ませてもらう度に沖縄では盛大なイベントないなぁ~って痛感してしまいます(泣)
でもディーラーでタイヤフェアとかはありますよ(笑)

同じ車が集まるのは何かいいですよね、九州-沖縄の海中道路ができてほしいです(笑)
コメントへの返答
2012年5月22日 20:12
こんばんは♪

沖縄ってあまりオフみたいなのは無いのですかね?
車の所有率は多いと思うのですが、マツダ車が少ないのかな?
でも、観光地だし、ほかの楽しいイベントとか、もっと大がかりなイベントが沢山ありそうで、そういう意味では逆に羨ましいです^^

そうですよね・・・
沖縄と九州がトンネルで繋がったら本当にいいですよね♪
そしたら、絶対沖縄に住むんだけどな~
2012年5月22日 19:33
まさに聖地ですね!
錦帯橋とセットで行ってみたいw

鈴鹿では、シビックのタクシーばっかりで驚いたんですが、マツダ車のタクシー走ってました?
でも、敷地内にトヨタ車を入れるなんて、マツダは心が広いですね(笑)

『シナリ』のリアビューはめっちゃ好み♪
両端にあるのはマフラーなんですかね、そうだと感動ものの加工処理です(^-^)
コメントへの返答
2012年5月22日 20:20
しーたろうさんは、まだ山口に来たことがないんですか?
錦帯橋も良いですが、美味しい食べ物もたくさんありますよ~

鈴鹿は、やっぱりホンダのおひざ元何でタクシーまでシビックなんですね・・・
こっちではほとんど見ませんけど(汗)
タクシーは余り気にしませんでしたが、アクセラのタクシーとかもあるかもしれませんね(笑)

そうですねwパトカーもマツダだったらもっと良かったんですけどね(笑)

シナリの面を合わせたようなリアの造形は本当に素晴らしいですよね!
僕も思ったのですが、あの両サイドのやつはやっぱりマフラーでしょうね?
恰好よかったですよ^^
2012年5月22日 21:08
こんばんは。(^^)

その節は、最後までお付き合い出来ませんで
申し訳けありませんでした。m(_ _)m

今度は、九州でお会いしましょう。(^^)v
コメントへの返答
2012年5月22日 21:44
こんばんは♪

先日はお世話になりました!
まさか、あそこにいるとは思いませんでしたよ(笑)

あっ、そうそう、バスツアーの券有難うございました<(_ _*)>
お蔭で普段見れない物が見れました~

また、どこかでお会いしましょうね^^
2012年5月22日 22:38
こんばんは~

良いですね~。私も行ってみたいです!
それにしても、またもやコウやんさんを食べ物で釣るなんて流石マツダですね(笑

「シナリ」カッコイイですね♪
前に営業担当の方がこのシナリがアテンザになるって教えてくれましたが、本当だったらとっても厳つく怖いお顔になりますね~

生で見てみたいです(>_<)
コメントへの返答
2012年5月23日 8:56
お早うございます♪

自分の所からは比較的近いですが、鹿児島からだと結構な距離になりますからね・・・
取り合えず食べ物をやっとけば喜ぶとでも思っているのでしょうかo(`ω´*)o
喜ぶけど(笑)

やっぱり、これがアテンザになるんですね!
CX-5も、こんな感じな顔ですし、アクセラもこんな感じの顔になるのかもしれませんね~
これは、マッチョなおじ様じゃないですか?(笑)

機会があったら、是非見てみてください!
というかアテンザだったら、夏くらいにでるのかな?
楽しみですね^^
2012年5月22日 22:43
こんばんは☆

何気にコンサート写真の位置から察するにかなり良いポジションで見てたんですね(笑)

試乗もあり、体験もありで楽しそうですね(*^_^*)
シナリはかなり厳つい顔ですよね♪
確かミドルセダンってことでしたが、かなり高級感がありますね(*^_^*)

コメントへの返答
2012年5月23日 9:01
お早うございます♪

ファンみたいな人も結構いたのですが、ステージ前の席が余り無かったので、比較的近くで写真取れましたね(笑)

マツダが地元の人たちのために工場を解放してる感じなので、出店も社員の人たちがやってたりして値段も安いんですよね。
その分ほのぼのした感じでしたけどね^^

シナリはかなり迫力ある顔してますよね~
こんなのバックミラーに写ったらビビってしまいそうです(笑)
2012年5月23日 12:25
防府まで2時間で行けるなんて…イベントにも気軽に行けるなんて羨ましいです (´・ω・`)イイナー
アイドルの為に行けるコウやんさんのモチベーションには脱帽です (ノ∀`)ヤダ、モー (←違

“靭”見れて良かったですね!僕も間近で見てみたいです~。
CMで見たときから、あのフォルムは「やってくれるぜマツダさん!」って拳を握りしめたくらい秀逸な形だと思います。ぜひともグリルからライトにかけてのラインとか残したまま登場してもらいたいものですね♪

それはそうと、鈴鹿オフ行かれるんじゃないですかwww!
僕には「なんで1000円の時に行かなかったの?バカなの?」とか散々言ったのに… (←違
でもでも、完全アウェーでちょっと心細かったので、お知り合いが来られるだけで心強いです (^0^)ノ
現地でまたよろしくお願いしますね~。
コメントへの返答
2012年5月23日 22:28
こんばんは♪

間に海があるとは言え橋でつながった隣の県ですから、実は熊本より近かったりするんですよね~
でも、防府には気軽に行けますが、その分鹿児島には気軽に行けないのです・・・(笑)

(;゚〇゚)ドキ!
なぜ、アイドルのためってバレたんだ・・・
って知らない人が聞いたら本気にするじゃないですか!(笑)

シナリは超かっこいよかったですよ!
CX-5もあんな感じの顔なので、これから出るマツダ車はあんな感じになるのだと思いますよ、楽しみですよね^^

そうそう、鈴鹿に・・・
って良く知ってますね( ̄▽ ̄) ニヤ
何か僕の事を深く誤解してるようですが(汗)

連休明けから仕事忙しくて、気が付いたら締め切ってたんですが、山口に行ったとき「行かなかったら、え~こないの・・・って言われますよ(ニヤニヤ)」何て言われたもんですよ(笑)

現地でいきなり、しーにょさんの前に現れてビックリさせようと思ったのですが、しっかりチェックしてたんですね(笑)

こちらこそ!
鹿児島からだと、更に遠いですが、現地でお会いしましょう!と言うか何かあったらお気軽にメールなり電話なり下さいね^^
2012年5月23日 13:00
2013リリース!?
もうすぐやないですか。

ローターキャリパーはデチューン?
カメラミラーもモニター注視事故が起きそうだから普通のミラーって気がします。

エクステリア、このまんま出したら凄いと思う。
コメントへの返答
2012年5月23日 22:28
こんばんは~

以前、マツダの社長がそう言ってたので、多分もうすぐなんだと思いますよ♪

市販化の時に、装備がどのようになるかはわかりませんが、仰る通りミラーは現実的ではないでしょうね・・・

エクステリアもこのままだったら、かなり凄いですよね!
でも、コンセプトカーは手間暇かけて作ってるでしょうから、実際は・・・ですよね(笑)
2012年5月25日 21:57
こんばんは〜遅コメ失礼します|д・)
MAZDA工場!! 以前もコウやんさんのブログを見ながら「いいな〜』を連呼していた気がします(。-∀-)
もちろん今回も(笑)

靭の実物は、ますます映画に出てきそうな雰囲気ですね〜!!
あのフロントで煽られたら...すごく威圧的ですね(。´-д-)
コメントへの返答
2012年5月26日 21:54
こんばんは~

こちらこそ、出張で返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _;)m ゴメン!!
cocoさん号も、ここの工場で生まれたんですよ!(笑)
作ってる所は見れなかったんですが、きっと中にはたくさんのアクセラがあると思います!

シナリの顔はかなり迫力ありますね・・・
あんなの後ろにいたら、かなりプレッシャーを感じてしまいそうですが、お尻も魅力的で、前走ってたら見とれてしまいそうです^^

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation