• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニードルのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

CFアダプターが来た(^-^;

CFアダプターが来た(^-^;メール便で4日掛かりましたが
無事到着しました。


メーカーは不明です。フジテック??

厚みは結構厚いです。入るかな??って思ってましたが問題無くカードスロットに入りました。

SDをこんな感じに入れて使うみたいです。

いつものSDカードを入れてみました。いちお~クラス10です。

7Dに入れて連写してみました。(´ε`;)ウーン…
多分 1秒間に4回くらいのシャッタースピードだと思います。アダプター経由でSDのクラス10だと
そんな速さなんですね
やはりよく使われているエクストリームプロ??だったかな?それを買わないと本来の性能を
発揮出来ないみたいです(^-^;
まぁ~連写はほとんど使わないので問題なさそうなので当分このアダプター+SDを使ってみます。

■ 今日の電車

走ってましたので撮りました。撮る準備をしてなかったので綺麗には撮れてませんが、あまり
見たことの無い車両です。

この路線は色んな電車が走っている様です(^-^;
Posted at 2013/06/06 21:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買いました。 | 日記
2013年05月22日 イイね!

大ダメージ

大ダメージこの前の砂塵でカメラが大ダメージを受けました(^-^;

今週使ったらメンテナンスに出します。

最初からおかしい所が2箇所あって
とりあえず使っておいてと言われてましたが
今回ちょうどメンテナンスに出すのでそこも
直してもらおうと思います。



CANON EOS KISS X5はエントリーモデルなので防塵、防水機能が付いていません。
なのでこの程度の砂埃でも内部にゴミが入る様です。レンズ交換はしていません。

何度も砂埃を受けました。

砂の粒子がかなり小さいですねぇ~(^_^;)

何もかも真っ白になっていました。多分カメラ内部は大丈夫と思ってましたが・・・
えらいことに(ーー;)
ファインダーがゴミだらけでブロアーなどでは取れません。
幸いにもセンサーには汚れは付いて無い様です。
カメラメンテナンスの為、代替えが無いので(X2はあります)

買いました。
CANON EOS KISS X6iです。 
X5と画素数は同じ1800万画素ですが、センサーは60Dよりも良い DIGIC5です。

大きさ重量はほぼ同じですねぇ~AFの機能がアップされてるらしいです。

60Dや7Dも候補でしたが、今の使い方ではエントリーモデルで十分だと思いX5の後継機の
X6iにしました(^_^;)

来週から使おうと思ってます(^-^;
Posted at 2013/05/22 22:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買いました。 | 日記
2012年12月18日 イイね!

WindowsタブレットをパワーFCに繋いでみる

WindowsタブレットをパワーFCに繋いでみるうちのマシーンです。
ほとんど並べることが無いんですが
今回たまたま並べました(´Д`;)





通常はパワーFCにFCコマンダー

今回はパワーFCにWindowsタブレットです。
多分繋がると思ってました(^_^;


こんな感じで表示出来ます。左は指定した数値をグラフとして表示することが出来ます。
右はマップトレースです。

コマンダーだと・・・実際よく解らないグラフにも出来ますが意味が無いのでほとんどやりません。

マップトレースはこんな感じです。どの辺りを使ってるのかだけは解ります。


実際の動画です。


このタブレットは11インチで本体が1kgぐらいします。ちょっと置き場所に困ります。

ナビの前辺りに置けたら良いんですが・・・

とりあえず繋がることが解ったので当分ネット専用機になります。
取り付け金具でも手に入ったら車載にしてみます。
Posted at 2012/12/18 22:21:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買いました。 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

多分つながるでしょう~

多分つながるでしょう~買いました(^_^;)
タブレットです。

でもアンドロイドではありません。
Windowsタブレットです。


オンキョーです。珍しいです。富士通にするか迷いました。

こんな感じで入ってました。

タブレットですが立ててキーボードとマウスを繋げるとデスクトップPCですねぇ~(^_^;

キーボードはワイヤレスですが現在充電中なので線がつながっています。

普通にWindows7です。8にアップデートは1200円で出来るみたいです。
飽きたら8にしてみます。起動がかなり速いって聞きました。

まずやってみたかったことは・・・FCコマンダーの代わりのモニターです。
まだ車には繋いで無いですが多分できるでしょう~

ソフトは問題なく使えました。SSDなので振動にも強いです。

薄いです。ちょっと厚みはありますがそんなに重くは無いです。

CPUがインテルのAtomなので遅いですが、他の部分は特に問題なさそうです。
特にSSDはストレス無く動きますねぇ~(^_^;)

動画も見てみましたがカクカクなることは無かったです。
モバイルノートよりよっぽど速いです。

このタブレットの最上級モデルにはCore i3とかのってる様ですが値段は2.5倍以上しますね
とりあえず今週末に車に繋いで実際にモニターリング出来るか試してみます。

多分タブレットを繋いでFCコマンダー代わりにしてる人は誰もいないと思われますw
Posted at 2012/12/18 00:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買いました。 | 日記
2012年10月20日 イイね!

NEWマシーンが来ました。

NEWマシーンが来ました。うちの奥さんが買った、今月の頭に納車予定だった
ISを引き取りに行って来ました。


さらば・・・BMW

ボディはピカピカです。凄い映り込みです:(;゙゚'ω゚'):車と景色の境が・・・w

ちょっと微妙なナビです(;´Д`) 岡山に備前市は無い様ですwww

スポーティーなアルミのペダルです。

BTを使ったハンズフリーとかオートクルーズとか凄い機能がたくさんです。
パドルシフトも良い感じなんですが、自分が考えているパドルの機構とはちょっと違いましたね
あとは・・・スピーカー多すぎ!!フロントだけで7個くらいありましたw


エンジン始動時のメーターの動きはカッコ良いです。

とりあえず運転してみました。
とにかくエンジンは良く回って軽そうなイメージです。音も静かです。
足回りはちょっとフワフワな感じですが問題無さそうです。
試乗を兼ねて、備前の方に新幹線を撮りに行って来ました。


凄い良い場所で撮れました:(;゙゚'ω゚'):

今日は土曜日でしたが回送のドクターイエローが走りました。

明日もISを運転してちょっと遠く(うちの遠くは60kmぐらい)まで行って来ます。
Posted at 2012/10/20 22:16:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買いました。 | クルマ

プロフィール

「なかなかの望遠レベル」
何シテル?   08/20 15:13
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウエルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:27:41
パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation