• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

事故やっちゃった(泣)

実は、今日事故を起こしてしまいました(泣)

と言っても、大きな事故ではないのですが
道路に面した職場の駐車場からバックで出ようとして
後ろを通ろうした車と軽く接触してしまいました・・・

見てみると、こちらのバンパーに軽く傷が入ってて
相手の車は殆ど分からないような感じでした。

でも、軽いといっても事故は事故だしね
相手は若い女性で、初めての事故らしく、かなり慌ててたので
連絡先交換したりするのも不安かな?と思いましたし
もし保険使うなら事故証明が必要だから、と言う事で
取り合えず警察に電話して、事故処理だけしてもらう事にしたんですが・・・

パトカーが来ると、会社の人たちや近所の人たちなんかが
野次馬で見に来るのですよi||l|i(;゚∀゚;)||i|li; ザー

心の中で「大した事ないんだから、ほっといてくれ~!」って叫ぶのですが
知ってる顔が警察から事情聴取されてるんですから
まぁ普通は気になりますよね(汗)
「どうしたの?」とか聞いてくるし・・・

事故処理自体は10分も掛からないで終わり
夕方その女性から電話がかかってきまして
「修理工場に見てもらったけど、コンパウンドで取れたので、修理する必要もないみたいです」
と言う事でした。
仮に、保険使って修理すると、双方に過失が出ますからね

まぁ、お互い体は何ともなくて、不幸中の幸いと言う事なんですが
事故処理をしてる間は本当に恥ずかしかったですよ!
でも、事故後の処理としては、これで良かった!と自分を慰めてます・・・
そして、野次馬は止めようと思いました(泣)

と言う事で皆さんもバックする時は十分気をつけましょうね(*´Д`)=3ハァ・・・
Posted at 2010/05/26 23:15:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年05月17日 イイね!

マツダフェスティバルin山口2010に行ってきました~

マツダフェスティバルin山口2010に行ってきました~昨日は、前のブログで予告したとおり、山口県のマツダ防府工場で開催されてた『マツダフェスティバルin山口2010』に行ってきました!
朝、友達に電話して「山口に遊びにいくよ!」と言うと、難色をしめしたので「レースクイーンが沢山いるらしいよ」と騙して連れ出しましたが、そんな物は居るはずありません・・・しかし、流石マツダさんですね、メイドカフェを用意してくれてました(笑)
従業員の方かな?暑い中ご苦労さまです(☆ω☆*)

実は私、山口に来たのは初めてだったりします・・・
海を挟んでお隣なんですが、中々来る機会がなくて『防府』って何処?って感じです(汗)

そんなコウやんが『防府』に到着して最初に感じた印象は「マツダ車多い!」でした。
マツダの工場が有るのだから、当然かもしれませんが
走ってる車のマツダ率の高いこと高いこと・・・
そしてアクセラも沢山走ってて、特にセダン率が高かったですよ(*´д`*)ハァハァ
素晴らしい町じゃないですか・・・

これが『マツダ防府工場』です!


ここがコウやん号のお尻を生み出した所ですね(笑)
この防府工場では『アクセラ』と『アテンザ』を作っています。
この建物は、展示ルームかな?
中に入ると、アクセラが展示されてて、壁には・・・


このように、この工場での主要生産車種の「アクセラ」のロゴが鎮座してて
ここがアクセラを作ってる工場だと言うのを再認識します。
工場の中を見れないのが非常に残念ではありますが・・・・

さっそくフェスティバルの会場にはいってみます。
入るとすぐ、車の展示スペースがあって

こんな車がありました!


コスモスポーツですね
マツダが開発した、世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載した2シータークーペです

そして更に奥に進むと・・・


あった~『流雅』です!
今日は、これを見に来たような物ですからね(笑)
NAGAREシリーズのコンセプトカーですね
翼を開いたような2枚の大きなガルウィングが特徴ですが
名前の通り流れるようなラインの美しい車ですよね
これが、市販される時、どのようになるか楽しみです♪

その他の『流雅』の写真はフォトギャラにあります。

中には、色々なお店があって、いい匂いもするし
お昼前でお腹も空いたので何か食べようと思ったのですが・・・


何処も凄い行列です(泣)
しかも、お昼前ですでに売り切れのお店もあるのです!
マツダさん、遠くからきてるんですから、売り切れは無いでしょ・・・

まぁ私が甘く見てたって事ですが、流石マツダの町、凄い人出です(驚)
文句いってもしかたないので、場内を散策する事にします。
場内では試乗会や、工場周遊バスツアーみたいなものも行われているのですが
やはり、凄い行列で、とても並ぶ気になりません(汗)

こんなの発見!


ヤクルト君は子供に大人気ですね(笑)

ミニSLもあったり


と、ミニSLの写真を夢中で撮ってると
背後で「コウやんさん!」と言う声が・・・
振り向くと、そこには、いのっちさんΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!

なんと、私が来るというので、探してくれてたそうです(汗)
スミマセンね計画性の無い男で・・・・
適当に見て、昼飯くってかえるつもりだったのに、感激しました!
そして、まめのさんとも久しぶりの対面しました♪
(ヒロさん、しっかりと伝言伝えましたよ(笑))

更に、お土産をという事で、これを頂きました!


「アクセラのタオル」「アクセラのウェットティッシュ」「ビアンテの携帯クリーナー」です。
何といっても、物に弱いコウやんですから、遠慮なく頂きます(爆)

滋賀からもお客さんが来てるという事で、それからみんカラらしくオフっぽくなるのでした~

やはり、ここでも並べる(笑)


ここは、防府工場で生産された車を、船に乗せるために運び込む場所ですよ
普段は写真撮影禁止なのですが、守衛さんに話を付けてくれて撮影することができました!
マツダユーザーらしい光景ですよね(笑)

そして、何故か防府のマツダディーラーに行くのでした。
ここでは、新車充填のゴールデンエコオイルを2,000円で入れてもらったのです(驚)
さすが、マツダの町といったところでしょうか・・・

オイル交換中のコウやん号


無料のジュースを飲みながら、オフらしく車の話題で盛り上がり
あっという間に時間は過ぎていくのでした・・・

滋賀から見えてるお客さんも、ここで帰るということで
解散となったのですが、地元の方たちが、高速まで私達を先導してくれたのです・・・
気まぐれで来たのに、本当に何から何まで有難うございました(泣)
やはり、みんカラは素晴らしい・・・という事を再認識した一日となりました!

これを機会に、また山口には遊びに来たいと思いますので
その時は、また遊んで下さいね(*^∀゜)

そうそう、一緒に連れていった友達も今日の様子を見てマツダ車が欲しくなったそうですよ
シメシメ洗脳が成功したか・・・フフッ(´ー+`)キラッ

来年は、九州の皆で参加できたらいいな~
Posted at 2010/05/17 21:27:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月15日 イイね!

うーむ、どうしようかな・・・

うーむ、どうしようかな・・・最近、助手席の辺りから「カタカタ」と音がします(汗)
車が動いてる時に鳴ってるのですが、イマイチ場所が特定できなくて放置してたのですが、先日友達を助手席に乗せたときに、聞いてもらったら、どうもグローブボックスの辺りからなってるらしいとの事なのですが、ネジか何かが緩んだのでしょうか?
情報持ってる人居ますか?今度バラしてみようかな・・・
ついでに、あのライトもLEDに何て事を考えてます(笑)

さて、先日『鈴鹿パレラン』に参加した時に
いのっちさんから、16日の日曜日に山口県のマツダ防府工場で
「マツダフェスティバルin山口2010」が開催されるので
是非遊びに来てくださいと声をかけていただきました。

飲食店の出展やフリーマーケット、その他色々なイベントがあるようですね
まぁこの辺はどうでもいいのですが
マツダが発表したコンセプトカー「流雅(りゅうが)」も展示されるのですね・・・
これはチョット見て見たいかも!

今月は、鈴鹿に行ったので、お財布的にかなり厳しいのですが
マツダ防府工場と言えば、アクセラが生産されてる所ですから
一度は行って見たいと思ってましたので
天気が良さそうだったら、友達誘って行ってみようかな~
アクセラ一杯あるかな?
Posted at 2010/05/15 01:26:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2010年05月09日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2010から無事に帰還しました!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2010から無事に帰還しました!みん友の皆様には、色々と心配していただきましたが、何とか生きて帰ってくる事ができました・・・
帰宅したのは、今日の朝8時過ぎだったでしょうか(汗)
そして、死んだように昼過ぎまで寝てて、それから用事をすませてと、何とも慌しい週末でした。
しかし、鈴鹿は遠かった~
これに比べれば九州内の移動なんて、隣に遊びに行く感じかなヾ(・・;)ォィォィ

出発したのは、7日の夜8時だったでしょうか
小休止を挟みながら、兵庫県に入ったところで、給油し
大津SAに到着したのが、朝5時くらいだったと思います。
そこで、一眠りしたのですが・・・

夜の車の少ないうちに出来るだけ走って
鈴鹿に近いところで、ゆっくり眠ろうと考えた訳ですが
今くらいの時期だと5時過ぎにはもう夜が明けるんですよね(汗)
2時間も眠らないうちに、太陽に起こされました( ゚Д゚)ゴルァ

しかたないので、SAをブラブラして、鈴鹿に向かおうとしたのですが
ナビ様の誘導のとおり進むと、そこは栗東IC・・・
予定では鈴鹿ICのはずだったのですが(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
栗東って競馬のトレセンがある所だね~
なんてのんきな事言ってる場合ではありませんからね(汗)

そんなこんなで何とか現地に到着したのが、10時30分くらいだったと思います。
よく、こんな所に来たものだ・・・


鈴鹿サーキットにアクセラが集合してる様子は壮観ですね。
今回の参加は36台という事でした 。

参加者の皆様が到着するまでの間に他の方の車を拝見!


ガルウィングなアクセラ発見!
さすが、大きなオフになると違いますね・・・
こんなアクセラが始めてみましたが
近くで見ると、凄い迫力ですね(*´д`*)ハァハァ
他の皆さんのアクセラ凄くかっこ良くて、まぁ目の毒ですね(笑)

幹事のおすぎさんから、今日の予定の説明があり、それからグリッドの抽選会です。
私コウやんは17番の番号を引き、なんと最後尾・・・
でも、結果的には、この最後尾と言うのは良かったですね♪
トップのような写真を撮ることが出来たので、ラッキーだったと思います。

次の集合は、夕方の4時30分という事で、そこからは自由時間です。
サーキットの中をブラブラしたり、隣接した遊園地で、お土産を買ったりしたのですが
余り寝てないもので、もう眠くて眠くて・・・
しかし、そんな中でも、予習は忘れません(`・ω・´)シャキーン


コース図を眺めながら
なるほど、なるほど、ここはこう攻めて・・・
な~んてね(笑)

事前にスタッフの方から走行に関しての注意を聞いて
それから、マーシャルカーに先導されてコースに誘導されます。


コースインの前にナビで確認すると、しっかりサーキットが写ってました(笑)

いよいよサーキットの走行です!


F1のオンボードカメラで見た映像が目の前に広がるのは、本当に感動しました。
アスファルトの振動は独特で、コースのいたるところにタイヤの跡や傷があって
そういうのも本当に新鮮でした。

走行の後は、お楽しみの撮影会です♪



こうやって、グリッドに並んでる様子を撮ると何かレースっぽいですよね(笑)

最後に、いのっちさんから景品の提供があったという事で、急遽抽選会が行われました
そして、私はなんと・・・
新型アクセラが当たりました!


なんか、トミカなんて書いてますけど・・・
ネタを有難うございます(笑)

これが、今回の参加賞のキーホルダーです。


終了後は気力の有るうちに帰ろうと、7時前に出て
夜の11時過ぎに、岡山の吉備SAで給油をして、仮眠をとったのですが・・・
2時間くらい眠るつもりだったのですが、目が覚めたら朝の4時でした・・・
なんと、5時間も寝てたんですね(驚)

色々ありましたけど、今回初めての遠出で色々不安な部分もありましたが
終わってみれば、楽しい思い出となりましたし貴重な経験をさせていただきました。
このような機会を与えて頂き、幹事のおすぎさん始め関係者の皆様には
本当に感謝しております。
本当に、お疲れ様でした。

また、同じQ’sの蒼紫さん&ヒロさん(奥様)には、わざわざメールを頂き
一人で行く私の為に、知り合いの方に「コウやんをよろしく」と
メールを送って下さいました(´;ω;`)ブワッ
お陰で、楽しく過ごす事ができました。

本当に感謝してますし、このご恩は一生わすれません!
そして、アドバイス頂いた、『日焼け止め』は本当に役立ちましたよm(_ _)m
今回、これを読んで、鈴鹿にいってみたいな~
と思った方、日焼け止めと帽子は忘れないようにしましょうね(笑)

今回は、余り日程的に余裕がなくて、強行スケジュールになったのですが
次回参加するときは、もっと余裕をもって行きたいな~と思いました。

そうそう、現地で聞いた話ですが以前Q’sのキ○コさんが参加した時
門司から大阪までフェリーで来たと言う話を聞いて
「その手があったか・・・」と思いました!
リサーチ不足って事ですかね(笑)

という事で、こんな経験は中々できませんので
まだ行ったことの無い人も次回は是非参加してみてください!

まぁ何というか、疲れ果ててしまって・・・
簡単ですが、これが今回のオフレポです。
今回の往復走行距離1442.8㎞。
Posted at 2010/05/09 21:04:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月06日 イイね!

明日出発します!

明日出発します!いよいよ明日は鈴鹿に出発します!
そういえば、以前オフの時、名刺をもらったな・・・
と、帰宅してテレビを見てるとき思いつき、それから慌てて用紙を買いにいって作ってみたのですが、急いで作っても良いものはできませんね(ノД`)ハァ
まぁ、私のセンスではこんな物だろうと、自分を慰めております(笑)
何人の方に配る事ができるかな~

さて、GW中は家で大人しくしてたもので、今日ガソリンを入れに行ったのですが
何か又値上がりしてるのですね・・・
メキシコで大きな油田事故があったようですが、その影響もあるのかな?
GWでの需要を見越しての一時的な物と思いたいですが
そういえば、そろそろ自動車税が(汗)

明日は、仕事からもどって準備してそのまま出発することになりますが
連休で仕事がたまって、かなり大変な事になってます
残業無しで、帰れるかどうかが問題です・・・

それでは、鈴鹿パレランに参加される皆様、現地でお会いしましょう!
なにとぞ、恥ずかしがり屋なコウやんをよろしくお願いしますm(_ _)m

今日は早く寝ようっと!zzz..
Posted at 2010/05/07 00:03:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation