• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日オークションで購入したウインカー付きドアミラーへ交換します。

先ずは、三角カバーを外します。赤丸の辺りを手前へ引いてから、青丸の辺りを後方へ引っ張ると外れます。
2
三角カバーを外した時、赤丸の金属クリップがドア側に残ることが多いようです。カバーの取り付けは、このクリップをカバー側に付けてから行います。

カバーに付いているハーネスは、オプションスピーカー用らしいです。
3
コネクターは内張りの中にあるので、内張りの一部を剥がす必要があります。

ドアノブのメクラキャップを外して、ネジを外します。
4
内張り外しを使い、ドアヒンジのクリップ2ヶ所を外します。ガラス部分の内貼りを手前に引くと、手を入れられる隙間ができます。
5
コネクターはミラーの近くにあるので、内貼りを完全に外さないでも、頑張るとコネクターを外すことが出来ます。
6
ボルト3ヶ所を外すと、ドアミラーを取り出せます。

ボルトや工具を落とした時のことを考えて、タオルで塞いでから作業しました。
7
ウインカー付きドアミラーを逆の手順で取り付けて完成です。

フェンダーのウインカーを外しても、ウインカーの点滅速度は変わりませんでした。フェンダーのウインカーは外して、フタする予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーフィニッシャー取り付け

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士スピードウェイ、暑い。木陰は過ごしやすいけど、エアコンオフの車内は蒸し風呂…」
何シテル?   06/12 12:12
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation