• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

ワイパーの件

ワイパーの件九州では、梅雨が明けたと思ったら、ずっと空模様が悪くて・・・
気がつけば「秋雨前線が・・・」なんて事を天気予報で言ってますので、このまま秋になるのでしょうか?
まぁ今年の夏は涼しくて、暑いのが苦手な私には丁度良かったのですが、今年はビヤガーデンに行ってないな(泣)

さて
雨の日が多いと良く使うのがワイパーなのですが
最近やけに拭き取りが悪い・・・
「ゴムは交換してから1年くらいだし?」
などと思いながらブレードって交換してからどれ位たつんだろう?
と思いパーツレビューを見たら
なんと6年も使用していました(汗)
そりゃくたびれるよね!
って事で新しいブレードを物色します。

何か無いかな?と某オークションを見ていると
未開封の長期在庫品と言うのが出ていたの購入してみました。
箱は結構くたびれていましたけど中身には問題ありませんでしたよ!
購入したのはこれね♪

個人的にはシンプルなフラットワイパーの方が好みでしたが
髙かったので錆びるまでは使います(笑)

そういえば以前
車のワイパーにかわる物を発明できればノーベル賞モノだ
なんていう話を聞いたことがありますが
「自動車のワイパーが不要になる新技術をマクラーレンが開発中」
と言う記事を少し前に見かけました。

何でも超音波を使ってガラス面を高速で振動させて
雨をはじき飛ばす仕組みって事です。
搭載されるのは2,600万円の高級車って書いていたので
大衆車に積まれるのはずっと先の話なんだろうな・・・
と思っていたら2.3年で1,500円位になるんだって(汗)

そうなったら
「ワイパーが付いている車は恰好悪い!」
なんて言われるんだろうな( ̄へ ̄|||) ウーム

しかしアクセラのオートワイパーってバカですよね・・・
BLは「間欠ワイパーユニット」なんて物を見かけた事がありますが
BKに使えないのかな?
Posted at 2014/08/19 21:32:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年09月16日 イイね!

ストレス解消法

ストレス解消法最近、シフトレバーを動かすときに「金属が擦れるような」変な音がするんですよね・・・
それが気になっていたので、今日はディーラーに行ってきました。

祭日だと言うのもあって結構忙しそうでしたが、担当者さんに症状言ったら、直ぐに対応してくれました。
グリスアップしたら治ったみたいですが、先日からシフトの周辺を弄っていたのも原因だったのかな・・・(汗)

そして帰りに「遊びに来てくれて有難うございました!」と写真の物をくれました
アテンザのスマホスタンドとベイクドチーズケーキタルトです♪
アテンザの試乗をした人に配る物のようでしたが
田崎真也はアテンザのイメージでしょうか・・・
まぁ大人な感じって事でしょうかね( ̄ω ̄;)エートォ...

取り合えず「異音」が解消されたので
気になってイライラする事もなさそうです。

さてイライラと言えば
ひとりで楽しむ『ぼっちドライブ』が独身世代に人気!
と言う記事を先日見かけました
【以下抜粋】

今、クルマ好きの独身の男女間で密かなムーブメントが巻き起こっています。
それは、ひとりで愛車を乗り回すひとりぼっちドライブです。
現代社会はストレス社会といっても過言でないでしょう。
ストレスを全く感じない人はいないでしょう。
人間誰しもが多かれ少なからずストレスを抱えているはずです。
そこで、プライベートでは、日々のストレスを解消する方法としてひとりドライブをする人が増えているそうです。

富士通テンが行ったドライブに関するアンケート調査結果があります。
クルマを運転する男女2,000名を対象にドライブの楽しみ方アンケート調査を行った結果、意外な事実が判明しました。

ドライブの楽しみを問う質問には、第1位が「景色」(58.8%)、第2位「気分転換・ストレス発散」(55.3%)、3位「観光」(50.6%)というランキング結果に。
20代という世代に目向けると、男性は「運転自体」(61.0%)、女性は「気分転換/ストレス発散」(66.0%)がトップになっています。

さらに、「ドライブに一緒に行く相手は?」という質問には、既婚者女性は「配偶者」(95.7%)、「子ども」(72.0%)が多数派で、一人で楽しむという回答1.4%とごく僅か

独身の20代女性もひとりドライブは8.9%と少ないですが、独身30代女性になると 23.8%までグッと上昇しています。年齢が上がり役職や地位が上がるとその分ストレスも増えているのでしょう。
30代女性では、5人に1人がひとりドライブを楽しんでいるという結果になっています。
独身男性も同様で、20代よりも30代になると約6割の人がひとりドライブを楽しみにしています。

仕事、人間関係、人生、恋愛と、なにかと悩みやストレスを抱える独身30代は、クルマの中で、誰にも邪魔されない一人の快適な空間を好む傾向が強いようです。
クルマも様変わりしていますが、その乗り方、使い方も実に様変わりしているのです。


これを見て思ったのですが

僕は昔からそうですが・・・(汗)

そもそもストレス解消のためのドライブって一人でする物じゃないのかな?
自分のペースで好きなように運転できるから
ストレス発散になるのだと思うんだけど・・・

目的地を決めて複数で出かける場合って言うのは
車っていうのは「移動の手段」になるんじゃないのかな?
まぁ楽しみ方はそれぞれだと思いますが
やっと時代が僕に追いついたという事でしょうか( ̄^ ̄)えっへん

深夜にフラッと出かけて好きな音楽を聴きながら運転を楽しむ・・・
これが僕にとっての一番のストレス解消法です♪
Posted at 2013/09/17 00:14:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年07月21日 イイね!

新しいアレ

新しいアレ報告が遅れましたが、先週は防府のマツダ工場に行ってきました!

時間の関係で、見学が終わってから、すぐに帰らなくてはいけなかったのですが、個人的にはもう少し余裕があって、色々な人と交流出来たら良かったな・・・
と少し後悔もあったりします。

私自身はここの工場には何回か来てるんですけど
アクセラを作ってる所を見るのは初めてだったのでテンションは上がりました!
新しいアテンザっぽい車も見れたしね(笑)

さて今日の新しいアレ
それではありません(汗)

前回のブログでナビがぶっ壊れたと言う話をしていましたが・・・
実は壊れたナビの修理が終わって戻ってきたのですが
それをディーラーで取り付けてもらうには工賃がかるって事だったんですよね・・・
しかもHDDを交換してるので中身は真っ白の状態ですからね
それが何となく納得できなかったわけです( ̄д ̄) エー

それなら型落ちの安いナビでも買って付けようかな?
何て話を整備工場の友達の所でしてたのですが
そうしたら「じゃ修理したナビ俺に売ってくれない?」と言う話になったのです!
いらなくなったらオークションにでも出そうと思っていたので
私としては売る手間も省けて一石二鳥です( ̄ー ̄)ニヤリッ 

で交渉の結果取り付け費用無料で+〇万円という中々の好条件になりました!
丁度競馬で勝って臨時収入があったので調子に乗ってたのもあるのですが
携帯がスマホになってから
今までのナビでは音楽情報の取得が出来ないって言うのもあって
思い切って新しいの買っちゃいました!

新型のサイバーナビ様です♪
まぁサイバーナビと言っても一番安いやつですけどね(笑)

でも以前のナビに比べれば格段に機能は向上してるし
技術の進歩と言うのは凄いですね♪

週末を利用して取り付けをして頂きましたが
画面も綺麗だし音も断然良くなっているので驚きです!

早速起動画面を作ってみました♪
 (※無断転載禁止)


どうですか?
純正っぽくて中々いい出来だな!
と自己満足しております(笑)

ただオープニング画面とか編集するナビスタジオはダメですね!
楽ナビで使ってたバージョンもそうだったのですが
これを使ってオープニング画面とかアルバム画像とか編集すると
変な圧縮が入って画像が荒くなるし横長になってしまうんですよね(汗)
だから僕は別の方法でやってるのですが・・・
※方法を書くと長くなってしまうので書きませんが
基本的には過去に書いた関連情報の整備手帳と同じやり方です。

これって全然改善されてないんだけど
ユーザーからの要望とか無いのかな?

もしかして・・・
こんなの気にしてるの僕だけだったりして(汗)
Posted at 2013/07/21 23:01:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年06月30日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・タイヤが、そろそろ寿命のようです・・・
車検の時に「もうあまり目が無いから交換を考えた方が」とは言われていたのですが、流石に車検と同時だと費用が掛かりすぎるので、少しでも頑張ってもらおうと粘って来たのですが、写真のようにスリップサインもバッチリ出てるし、梅雨を迎えて雨の日も増えるので安全を考えて大人しく交換することにしました(汗)
若い頃は「俺の車はワイヤーでグリップする!」などとバカな事言ってたんですけど・・・

購入したのはAUTOWAYさん!
みんカラでもお友達登録して頂いてますが
ネットで一番安いタイヤショップがここだったんですよね~
実は北九州空港店が結構近くにあったりします(笑)

店頭でも購入は出来るのですが
ネットで頼んだ方が金額が安くなるようです・・・

と言うことでネットで注文して店舗まで行ってきました!


到着しました!

場所は東九州自動車道の苅田北九州空港ICのすぐ近くで
大通りからは少し入った所にあります。

何で取り付け店まで送ってもらわないの?と思う人も居ると思いますが
実は北九州空港店は取り付けも出来るのです♪
そうすれば送料も掛からないという訳です( ̄ー ̄)ニヤリッ

作業中です。
待合室は広々としてて自販機や雑誌もあるので
待ってる間も退屈しませんでしたよ♪

そんなこんなでニュータイヤになりました!
今度のタイヤは・・・

DUNLOP SP Sport MAXX TT

ネットでの評判も中々のようですが
今までのタイヤがかなり消耗してた為か
非常に静かで乗り心地が良いですね・・・

まだ変えたばかりなのでパーツレビューは暫く乗ってからにしますが
やっぱり新しいタイヤはイイね!

と喜んでいたのですが悲しい出来事が・・・
ナビが故障しまして(泣)
起動するとエラーコードが出るようになったのです。

それで修理に出していたのですが
実は購入するとき5年保障に入ってまして
それが7月に切れるので幸か不幸か修理代は掛からないようなのですが・・・
ハードディスクを交換することになるようなのです(汗)
そうすると今まで溜め込んだ音楽データーが全て初期化されることになりますよね?
しかも取り付けの時に工賃が掛かるんだって(泣)

どうしようかな(‐”‐;)
Posted at 2013/06/30 23:50:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年06月27日 イイね!

こ・・・これは(汗)

こ・・・これは(汗)

発表になったようで
三代目Mazda3(アクセラ)
大体予想通りの形だったようですが・・・

これは中々・・・

名車になりそうな予感( ̄ー ̄)ニヤリッ

【以下抜粋】
マツダ(7261.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、最量販車種の乗用車「アクセラ(マツダ3)」を全面改良して今秋から発売すると発表した。独自の低燃費技術「スカイアクティブ」を全面的に導入したもので、北米を皮切りに順次世界に投入する。日本で発売するセダンには、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の技術ライセンス供与を受けて開発したハイブリッドシステムを初めて搭載する。

スカイアクティブは、エンジン、トランスミッション、車体などクルマの基本性能を決める重要部品を徹底的に見直し、改良した技術の総称。搭載した車両は競合車種の中でもトップレベルの低燃費を実現する。同社年間販売の3割以上を占める最量販モデルであるアクセラに導入し、商品競争力を高める。

搭載するエンジンは、排気量1500─2500ccのガソリンエンジンと、2200ccのディーゼルエンジン。市場ごとに適切なラインアップを展開する。燃費性能や価格、販売目標など詳細は明らかにしていない。

[東京 27日 ロイター]



このデザイン性は圧倒的だな!!

ただ恰好良いけど・・・

フロントはアテンザと区別つかないね(汗)

うーん
ナンバーの位置が・・・
あとグリルは少し大きすぎかな~
まぁグリルなんて後から社外でどうにでもなるのかな?


アテンザと一緒でイカリングが標準なんだな・・・


『現行20S比 』
長さ:4460mm(±0)
高さ:1450mm(-15)
車幅:1795mm(+40)
WB:2700mm(+60)

やっぱ一回り大きくなるんだな・・・
現行も大柄なのにね(' '〃) ン-

2.2のディーゼルが乗るのか・・・
アテンザ欲しいけどサイズが(汗)
って人はアクセラを選びそうだね!

というかマツダさん本気出しすぎ?



お尻はやっぱり初代が良いかな?(笑)

でも何かHBと言うよりワゴンっぽいよね?



HUD(ヘッドアップディスプレイ)が見える!

エンジンかけるとHUDがせり上がるって
格好良い♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

でもこのナビ位置だと社外ナビとかどうなるんだろう・・・
国内仕様は別?

内装の質感とかもきになりますね(。◕ ∀ ◕。)

車重については、ディーゼル+6速MTモデルで
90kg軽量化されていると言う話ですが何やったんだ・・・
これは燃費も良さそうですね!
というか国内仕様でもMT出るの?
価格が気になるけどSKYACTIV-Dモデルで300万切るのかな~

ウワサされてたHVはセダンで設定されるようですが
セダンのデザインも気になりますね~
場合によってはセダンがアテンザキラーになったりしてw

MSは消滅しちゃうのかな・・・
何にしても楽しみな車になりそうです♪

というか来月作っている所見に行くけどね( ̄▽ ̄) ニヤ

休み時間にコソコソ書いてるので誤字脱字があってもツッコミ入れないように(笑)

Posted at 2013/06/27 11:36:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation