• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

ディーラーに行ってきました

ディーラーに行ってきましたと言っても昨日の話ですが・・・
昨日はパソコンが不調で色々やってたので今日のアップになりました。
今回はリコール以外にも色々あって約3時間くらい掛かるって事だったので、PSPを持ち込んで待って待つことにしたのですが、回りに車が沢山あって落ち着いてゲームなんて正直できないですね><

試乗車は気になるし、ピットは気になるし、展示車は気になるし、受付の女の子も気になるしで、とても落ち着きのない人になってました(〃∇〃)

今回はリコール以外にも色々あって結構時間が掛かりましたね、内容は以下の通りです。

①パワステリコール
※対策品に交換

以前のブログで書いたブレーキの不具合
※ブレーキホースとブレーキパット、ブレーキオイルの交換など

③左のスピーカーが鳴らない件について
※デッキの裏の配線が緩んでたそうです

約4時間の入院後、無事戻ってきました~

戻ってきて早速運転したのですが、音が静かになりましたね、何かハンドルが少し軽くなったような・・・チョット違和感がありますが、これが本来の姿なのでしょうね、他の対策された方は、やっぱりこんな感じなのかな?

ブレーキは暫く様子見との事で、もし又同じようになったら、すぐに電話してくれとの事ですが、やたらブレーキが良く利くようになりましたね、まぁパットが変わってるからこんな物でしょう。

スピーカーはちゃんと鳴るようになりました!

何というか、悪いところを治しただけなんですけど、戻ってきた車に乗るときって、ワクワクしませんか?
車もピカピカにしてくれて気分最高ですが、九州は秋雨前線が停滞って・・・

そうそう、リフトアップした時例の物の写真を撮ったので、近々アップすます。
Posted at 2009/09/28 18:50:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 8 91011 12
1314 15161718 19
20212223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation