• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ストレス解消法

ストレス解消法最近、シフトレバーを動かすときに「金属が擦れるような」変な音がするんですよね・・・
それが気になっていたので、今日はディーラーに行ってきました。

祭日だと言うのもあって結構忙しそうでしたが、担当者さんに症状言ったら、直ぐに対応してくれました。
グリスアップしたら治ったみたいですが、先日からシフトの周辺を弄っていたのも原因だったのかな・・・(汗)

そして帰りに「遊びに来てくれて有難うございました!」と写真の物をくれました
アテンザのスマホスタンドとベイクドチーズケーキタルトです♪
アテンザの試乗をした人に配る物のようでしたが
田崎真也はアテンザのイメージでしょうか・・・
まぁ大人な感じって事でしょうかね( ̄ω ̄;)エートォ...

取り合えず「異音」が解消されたので
気になってイライラする事もなさそうです。

さてイライラと言えば
ひとりで楽しむ『ぼっちドライブ』が独身世代に人気!
と言う記事を先日見かけました
【以下抜粋】

今、クルマ好きの独身の男女間で密かなムーブメントが巻き起こっています。
それは、ひとりで愛車を乗り回すひとりぼっちドライブです。
現代社会はストレス社会といっても過言でないでしょう。
ストレスを全く感じない人はいないでしょう。
人間誰しもが多かれ少なからずストレスを抱えているはずです。
そこで、プライベートでは、日々のストレスを解消する方法としてひとりドライブをする人が増えているそうです。

富士通テンが行ったドライブに関するアンケート調査結果があります。
クルマを運転する男女2,000名を対象にドライブの楽しみ方アンケート調査を行った結果、意外な事実が判明しました。

ドライブの楽しみを問う質問には、第1位が「景色」(58.8%)、第2位「気分転換・ストレス発散」(55.3%)、3位「観光」(50.6%)というランキング結果に。
20代という世代に目向けると、男性は「運転自体」(61.0%)、女性は「気分転換/ストレス発散」(66.0%)がトップになっています。

さらに、「ドライブに一緒に行く相手は?」という質問には、既婚者女性は「配偶者」(95.7%)、「子ども」(72.0%)が多数派で、一人で楽しむという回答1.4%とごく僅か

独身の20代女性もひとりドライブは8.9%と少ないですが、独身30代女性になると 23.8%までグッと上昇しています。年齢が上がり役職や地位が上がるとその分ストレスも増えているのでしょう。
30代女性では、5人に1人がひとりドライブを楽しんでいるという結果になっています。
独身男性も同様で、20代よりも30代になると約6割の人がひとりドライブを楽しみにしています。

仕事、人間関係、人生、恋愛と、なにかと悩みやストレスを抱える独身30代は、クルマの中で、誰にも邪魔されない一人の快適な空間を好む傾向が強いようです。
クルマも様変わりしていますが、その乗り方、使い方も実に様変わりしているのです。


これを見て思ったのですが

僕は昔からそうですが・・・(汗)

そもそもストレス解消のためのドライブって一人でする物じゃないのかな?
自分のペースで好きなように運転できるから
ストレス発散になるのだと思うんだけど・・・

目的地を決めて複数で出かける場合って言うのは
車っていうのは「移動の手段」になるんじゃないのかな?
まぁ楽しみ方はそれぞれだと思いますが
やっと時代が僕に追いついたという事でしょうか( ̄^ ̄)えっへん

深夜にフラッと出かけて好きな音楽を聴きながら運転を楽しむ・・・
これが僕にとっての一番のストレス解消法です♪
Posted at 2013/09/17 00:14:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年08月11日 イイね!

プチオフ『やまなみハイウェイ』

プチオフ『やまなみハイウェイ』みんカラでお友達のトミーさんが、出張?
で九州に来るそうで・・・
何でも、10日に熊本から別府まで「やまなみハイウェイ」を通って観光をしたいという事でした。
僕は金曜日仕事なので、最初は次の日の朝に熊本に向かって、それから行こうと思っていたのですが、僕の家から熊本までは2時間30分位かかるんですよね(汗)

 
10日はお盆の渋滞も始まってるでしょうし・・・
などと色々考えた結果
私も宿泊して朝早く出発するようにしました!
 
同じホテルに宿泊するようにしたのですが
私が到着したのは既に夜9時過ぎでした(汗)
なので夜は二人で軽く飲んで早く寝てから朝((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン出発進行♪

途中ネットで有名な「ラピュタの道」を見たり。

ジブリの『天空の城 ラピュタ』から命名されてるようです。
空中に浮いているように見えませんか?゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+

ミルクロードから入った所にあるのですが
駐車する場所には注意しましょう・・・
ガリっとなって泣くことになります(汗)

大観峰に行ったら・・・

少し雲が出てて残念な感じに・・・
僕は晴れ男なんだけどね!(笑)

「黄金伝説」で行列のできる店として紹介された「いまきん食堂」へ!

ここは大観峰から20分位の場所にあるのですが
到着すると既に凄い行列です・・・
実は反対側にも人が一杯待っていたりします(汗)

結構速い時間に行ったと思うんだけど
受付のお姉さんにアッサリと「1時間20分待ちですね♪」って言われました・・・

やっと有名な『あか牛丼』と対面(´ρ`)ウマソー

お肉は赤身でアッサリしてて柔らかくワサビがピッタリ!
トッピングされた特製肉味噌でコクがプラスされて
それが半熟卵と良く合います♪
ご飯の中には大根の漬物?の刻んだ物とかが入ってて
それがアクセントになって最後まで飽きずに食べられるのです・・・
これは並んででも食べる価値があります!

そして『九重“夢”大吊橋』にも行ったり~

もうすぐ日本一じゃなくなるらしいけど・・・
日本一の内に行けてよかったね!(オィ)

最後に記念写真!

九州まで遊びに・・・
じゃない仕事だったね(汗)

楽しんでもらえたのかな?
お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

その他の写真はこちらで!

やまなみハイウェイ①

やまなみハイウェイ②
Posted at 2013/08/12 00:09:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月29日 イイね!

ケーキは飲み物?『Q’sAxelaオフ』

ケーキは飲み物?『Q’sAxelaオフ』日曜日は、久しぶりに『Q’sAxela』のオフ会があると言うので熊本まで行ってきました。
当日は雨の予報で、しかも朝から洗車したにも関わらず、雨が降らず「やはり僕の日頃の行いがいいんだな・・・」と思ったのは内緒です(゚◇゚;)

ただね、会場に向かう途中、近道をしようと山道を通ったのですが、その時に霧がでたのですよね・・・

で僕はライトとフォグを点けて走っていたのですが
対向車の車に無灯火の車の多いのです(汗)
霧で見通しの悪いカーブの向こうから突然車が出て来るから怖くて・・・
「フォグは何時つけるの・・・今でしょ!」と一人で叫んでました(笑)

会場はトップの写真の「菅乃屋」って所だったのですが
ナビの言う通り進んで行くと何故か変な山の中で(汗)
「やべ・・・また迷子かよ!」と半分泣きそうになりましたが
来た道を引き返したらすぐに分かりました(´∇`) ホッ
後で参加した他の人に聞いたら同じ山の中に誘導されたそうで
ナビばかり見ないで周りを見なさい!という事ですね・・・

何とか無事に会場に到着~
皆さんお久しぶり♪

何だアクセラがねーぞ!(`□´/)/ !話が違う!!

と思った人も居るかもしれませんが裏から見ると・・・

ね♪
ちゃんとアクセラもあります(笑)
アクセラがBKだけって言うのも最近珍しいですよね~
今日のオフはねQ’sのメンバーのSDさんが帰ってくるので
「SDさん 帰りオフ」という企画なんです。
一番手前のアクセラがSDさんね!

このお店は熊本らしく馬肉の専門店なのですよ
これが馬肉です。

綺麗な色でしょ?
後で調べたら馬肉は牛とか豚より栄養価が高くて
低カロリー・低脂肪・低コレステロール・低飽和脂肪酸・高たんぱく質
と言う中々優れた食品なのですよ♪

早速焼きます!

ちなみに焼いてるのは今日の主賓のSDさんですが
主賓に焼かせて自分は黙々と食べるコウやん・・・・
気が利かなくてスミマセンね(⌒_⌒; タラタラ


やっぱり皆でワイワイやりながら食事すると楽しいですね!

馬肉の焼き肉って初めて食べたのですが
クセが無くて食べやすくて美味しかったですよ!
この店はメインを頼むと後はバイキングなのですが
カレーが中々美味しくて食べ過ぎた・・・
そして「ケーキは飲み物」という謎の名言も飛び出しました(笑)

食事後は車の周りに集まってダラダラとお話し!

そして『今年も忘年会を行う』と言う事と
その『忘年会の内容を決めるオフを8月18日(日)に行う』と言う事を決めました!
僕は帰りに3時間近くかかるので早々に退散したのですが
気がついたら忘年会の日程まで決まってるのね(笑)
※11月23日土曜日~1泊の予定

関係者の皆さんは是非ご参加を!
伝説のアレが見れるかも・・・
と軽く宣伝したところで今日のブログは終了!

参加された皆さんお疲れ様でした~ ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
また遊んでくださいね♪
Posted at 2013/07/29 23:37:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

新しいアレ

新しいアレ報告が遅れましたが、先週は防府のマツダ工場に行ってきました!

時間の関係で、見学が終わってから、すぐに帰らなくてはいけなかったのですが、個人的にはもう少し余裕があって、色々な人と交流出来たら良かったな・・・
と少し後悔もあったりします。

私自身はここの工場には何回か来てるんですけど
アクセラを作ってる所を見るのは初めてだったのでテンションは上がりました!
新しいアテンザっぽい車も見れたしね(笑)

さて今日の新しいアレ
それではありません(汗)

前回のブログでナビがぶっ壊れたと言う話をしていましたが・・・
実は壊れたナビの修理が終わって戻ってきたのですが
それをディーラーで取り付けてもらうには工賃がかるって事だったんですよね・・・
しかもHDDを交換してるので中身は真っ白の状態ですからね
それが何となく納得できなかったわけです( ̄д ̄) エー

それなら型落ちの安いナビでも買って付けようかな?
何て話を整備工場の友達の所でしてたのですが
そうしたら「じゃ修理したナビ俺に売ってくれない?」と言う話になったのです!
いらなくなったらオークションにでも出そうと思っていたので
私としては売る手間も省けて一石二鳥です( ̄ー ̄)ニヤリッ 

で交渉の結果取り付け費用無料で+〇万円という中々の好条件になりました!
丁度競馬で勝って臨時収入があったので調子に乗ってたのもあるのですが
携帯がスマホになってから
今までのナビでは音楽情報の取得が出来ないって言うのもあって
思い切って新しいの買っちゃいました!

新型のサイバーナビ様です♪
まぁサイバーナビと言っても一番安いやつですけどね(笑)

でも以前のナビに比べれば格段に機能は向上してるし
技術の進歩と言うのは凄いですね♪

週末を利用して取り付けをして頂きましたが
画面も綺麗だし音も断然良くなっているので驚きです!

早速起動画面を作ってみました♪
 (※無断転載禁止)


どうですか?
純正っぽくて中々いい出来だな!
と自己満足しております(笑)

ただオープニング画面とか編集するナビスタジオはダメですね!
楽ナビで使ってたバージョンもそうだったのですが
これを使ってオープニング画面とかアルバム画像とか編集すると
変な圧縮が入って画像が荒くなるし横長になってしまうんですよね(汗)
だから僕は別の方法でやってるのですが・・・
※方法を書くと長くなってしまうので書きませんが
基本的には過去に書いた関連情報の整備手帳と同じやり方です。

これって全然改善されてないんだけど
ユーザーからの要望とか無いのかな?

もしかして・・・
こんなの気にしてるの僕だけだったりして(汗)
Posted at 2013/07/21 23:01:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記
2013年06月30日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・タイヤが、そろそろ寿命のようです・・・
車検の時に「もうあまり目が無いから交換を考えた方が」とは言われていたのですが、流石に車検と同時だと費用が掛かりすぎるので、少しでも頑張ってもらおうと粘って来たのですが、写真のようにスリップサインもバッチリ出てるし、梅雨を迎えて雨の日も増えるので安全を考えて大人しく交換することにしました(汗)
若い頃は「俺の車はワイヤーでグリップする!」などとバカな事言ってたんですけど・・・

購入したのはAUTOWAYさん!
みんカラでもお友達登録して頂いてますが
ネットで一番安いタイヤショップがここだったんですよね~
実は北九州空港店が結構近くにあったりします(笑)

店頭でも購入は出来るのですが
ネットで頼んだ方が金額が安くなるようです・・・

と言うことでネットで注文して店舗まで行ってきました!


到着しました!

場所は東九州自動車道の苅田北九州空港ICのすぐ近くで
大通りからは少し入った所にあります。

何で取り付け店まで送ってもらわないの?と思う人も居ると思いますが
実は北九州空港店は取り付けも出来るのです♪
そうすれば送料も掛からないという訳です( ̄ー ̄)ニヤリッ

作業中です。
待合室は広々としてて自販機や雑誌もあるので
待ってる間も退屈しませんでしたよ♪

そんなこんなでニュータイヤになりました!
今度のタイヤは・・・

DUNLOP SP Sport MAXX TT

ネットでの評判も中々のようですが
今までのタイヤがかなり消耗してた為か
非常に静かで乗り心地が良いですね・・・

まだ変えたばかりなのでパーツレビューは暫く乗ってからにしますが
やっぱり新しいタイヤはイイね!

と喜んでいたのですが悲しい出来事が・・・
ナビが故障しまして(泣)
起動するとエラーコードが出るようになったのです。

それで修理に出していたのですが
実は購入するとき5年保障に入ってまして
それが7月に切れるので幸か不幸か修理代は掛からないようなのですが・・・
ハードディスクを交換することになるようなのです(汗)
そうすると今まで溜め込んだ音楽データーが全て初期化されることになりますよね?
しかも取り付けの時に工賃が掛かるんだって(泣)

どうしようかな(‐”‐;)
Posted at 2013/06/30 23:50:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラの話 | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation