• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

車検制度って

車検制度って 早い物で、コウやん号も2回目の車検となったわけですが、取りあえず私のDさんではアイラインがダメみたいなので、外して送り出しました・・・
眠そうな顔に慣れてしまったので違和感が(汗)
あとキャリパーカバーは特に問題無いような感じでしたが、ブレーキ周りも分解とかするだろうから、取りあえず外しておきました!

と言うことで代車生活です♪
車検が立て込んでいるのか3日ほど代車に乗ってて下さいと言うことで
渡された車がこれ・・・

Dimio(デミオ)13-SKYACTIV です。
本当はアテンザが良かったんだけどね・・・

以前出たばかりの頃に試乗しましたが
やはり良い車ですね♪

今回は代車なので試乗の時はいけなかった所までドライブしましたが
足回りが良くてボディーも剛性感があって「流石マツダだね♪」って感じの
本当に楽しい車だと思います。
ディーゼルでは気になったアイドリングストップからの再始動の振動が少なくて
CVTはダイレクト感に掛けますが普段の足としては本当に優秀な車だと思います!
って・・・
このまま書いてると又長くなるからデミオについてはこの辺で(笑)

車検の話です。
金額が高い高いと言われる日本の車検ですが皆さんはどう思いますか?

海外では数千円で出来たり車検制度そのものが無い国もあるようで
良く「日本の車検は・・・」と言う話を聞きますが
実は車検そのものは大して費用は掛からないんですよね!
ただ日本の場合は
そこに重量税や自賠責が加わり
更に車検代行料と整備料が入って高額になる訳です・・・
だから日本の車検が高いと言うのは少し違うのです( ̄。 ̄)ホーーォ

でも整備そのものは安全にかかわる部分ですし
ある程度の費用が掛かるのは仕方ないし必要な事だと思います。

そして自賠責保険料は無保険車をなくすのに必要な制度なのかもしれませんが
これは任意保険を義務化したらいいんじゃないのかな?
その辺に色々な思惑がありそうですが・・・

税金は・・・
日本では車は贅沢品と言うことになってるので
所有するには色々とお金がかかると言う事です(汗)

でも車検に出すときって色々細かいところまで見てもらえるので
車がリフレッシュしたようでワクワクしませんか?
そうやって考えると
高いと思う日本の車検制度ですが
とかく品質と安全を求める日本のお国柄にあってる制度
と言えるのかもしれませんね?( ̄Д ̄;;
ブログ一覧 | 車の話題 | 日記
Posted at 2013/02/10 17:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 18:34
代車が新しくてうらやましす!
うちは前々回→前回とデミオでも先祖帰りしてます。
軽トラも経験しましたし(^_^;A
コメントへの返答
2013年2月11日 8:27
おはようございます~

そういえば、こすさんの時の代車はデミオはデミオでも初代でしたね(笑)

軽トラの代車は少し興味ありますが・・・
それは、資材運び用の車を代車にしたとかいうオチだったのでは?(汗)
2013年2月10日 18:46
こんばんは!

私は今年の夏が3回めの車検です。12万Kmに達するので色々替えないとダメかもしれません。
アイライン、ダメなんですか?こちらではスルーだった様な?

今から車検積立でも、しないと(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月11日 8:31
おはようございます!

12万キロですか~
僕は変えなくても良い所も変えましたけどね(汗)
アイラインはグレーゾーンなんで、ディーラーによって取り扱いが違うと思います。
実際車検場に持ち込めばOKな部分も、ディーラー側の判断でダメって事になる場合が多いようです・・・

今年は車の出費が多いのかな?
積立頑張って下さいね(笑)
2013年2月10日 19:28
ボクも来月車検です・・・が、3回目!
先日見積りに行った時「代車なに?」って聞くと、
「朝出したら夕方できる」と言われ、以前経験した家まで送り迎えの可能性が大です(^_^;

強制的な整備点検の車検制度がない国が羨まく思う一方、そうなるとヘッドライト光軸不良で眩しいのやストップランプ不点灯の危ない車が増えるんでしょうね( ̄へ ̄|||)
コメントへの返答
2013年2月11日 8:44
おはようございます~

しーたろうさんも車検に向けて色々と準備してるようですね^^
1日で終わるのは早くて良いですが、余りアッサリ終わると少し寂しくないですか?(笑)

車検があっても、そういう車いますけど・・・
日本は国土も狭く道幅なども狭いので、そういう車が増えてしまうと、本当に危ないですよね(汗)

そういえば、昔は1年車検なんてのがありましたが今はないのかな?
2013年2月10日 22:33
うちの嫁のデミオが今年です。来年は私のプレ…

毎年車検が・・・(~_~;)

ただやはり走行距離が延びるたびに交換をする部品がでてくるので

早め早めに交換をして車検と同時にというのを避けています。

でも税金面は今後心配ですね。それぞれの政党の思惑がありそうで…
コメントへの返答
2013年2月11日 8:53
2台所有だと車検も毎年の行事になってしまいますね(汗)
同じ年に2台来ると、もっと大変だし・・・
購入するタイミングも考えないと行けないんですね・・・

なるほどね、車検の時一気に来ると、その分財布への負担も増えてきますから、やはり普段の整備が大事って事ですね!

何処かが減税になれば、どこかに負担が来るわけで、結局消費者はそれに振り回されるんですよね・・・
2013年2月10日 22:53
こんばんは☆

僕も次の週末に車検に出しますよ~
確かに車検ってすごくお金がかかるのですが、整備代や消耗品のパーツ交換代だけ見るとそんなに大してかかってないのですが、税金などが乗っかるとかなり痛い出費になるんですよね(>_<)

見積もりはしてもらったので、追加が出ないことを願うだけです(笑)

コメントへの返答
2013年2月11日 9:00
おはようございます~

そういえば2月車検でしたね!
そうですね、整備費用はある程度仕方ないとして、重量税と自賠責が結構掛かりますからね・・・
整備費用は微妙な物を交換しないなどで、金額を抑える事は出来ますが、税金などは節約することはできませんからね(汗)

何かと出費の多い時期ですから、少しでも安い方が良いですよね^^
2013年2月11日 12:11
「今年車検なんだから、内装なんか(なんかってアンタ…)止めてアテンザにしたら?」って言われました。

もうちょっと税金安かったらと思いますが、新車買うよりはよっぽど安いと思いますw
コメントへの返答
2013年2月11日 21:16
こんばんは~

そこは、ロマンってやつですから「なんか」は無いですよね(笑)
でも、走行距離も戻って、あのメーターは新車を買う以上のインパクトじゃないかと思います!

たしかにね、新車買うともっと色々と掛かりますしね、それに誰が見てもわかる、その人だけの車ってやっぱり良いと思います^^
2013年2月12日 10:54
うちの代車は車検の時は初代デミオ、サビ保証の時は、現行デミオ(非SKY)でしたよ~。
あんだけ営業の方に、次はミニバンがいいかなーなんてアッピルしているのに、MPVやビアンテは来ませんでした(笑)

自賠責もそろそろ「対人・対物無制限」くらいにしてもらいたいですが、リスク分散がされないので非常に高額な自賠責になりそうですね・・・。でも被害者が泣きを見るのは勘弁してほしいものです。


コメントへの返答
2013年2月12日 11:57
こんにちは!

そういう時に、お客さんのニーズに合った車を代車にしてやれば、思わず購入なんて事もあるかもしれないのにね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ミニバンと言えば、SKYACTIV搭載のプレマシーが出てましたね~
何か燃費も随分良くンってるみたいでしたよ!

自賠責は、現状では対人だけにしか適用されませんから、対物にも適用できるようにして、車を所有する人の保険は全て「強制」と言う事にしてもいいのかもしれませんね?
車両は任意みたいな感じで・・・
あぁでも、全部が無制限とかになると、保険代が高額になっちゃう人もいるんだろうな(汗)

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation