• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

本庄サーキット フリー走行(オルタネーター異常直らず)

本庄サーキット フリー走行(オルタネーター異常直らず)
オルタネーターを交換したので、本庄サーキットで走ってみたのですが、予想どおり直っていませんでした・・・。 走行開始直後は14V以上あり、5分くらい経つと徐々に下がり始め、10分くらいで11Vまで下がってオルタネーター異常の警告が出ます。エンジンを切ってしばらく冷ましてから、再度エンジンをかけると ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月06日 イイね!

インプレッサで富士スピードウェイ(ショートコース)を走ってみた

インプレッサで富士スピードウェイ(ショートコース)を走ってみた
オルタネーター異常が出ているので、135iはサーキット走行できません。代わりにインプレッサで走ってみました。 ブレーキ周りを少しカスタムしましたが、その他はノーマルのGH8です! ロールしまくりで、シートのホールド性もないので、コーナーではグダグダでした(笑) 制動距離も長いです。タイムは42秒 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/06 18:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月24日 イイね!

Winter Racing Festival 12

Winter Racing Festival 12
今日はWRF12でした。WRFは走行台数が多くクリアが取りにくいので、今年は不参加のはずでした。ところが、急遽出走することに! キャンバーを変更して試走したいと思っていたので、ちょうど良いタイミングでした。 因みに、写真は走行前に撮影したフロントタイヤです。アウトサイド(写真の左側)のショルダー ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 21:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
3℃と気温が低く、ブレーキダクトも付けたから、多少無理しても大丈夫だろうと思って走ってました。そしたら、ブレーキ高温警告が発生。その後にクーリング走行を2周してからパドックに戻ったら、写真のオルタネーター異常が発生しました。OBD2のデータでも電圧は11V台に下がっていました。オルタネーターが壊れ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 19:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月07日 イイね!

インプレッサ購入

インプレッサ購入
普段使いの車を買い替えました。タイトルのとおりインプレッサです。近所の買い物だけならKeiで十分だったのですが、軽自動車なので物足りなくなってきまして・・・。 物足りないなら135iがあるじゃんと言われそうですが、こちらは使い勝手が悪いですし、普段使いにはしたくないので。 初めからインプレッサ狙 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 22:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月08日 イイね!

富士スピードウェイ スポーツ走行

富士スピードウェイ スポーツ走行
約1年ぶりに富士スピードウェイのレーシングコースを走ってきました。正月明けの平日なので空いていると予想していましたが、凄い空いてて同じ時間に走っていたクルマは5台くらいでした。 空いていたので色々試したかったのですが、アタックラップでも1周に2分かかるので、あまり試せなかったです。シケイン抜けた ...
続きを読む
Posted at 2019/01/08 22:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月24日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
ミスファイアに長いこと悩まされていましたが、先週に原因が見つかり対策を行いました。高速道路の試走では再発しませんでしたので、今日はサーキットで確認です。 結果、サーキットでも発生しませんでした。 もう少し様子見しますが、直った気がします。やっと、気が楽になりました。 今日の本庄サーキットは、そん ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 22:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月15日 イイね!

M7

M7
M7と言っても、クルマとか戦車のことではなく、ネジのことです。 高圧燃料ポンプをDIYで交換できるか先日試した際、インテークマニホールドを途中まで外しました。その際、ナット1個を落として無くしてしまったのです。仕方ないので、手持ちのナットで代用しようとしたのですが、M8では入らず、M6では空回りし ...
続きを読む
Posted at 2018/12/15 15:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月10日 イイね!

高圧燃料ポンプ交換はDIYできるのか?

高圧燃料ポンプ交換はDIYできるのか?
無理です・・・。 写真のところまでは分解できました。高圧燃料ポンプを交換するためには、更にインテークマニホールドを外す必要があります。このインテークマニホールドの周囲には邪魔なハーネスやコネクターが多数あって、これらを外す必要があるのですが、その外し方が分からないのです。 DIY交換は諦めること ...
続きを読む
Posted at 2018/12/10 21:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月25日 イイね!

ミスファイア直らない・・・

ミスファイア直らない・・・
イグニッションコイルを交換したので、ミスファイアが直ったことを祈りつつ、本庄サーキットへ行きました。 結果、行きの高速で再発・・・。しかも、今まではサーキット走行中は発生しなかったのに、今回はサーキット走行でも発生です。困りました・・・。 原因として考えられるものは、 ① ECUチューニングの ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 17:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation