• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

あれから18年かぁ…

あれから18年かぁ… 毎年9月15日が来ると思い出します。
自分にとって初代ぷじょーくんの命日です。
新車登録から一年半
走行23000キロ
いつでもどこでも一緒でした。
それが、みんなで14日の夜に走りに行こうと言うことになり、みんなで行きました。
途中省略(爆)

その帰り道に先頭になり、下りの高速コーナーでいきなりお尻が出てスピン
そのまま真横からガードレールのポールに激突
初代ぷじょーくんは一発廃車になりました。
それ以来いまだに下り高速コーナーが苦手です。
幸いにも怪我はありませんでした。
初代ぷじょーくんが身代わりになってくれたと思うと胸が痛みます。(泣)
公道では安全マージンを取った運転をしましょうね。(^^;)

画像は当時の仲間です。
944からルノー21ターボやM3とか320がいますね。
左から二番目の赤いプジョー205が初代ぷじょーくんです。
懐かしいなあ(*´д`*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/14 21:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 22:03
み~んな色々な思い出を載せて、今の愛車と走っているんでしょうね♪
これから作られる思い出が良いものでありますように(´∀`)ノ
コメントへの返答
2009年9月14日 22:09
こんばんは
今となっては昔話です(笑)

写真を見ながら懐かしく感じてました。
あんな時代もあったんだなぁって。
2009年9月14日 22:12
当時、憧れの輸入車の勢揃いですね。

205、当時FF最高の走りと雑誌で絶賛されてましたね。
安全マージンを確保した走りを忘れないように心がけますね^^
コメントへの返答
2009年9月14日 22:17
当時本当に憧れ、そして夢のクルマが僕のまわりにいました。
年齢層は上の方々でしたが(笑)
205の足がいまだに良かったと思います。
エンジンもパワフルでしたよお(*^_^*)
無茶しないで速くを合い言葉に(笑)
2009年9月14日 22:23
こんばんは さと206さん♪

自分の身代わりはハコスカです(泣)

こういう経験の積み重ねも大事かと

自分の鬼門月は12月、、、3台廃車・2台は
何とか復活・・・また、12月がやって来る(大爆)

1.6の205GTIが欲しかったのは内緒です♪
コメントへの返答
2009年9月14日 22:28
こんばんは
身代わりですよね

そういう経験をしてこそ今の自分があるって言い聞かせてます(笑)

その次にすかさず205GTIの1.6を買いました。
1.9じゃなくて1.6ってのがミソです。(笑)
2009年9月14日 22:50
なんかジィ~ンときます…(・_・;)

自分の身代わりになってくれた・・・
…の言葉で さとサンがどれだけ愛車を大事にしてはったかが判りますもん...


そんなことのなぃように…
安全走行を心がけたいです(^^)…ね!

…私にも言い聞かせてます(^_^;)


コメントへの返答
2009年9月14日 22:56
ありがとうございます。
車のかわいがり方は、人それぞれですが、自分の場合はいつでもどこでも一緒って事ですね
赤だからマメにワックスとか
洗車とか、雨が降る前日なども洗ってワックスをかけたりメンテナンスしたりしていました。
亡き父親もこのプジョーを運転してくれました。
交差点では派手にワイパーが動いていたのは微笑ましい思い出です(*^_^*)
2009年9月14日 22:57
こんばんは。

昔乗っていた車の写真を持ってる方多いんですね。
自分は今のマーチの写真しかありません。

自分は山や峠ではなく、普通に走っていて2台犠牲にしました。
今のマーチは改造費は別で修理費が100万円弱くらいは逝ってます。
全部車両保険ですが。
コメントへの返答
2009年9月14日 23:03
こんばんは
修理代に今まて゛100房ですか(汗)
うちのは当て逃げで20房でした。
相手に払ってもらいましたが

昔の写真はあんまり無いんですよねたらーっ(汗)
でも今からたくさん撮っていきたいと思います。
あとから懐かしく感じると思いますよ(^-^)v
2009年9月14日 22:59
下り坂の高速コーナーが好きで、低速の下りコーナーが苦手です(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 23:05
まさに逆ですね(笑)
下り高速で一度スピンしてみては?(爆)
でも車の限界を知るのも勉強ですね。
2009年9月14日 23:09
グッとくる思い出ですね。

皆さん、それぞれ胸に思い出を持っておられるんでしょうね。

車も生き物なんです^^
コメントへの返答
2009年9月14日 23:13
まさにその通りですよね
買い換えようかと車を探していると調子悪くなり
まるで買い換えるなーって怒ってみたりとか

愛情をたくさん注いであげれば期待に応えてくれますし
このままでは天国に行くまで車馬鹿のまんまかもです(^^;)
2009年9月14日 23:47
車はオーナーをしっかり守ってくれますよね(笑)

自分もBNR32時代には何度も救われました。そして何度も復活させました(笑)

今でも忘れられない良い車でした。

さっきタイヤ替えて三愛まで流してきました!

新品タイヤは最高っすね(笑)

コメントへの返答
2009年9月14日 23:50
確かに守ってくれますよね
自分のは復活するのには見積もり230万でしたので全損扱いで(泣)

くの字に曲がってたもんで(爆)

新品タイヤいいですね

また11ですか?
2009年9月14日 23:58
昔、ジャパンの時、アスファルト路面にこぼれた砂利に乗り大スピン
そのまま間知ブロック・・・もとい漢知ブロックに体当たりして大破させました

それ以降、ずっと走りを止めてましたが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 0:03
一度でも大破させたらしばらくはおとなしくなるものですよねたらーっ(汗)
でも、その経験があるからこそ今の博士があるんですよね(爆)
2009年9月15日 0:41
良い思い出があっていいですね。私は、歴代キャラバンしか乗ってないし、社用車なので、思い出はあまりないです。
通勤車も会社の車で、消耗品扱いで…。
今のミラージュで、いい思い出ができるといいのですが…。
コメントへの返答
2009年9月15日 7:06
ミラージュでは良い思い出ばかりでありますようにわーい(嬉しい顔)
可愛がってあげてくださいね♪
2009年9月15日 6:42
あたしは、潰したクルマは、中古で乗ってたホーミーですw
気に入って乗ってたんだけど、タービン吹き抜けました(>_<)
140000km位だったかなぁ。。。
修理持っていって、「どうしてもっちゃぁ、修理できんこともないけど・・・」
値段聞いて目玉飛び出て・・・
挙げ句、ラルゴに代えました。

なんか、「愛車」って言葉がジンとくるですな。
コメントへの返答
2009年9月15日 7:10
でかい修理代って痛いですよね(泣)
愛車と愛人にはたくさんの愛情を注いでいきたいと思います。(笑)(^-^)v
2009年9月15日 7:32
ざいまぁ~す♪

色々な車に乗って来ましたが

最初の愛機KP61は…(涙)

長く車に乗ってるといろいろ有りますね(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 7:39
おはようございます
確かに長く乗ってると色々な事があるものです(泣)

某 北の組長のM3の最後の姿の現場に行った時はそれはすごくて(爆)
2009年9月15日 12:09
写真の懐かしい方々を思い出しつつ、亡きM3を思い出しました。。。

やっぱ覚えとるし(笑)

あの日のショックは未だに忘れられません(深い溜息)
この後はご存知の通り、しばらくエンジョイカーライフから遠ざかってましたが(爆)

あの状態で怪我一つしなかったのは、このクルマが守ってくれたんですねー(TдT)アリガトウ!
コメントへの返答
2009年9月15日 12:16
まさにクルマが守ってくれてたのですよねわーい(嬉しい顔)
M3を現場まで取りに行ったときのさんちき君の気の落としようったら…
今でも忘れられません。
お互いに色々あったよね(遠い目)
これからはおっさんらしく安定した走りをしていきましょうねわーい(嬉しい顔)
2009年9月15日 12:32
いつでもどこでも安全運転
ゴールド免許保持者のおいらには、
残念ながら身代わりになってくれた
忠義な車は持っていませんでした(笑)

が、
長男に無理やり身代わりにされた
哀れなハリアーはいました・・・

かわいそうなことをしました。

コメントへの返答
2009年9月15日 12:36
僕もゴールド免許です(笑)
いつも安全運転ですよわーい(嬉しい顔)
出来るなら車を亡くす事はしたくないですが、不慮の巻き込まれ事故などもありますので、これから先、いかなる所でも注意が必要ですよね(^^;)
2009年9月15日 12:46
ビビりなので身代わりにさせるような車はありませんでしたが、乗ってきた歴代のクルマはそれぞれに色んな思い出があります。

現在さとさんの206と一緒に走れる事がうれしいですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月15日 12:48
身代わりにはさせたくないですよね(笑)

動く限り一緒に走り続けましょうね♪
2009年9月15日 23:13
ごぶさたしておりました♪

車と共に、思い出は沢山ありますよね。。
犬が、愛車の音を知ってるんですよぉ・・・! 買い換えた時とか別の人が乗ろうとする時、吠えたりいぶかし気に見てたりとか。 懐かしい車歴と共に、涙がでちゃいそう♪

尼崎への旅でも、ちょっとしたヒヤリありました・・!(笑) 冷静沈着な人ってうらやましいですっ!!
コメントへの返答
2009年9月15日 23:18
最近ごぶさたです(はぁと)

無事に帰ってきたみたいですね
お疲れ様です(^-^)v
確かに犬は車の音で解るみたいですね
それだけ忠実なワンちゃんが欲しいです(笑)

プロフィール

「退院後のしばらく休職中。右腕のリハビリがネックですね。」
何シテル?   11/29 18:46
208styleで8台目のプジョーですヾ(^▽^)ノ 5ドアGti仕様を目指していますので期待していてください。 走りを求める時には206RCに乗ってどこか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 01:18:25
Primaの接続ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 05:00:22
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 72VをOBDⅡ接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 03:50:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
年相応なのんびりしたオートバイに乗ろうと思いきやいつの間にかカブ大ブームになってしまって ...
プジョー 208 プジョー 208
余計な装備を省いたスタイルですが206や207スタイルよりもはるかに装備が良い所がポイン ...
ホンダ C125 ホンダ C125
年相応なのんびりしたオートバイに乗ろうと思いきやいつの間にかカブ大ブームになってしまって ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
いつのまにかツインがわが家にやってきてます。スズキエンブレムを外してシトロエンのエンブレ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation