• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニードルのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

スピーカー問題 最終

スピーカー問題 最終前回取り付け時間が無かった為、持ち越していたツィーターを付ける事にしました。

リアスピーカーは現在正常に音が出ています。

隠している配線を上部に持って来ます。

ツィーターと繋ぎます。ナビ→リアスピーカー→ツィーターと結構長い配線になりました。

とりあえずこの位置にしてみました。リアボードに埋め込みたかったです。

反対側です。両面テープが少し目立ちます。後日何か加工してみます。

左右の位置関係です。音を聞いてみましたが、ツィーターを付ける前は低音のみが聞こえていました、ツィーターを付けたらシャラシャラした高音が出て音に広がりが出ています。ボーカルの声も凄い聞きやすく、かなり良くなっています。ツィーターを付けない状態は完全に未完成の音でした。

本日お店に行ったらツィーター付きの型落ちのスピーカーの16cmは完売になっていました。
偽パイオニアスピーカーから始まったスピーカー問題ですがこれでひとまず終了です。
Posted at 2025/08/02 15:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月27日 イイね!

スピーカー問題3

スピーカー問題3リアスピーカーでここまで苦戦するとは思いませんでした。
実際リアスピーカーを付けている人が少なくスピーカー自体の情報も無かったのでここまで引っ張られました。

注文して24時間後に到着です。

17mmのバッフルを2枚重ねました。コペンは大きいスピーカーにすると車体の部分が当たります。バッフル1枚なら10cmスピーカーくらいしか付かない気がします。

今回はツィーターが別の物を買いました。取り付けはバッフルを生かして簡単に付きます。

偽パイオニアのスピーカーには付きませんでしたが、ケンウッドのスピーカーにはぴったり付きます。このカバーを2600円で買っただけでした。

上から見るとバッフル2枚とスピーカーカバーで3重です。

シートを通常の状態にするとほとんど見えないのでバッフル2枚も関係無いです。
とりあえずスピーカーは付きましたが、まだツィーターの位置が決まっていないのでまた時間がある時に配線を内貼りの中に這わしたいと思います。線自体はスピーカーの裏に隠してるので内貼りを外したら簡単に繋がる様にしています。
大きな音や重低音を出してもノイズが出なくて良い音が出ています。
Posted at 2025/07/27 18:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

スピーカー問題2

スピーカー問題2偽パイオニアスピーカーのノイズがひどい為、早速交換します。

今回はツィーターが別になっているスピーカーです。多分、品番的に型落ちかな?

ジェームスの説明にはフロントスピーカーに最適とは書かれてましたがリアでも特に問題は無いと思われます。

前回交換したフロントスピーカーです。

今回のはセンターにツィーターが付いていません。独立タイプです。

さてこれをどこに付けようか・・・

右は偽パイオニアです。なぜか本日はノイズも出ず調子が良いです。車あるあるですね。

まさかのスピーカーが本体に接触して止まりません。とりあえずバッフルを追加しました。

片側だけ配線を仮付けして元のスピーカーに戻しました。
バッフルが来たら交換予定です。
Posted at 2025/07/26 15:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

スピーカー問題

スピーカー問題助手席側のフロントとリアに問題があります。

前回ばらした時にカプラーに接点復活剤を吹いて直ったと思ってましたが、また音が出ません。これは鳴っていた時の数値です。鳴らない時の数値を測って線が悪いのかスピーカーが悪いのか原因を突き止めないといけません。

リアです。なぜこの場所にこんな長い線を付けたのか?これがコーンに干渉して重低音の時にノイズが出ます。線にクセを付けてますが若干当たってる場合があります。偽パイオニアです。安物買いでした。

外す時に割ってしまいました。

現在はカーボンシートを貼っています。

多分この部分ですが、部品としては出ないのかな?品番が通りません。

ケンウッドのナビはイコライザーの元々ある設定があまり入ってませんので参考にボーカルの設定を写して来ました。

ナチュラルの設定も

夜、のぐのぐさんがスピーカーを持って来てくれましたので、本日繋いでみてスピーカーが悪いのか配線が悪いのか判断して、ちゃんとしたスピーカーを買う予定です。
Posted at 2025/07/21 07:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月12日 イイね!

今季3度目のブルーインパルス

今季3度目のブルーインパルス今年3回目のブルーインパルスです。
今回は大阪に遠征しました。
4月に天候不順で中止になりましたが7月12、13日で再飛行をします。

大阪のどこで撮ってよいかわからず前日まで悩んでいましたがネット情報を頼りに大阪城で撮る事に決めました。早めに出て2時間前に到着です。

4月は大阪城までは飛んだみたいでみんなどこから来るか解っていたみたいですが、音はするが見えません。と思ったら後ろから来ました。

若干飛行ルートが変わっています。

隣の方に2回来るから1回目は望遠で撮った方が良いと言われましたのでその通りにしました。

曇ってましたが一瞬の青空が

ブルーインパルスに青い空は最高です。

戦闘機は速いです。旅客機が伊丹に着陸しているので練習していましたがスピードが全然違います。

雲の隙間の青空です。太陽の塔の方に向かったみたいです。

次は大阪城の後ろから来るとの事で待っていましたら

全然違う所から来てます。

大阪城とブルーインパルスを撮りたかったですが、こんな感じになってしまいました。ブルーインパルスがほとんど見えない。

広角から望遠にチェンジしました。なぜか1秒ほどカメラにタイムラグが発生

万博会場に向かって行きました。
本日はブルーインパルスが飛行の為、場内は無料開放でした。
万博会場の方はとんでもな人だったみたいですね
明日も14:40から飛行です。
Posted at 2025/07/12 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなかの望遠レベル」
何シテル?   08/20 15:13
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウエルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:27:41
パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation