• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

うるう年

うるう年今年は皆さんご存知のように「うるう年」(閏年)です。
そう、こち亀に日暮が出てくる年です( ̄ー ̄)ニヤリッ

「うるう年」っていうのは皆さんご存知でしょうけど、簡単におさらいすると・・・
1年は365日って事になってますが、正確には地球の公転周期は365.2424日なので半端が出るわけです。

で、そのままにしとくと、年数が進んでいくうちにズレて行くので
それを4年に1回(西暦が4で割り切れる年)に「うるう年」として修正する訳ですね。
つまり2月29日は4年後にならないと来ない訳ですが・・・

ところで2月29日生まれの人は何時年を取るのでしょうか?
法律上では「誕生した日の前日に年齢が加算される」事になってるようです。
つまり2/29日生まれの人は
28日の終わる時点で一つ年を取っているわけですね!( ̄。 ̄)ホーーォ。

では、誕生日はどうでしょうか?
4年に1回しか誕生日プレゼントがもらえないなんて可愛そうですよね(笑)
これに関しては道路交通法で
「誕生日が2月29日の場合、うるう年以外の年における誕生日は2月28日とみなす」
と規定しています(第92条の2)。

これは運転免許証に「平成○○年の誕生日まで有効」と表記する必要がある為
このように決められているのですが
でも、これだと1日損してるような気がしますよね?
ですから個人的には2月29日生まれの人は
うるう年以外は3月1日が誕生日の方が良いのかな?と思います。

って今は簡単に書いてますけど
子供の頃は、この「うるう年」がどうにも納得できなくて・・・
何か騙されるような、そんな気分がしたものです(笑)

と言うことで・・・
たいしてネタも無いのに
4年に1回って事で記念にブログを書いてみたかっただけのコウやんでした(・・。)ゞ テヘ
Posted at 2012/02/29 22:38:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 29   

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation