• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

Q's Axela忘年会 2013

Q's Axela忘年会 2013先週の土曜日に、恒例のQ's Axelaの忘年会が開催されました。

なんだかんだ言いながら、久しぶりのオフ会ってやつですが、昔ある方が「ブログ書くまでがオフ会」なんて、その時歴史が動いた的な名言を言ってましたが、おそらく僕が書かないと誰も書かないような気がするので、重い腰を上げて見ました(笑)

場所は写真の『七城温泉リバーサイドパーク』です。
熊本の菊池温泉にある施設で
宿泊すると県下最大級の大きさを誇る七城温泉ドームに入り放題という

中々どうして親父キラーな施設です。
 
実は以前も忘年会を行った伝説の場所で
前回と同じくコテージを借り切って行うのですが
場所も全く一緒なので驚きました(笑)
多分ウルサイ人たちが入るのはこのコテージなのでしょう・・・

幹事は何時ものように蒼紫さんご一家です。
子供以上に手の掛かる我々ですが
何時もお世話なりっぱなしで本当に申し訳ないm(_ _)m

何時も遅刻をするコウやんですが
今回は余裕をもって出たんだよね( ̄^ ̄)えっへん

でも聞いてくださいよ・・・

ちょうど紅葉シーズンと言う事もあり
途中の道が凄い大渋滞でして・・・
遅刻してしまったのです(オィ)
渋滞の車の中で
 「枯れた葉っぱみて何が面白いんだよ!」
と叫んでいたのは内緒です(汗)

レストランで食事を済ませてから
お菓子など持ち寄って忘年会の始まりです。

持ち寄った御菓子類

写真を見て分かるように
今回のメインはタコ焼きです≡(・◎・)≡タコ
でも僕そんなの焼いた事ないよ・・・

大丈夫です!

なんと本場関西から
タコ焼き職人が来ているのですよ!

見事な手さばきで焼いていきます。
高い契約金でスカウトしただけあります(エッ)
 
我々がバカ話をしている間も黙々と焼いてくれます・・・
何だか非常に申し訳ない気持ちになりますが(汗)

気が付けばタコ焼きらしくなっていますね!

そして完成!

中々良い感じじゃない?

具を変えると色々な味が楽しめていいね!
キムチの入ったタコ焼きが超美味しかったですけど
バツゲーム的な物はありませんでしたよ(笑)

こちらは・・・

若い女性にお酒をついでもらって気分の良い社長さんと
それを見つめる部下といった感じでしょうか?
 
ちゃんと指名料はマネージャーの私に払って下さいね(オィ)

オフ会らしい光景

車が沢山並んでオフ会らしい光景ですが・・・
こちらの高級車を複数所有するセレブなお坊ちゃまは
お姉さんに遊んでもらってゴキゲンです!

やっぱり車をたくさん持っているとモテるんだな(。-`ω´-)

そしてこれが

恒例のビンゴ大会の様子です。
この時だけは皆さん大人しいですね(笑)

そして景品で遊ぶ大人たち

これはオモチャのうそ発見器ですが
すべて「イイエ」で答えて
うそをつくと手がビリビリするという代物です。

「お前はキャバクラが好きだ!」

「イイエ・・・」

ビリビリッ!

ΣΣil||li(:.;゚;Д;゚;.:)イテェッッil||li|

みたいなね(笑)

そして嵐のような忘年会が終わった次の日・・・
オフ会なのに車の写真を撮ってない事に気が付きました(汗)
宿を別に取っていた人たちや
既に帰った人たちも居て車は殆ど残って居ませんでした・・・

と言う事で「仕方なく」コウやん号を撮りました!(何という親バカw)

川の横だからか霧が凄いですね・・・

車も何か様子が違うと思いませんか?

良く見ると・・・

車から湯気が出ているのです・・・
何か幻想的だと思いませんか?

そして、いつものように何となくオフ会終了
前回もこんな感じで終わったような気がしますが(汗)
参加された皆さんお疲れ様でした~
次は新年会で会いましょうね♪

というか
あのお方に新年会の「むちゃぶり」しちゃったけど良かったかな(笑)
Posted at 2013/11/26 22:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月11日 イイね!

プチオフ『やまなみハイウェイ』

プチオフ『やまなみハイウェイ』みんカラでお友達のトミーさんが、出張?
で九州に来るそうで・・・
何でも、10日に熊本から別府まで「やまなみハイウェイ」を通って観光をしたいという事でした。
僕は金曜日仕事なので、最初は次の日の朝に熊本に向かって、それから行こうと思っていたのですが、僕の家から熊本までは2時間30分位かかるんですよね(汗)

 
10日はお盆の渋滞も始まってるでしょうし・・・
などと色々考えた結果
私も宿泊して朝早く出発するようにしました!
 
同じホテルに宿泊するようにしたのですが
私が到着したのは既に夜9時過ぎでした(汗)
なので夜は二人で軽く飲んで早く寝てから朝((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン出発進行♪

途中ネットで有名な「ラピュタの道」を見たり。

ジブリの『天空の城 ラピュタ』から命名されてるようです。
空中に浮いているように見えませんか?゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+

ミルクロードから入った所にあるのですが
駐車する場所には注意しましょう・・・
ガリっとなって泣くことになります(汗)

大観峰に行ったら・・・

少し雲が出てて残念な感じに・・・
僕は晴れ男なんだけどね!(笑)

「黄金伝説」で行列のできる店として紹介された「いまきん食堂」へ!

ここは大観峰から20分位の場所にあるのですが
到着すると既に凄い行列です・・・
実は反対側にも人が一杯待っていたりします(汗)

結構速い時間に行ったと思うんだけど
受付のお姉さんにアッサリと「1時間20分待ちですね♪」って言われました・・・

やっと有名な『あか牛丼』と対面(´ρ`)ウマソー

お肉は赤身でアッサリしてて柔らかくワサビがピッタリ!
トッピングされた特製肉味噌でコクがプラスされて
それが半熟卵と良く合います♪
ご飯の中には大根の漬物?の刻んだ物とかが入ってて
それがアクセントになって最後まで飽きずに食べられるのです・・・
これは並んででも食べる価値があります!

そして『九重“夢”大吊橋』にも行ったり~

もうすぐ日本一じゃなくなるらしいけど・・・
日本一の内に行けてよかったね!(オィ)

最後に記念写真!

九州まで遊びに・・・
じゃない仕事だったね(汗)

楽しんでもらえたのかな?
お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

その他の写真はこちらで!

やまなみハイウェイ①

やまなみハイウェイ②
Posted at 2013/08/12 00:09:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月29日 イイね!

ケーキは飲み物?『Q’sAxelaオフ』

ケーキは飲み物?『Q’sAxelaオフ』日曜日は、久しぶりに『Q’sAxela』のオフ会があると言うので熊本まで行ってきました。
当日は雨の予報で、しかも朝から洗車したにも関わらず、雨が降らず「やはり僕の日頃の行いがいいんだな・・・」と思ったのは内緒です(゚◇゚;)

ただね、会場に向かう途中、近道をしようと山道を通ったのですが、その時に霧がでたのですよね・・・

で僕はライトとフォグを点けて走っていたのですが
対向車の車に無灯火の車の多いのです(汗)
霧で見通しの悪いカーブの向こうから突然車が出て来るから怖くて・・・
「フォグは何時つけるの・・・今でしょ!」と一人で叫んでました(笑)

会場はトップの写真の「菅乃屋」って所だったのですが
ナビの言う通り進んで行くと何故か変な山の中で(汗)
「やべ・・・また迷子かよ!」と半分泣きそうになりましたが
来た道を引き返したらすぐに分かりました(´∇`) ホッ
後で参加した他の人に聞いたら同じ山の中に誘導されたそうで
ナビばかり見ないで周りを見なさい!という事ですね・・・

何とか無事に会場に到着~
皆さんお久しぶり♪

何だアクセラがねーぞ!(`□´/)/ !話が違う!!

と思った人も居るかもしれませんが裏から見ると・・・

ね♪
ちゃんとアクセラもあります(笑)
アクセラがBKだけって言うのも最近珍しいですよね~
今日のオフはねQ’sのメンバーのSDさんが帰ってくるので
「SDさん 帰りオフ」という企画なんです。
一番手前のアクセラがSDさんね!

このお店は熊本らしく馬肉の専門店なのですよ
これが馬肉です。

綺麗な色でしょ?
後で調べたら馬肉は牛とか豚より栄養価が高くて
低カロリー・低脂肪・低コレステロール・低飽和脂肪酸・高たんぱく質
と言う中々優れた食品なのですよ♪

早速焼きます!

ちなみに焼いてるのは今日の主賓のSDさんですが
主賓に焼かせて自分は黙々と食べるコウやん・・・・
気が利かなくてスミマセンね(⌒_⌒; タラタラ


やっぱり皆でワイワイやりながら食事すると楽しいですね!

馬肉の焼き肉って初めて食べたのですが
クセが無くて食べやすくて美味しかったですよ!
この店はメインを頼むと後はバイキングなのですが
カレーが中々美味しくて食べ過ぎた・・・
そして「ケーキは飲み物」という謎の名言も飛び出しました(笑)

食事後は車の周りに集まってダラダラとお話し!

そして『今年も忘年会を行う』と言う事と
その『忘年会の内容を決めるオフを8月18日(日)に行う』と言う事を決めました!
僕は帰りに3時間近くかかるので早々に退散したのですが
気がついたら忘年会の日程まで決まってるのね(笑)
※11月23日土曜日~1泊の予定

関係者の皆さんは是非ご参加を!
伝説のアレが見れるかも・・・
と軽く宣伝したところで今日のブログは終了!

参加された皆さんお疲れ様でした~ ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
また遊んでくださいね♪
Posted at 2013/07/29 23:37:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月17日 イイね!

行ってきました!『鈴鹿サーキットパレードランオフ2013 』

行ってきました!『鈴鹿サーキットパレードランオフ2013 』最近は、毎年恒例になってますけど、今年も鈴鹿に行ってきました!
ブログ書くのが少し遅くなりましたが、戻ってきたのが日曜の昼で、それから死んだように寝ていましたからね(汗)

取りあえずブログ書いとかないと、ますます書かなくなるからね・・・

僕は何時も山陽道を使って行くんですけど
夜中に出発するのでトラックが多くて結構疲れるんですよね
それで今年は中国道を利用して行ってみたのです。

人に聞くと「道が悪くてアップダウンが多くて走りにくい」って意見が多かったのですが
個人的には道が悪くて適度に振動があるので
マッサージ効果で眠くならなくてよかったかな(o-´ω`-)ウムウム 

ただ凄かったです!
何がって車が全然走ってないんです(笑)

それと一番すごかったのが・・・

虫です・・・

出発する間に洗車したのにフロントが虫だらけです(泣)
このまま行くと目立ちすぎるので

奮発してキーパーラボで洗車してもらいました♪
雨が降るとも知らずに・・・

勢ぞろいしたアクセラ

今年は130台位だったのかな?

これだけ多いと知り合いの車を探すのが大変です(汗)

でも取りあえず有名人の車は抑えときました!

中々楽しい人でした(ニヤ

お昼はこれね

「ラーメンいっぽ」ってお店ですが
この塩チャーシュー超美味しいね!
去年も来たところですが名前が変わってましたね~

そして今年の一番の思い出!

ごさんのHSとの2ショットです!

手前の車はかなり厳ついですが元は同じ車ですので・・・
僕が今回一番会いたかった人です♪

現在みんカラで生存が確認されてる20HSは
よっこんさんのHSと
ごさんのHS
そして私のHSの3台なのです!
ですから貴重な2ショットなのですよ~
どうか絶滅しないように皆様で保護してください( ̄ー ̄)ニヤリッ 

そして更に超レアな光景が・・・

何とストーミーブルーのアクセラが4台も並んでます!

大きなオフ会ならではですね
お蔭で良い記念になりましたv(´ ・ ω ・ `)vピースピース♪.

スタート時間が近づくにつれて雨が強くなってきて

サーキットを走るときは結構な雨になりましたけど

来年降らないことを祈りながら今年も亀八で反省会

来年もこれを食べにきます!

主催された、おすぎさん&ぴー子さん
そしてスタッフの皆様本当にお世話になりました!
また来年も来ますので九州にも遊びに来て下さいね(笑)

そして参加された皆さんも本当にお疲れ様でした!
参加者の方が増えて名前と顔と車が一致しなくて大変でしたが
自分なりに頑張ったつもりです(汗)
 
そして気さくに話しかけてくれた方々には本当に感謝します<(_ _*)>
また何処かで会いましょうね~
Posted at 2013/06/18 00:44:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月17日 イイね!

今年も行きます!

今年も行きます!今年は早々と参加表明しました( ̄^ ̄)えっへん

鈴鹿サーキットパレードランオフ2013

今年は6月15日(土) に開催されるそうですが、もう1年たってしまったのかとビックリしてしまいますけど・・・
昨日の事は石器時代なのにね(汗)

昨年は悠長に構えてたら申し込み台数が多くて
早々と枠が一杯になってしまいましたw
何時もギリギリで間に合ってたんだけどね・・・

でも見学だけでもと思って行ってみたら
まさかのジャンケンで走行できるようになったのです♪

多分アレで1年の運を使い果たしたんだな!
また今年も同じことやってたら
九州の人間は学習能力が無いのか?w
と主催者様に言われそうなので(笑)


そういえば去年は雨が凄かったな~
帰りも凄い雨が降って高速でほとんど前が見えなかった記憶が・・・


でも最後は美味しかった(エッ)

今年は昨年以上に申し込むのが皆さん早いようですので
参加を検討されてる方はお早めにね(*ゝ∀・*)-☆
Posted at 2013/03/17 23:43:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation