• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

トリコロールデイ④

トリコロールデイ④ さて、みなさんお待ちかねの④のはじまりはじまり~♪
ドンドンドンパホ パホ♪


イベントでの楽しみのひとつをひとつ(爆)

たまーにこんなギャグが出てきますのでスルーしておいてください(笑)



その名も

「じゃんけんスクワット大会」
勝手にみんなで命名しました(笑)
次回からはこの名称でじゃんけんをしてくださいね、けんじさん(爆)

会場のみんなと主催者のけんじさんがじゃんけんをして勝った人のみが残っていくというじゃんけん大会です。
いろんな景品があって、みんなが夢中になってじゃんけんしていました。
もちろん負けた人はその場で座って次のじゃんけんまで待つのです。
かなりの回数がありましたので、最初に負けた人達は座り、次のじゃんけんで立ち上がり…
それを繰り返すと、なんだかスクワットをしているようで(笑)
みんなが「スクワットしているみたいだ」と言っておりました(^^;)

僕の隣でじゃんけんをしていたロックス君は毎回一回戦負けで、一番スクワットをしていたのでは?

僕と相方は見事にプジョー306マキシのミニカーと同じくプジョー306のピンズをゲットしました(^-^)v
よく見てみると「シークレット」と書かれています(笑)
シークレットと言えばシークレットシューズを思い出してしまったのは僕だけですかね?
(^^;)



そして⑤はみなさんの熱いメッセージが届いたらという事で(^-^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/04 01:03:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 1:11
こんばんは。

じゃんけん大会には苦い思い出が…。

何一つGETできませんでした。

次回は頑張るぞー。
コメントへの返答
2009年10月4日 1:14
こんばんは
じゃんけん大会はなかなか勝てませんもんね(笑)
じゃんけん養成ギブスをして鍛えなければですわーい(嬉しい顔)
2009年10月4日 1:29
スクワットの写真を あぷ~ しましょうか!?(爆)

次回は、手も動きに合わせて下さいね。
本当のスクワットのように。(笑)


そう言えば、フォトギャラが途中で止まってました。(汗)
パイコンも、AP観戦も・・・(滝汗)
ドウシヨウ・・・・・・
コメントへの返答
2009年10月4日 1:34
いやあ
あれには参りました(笑)

そう言えばAPも遠い昔に走りましたよね(謎)
この際焼いてくださいませ♪
個人で楽しみますので(笑)
2009年10月4日 2:00
⑧くらいまではありそうな予感♪(爆)

ミニゲームに賞品があるということは
無料のイベントじゃないのね。

三色旗つながりで
来年はぜひ独車もOKに!(懇願)
コメントへの返答
2009年10月4日 2:05
⑧ですか(爆)

さらにハードルが高くなってきてますね(泣)

実質イベントとしては無料でした。
阿蘇いこいの村の施設使用料との事での長州力はありましたけど


いや…徴収でした(爆)

景品などはショップや個人の方々からの協賛って形でやられてました。

来年は黒ゴキ号にプジョーのエンブレムを貼り付けて参加お願いします(笑)
って言うか、皆さんで集まると楽しいですよね
(^-^)v
2009年10月4日 4:58
肉体系イベントとはつゆ知らず…(爆)

次回は平坦な足場での開催希望…`;:゙;`、(;゚;Ж;゚;)ブフォォ!!!
コメントへの返答
2009年10月4日 6:06
だからみなさんたくましいんですよ(爆)
漢な方達じゃないと…

来年の為に今から鍛えておきましょう♪
2009年10月4日 6:23
まさにスクワット大会(笑)
あれに耐えられた者のみが栄光の勝利を手にすることができる、というわけですね!
自分は途中から耐えられず、敗退したらしゃがまずに後ろへ下がっておりました 汗

でもロックスくんの指摘のとおり足場のよいとこでの開催だったら、ですね 爆
コメントへの返答
2009年10月4日 6:30
確かにそうですよね(笑)
あえて傾斜のある場所に移動しての開催に主催者側の意図を読み取れました(爆)

これから九州を発祥地となる「じゃんけんスクワット大会」
みんなで盛り上げていきましょう(^-^)v
2009年10月4日 6:29
おはようございます

私は施設使用料を払ってません(汗)
コメントへの返答
2009年10月4日 6:34
もしかしたら足が見えてなかったのかも(滝汗)
2009年10月4日 7:03
おはようございます^^

じゃんけんスクワット大会・・・サロンパス持参でないと。
ところでじゃんけん大会では常にイチコロなんですが、なにか秘訣ってありますかね?
コメントへの返答
2009年10月4日 12:34
サロンパスは必須ですね(笑)


じゃんけんの秘訣は…

やはり山ごもりから始まり
早起きを極める事からですかねえ(^^;)
2009年10月4日 9:07
ざいまっす♪

先ほど起きました(●´艸`)フ゛ハッ
コメントへの返答
2009年10月4日 12:38
こんちはわーい(嬉しい顔)

安らかに眠れましたか(爆)

今帰宅しました(^-^)v
2009年10月4日 9:50
娘というウエイトを抱えてのスクワット、こたえました(^-^)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:01
ウエイト無しだったらぶっちぎりだったのかもですねえ(笑)

しかし鍛われましたね(^^;)
2009年10月4日 10:02
絶対⑨まで行くはず(^^)/

あたしゃじゃんけん弱いし、スクワットは更に弱い(笑

まあ、背が低いから座ってても立ってても余り変わらないけど(>_<)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:03
さらに⑨までですか(爆)

じゃんけんスクワットはすでに弾丸で企画をボスがしているみたいですよ(笑)
今からでもスクワットの練習を是非(爆)
2009年10月4日 10:23
おはようございます。さとさん♪

じゃんけんスクワット頂き^^

OSSAN達持つかなぁ~
景品GETの為のその1、本日からスクワット必須!
コメントへの返答
2009年10月5日 0:04
こんばんは

じゃんけんスクワット大会
かなりこたえますよ(笑)
傾斜がある場所ならさらに良しです(^-^)v
2009年10月4日 13:02
最初はチョキって・・・(-公-、)

コメントへの返答
2009年10月5日 0:05
読みが見事に外れてしまいました(泣)

やはりけんじさんが見てたのですね(爆)
2009年10月4日 15:23
さと206さ~ん、スクワット大会はイベントの最後の方では…(汗)
肝心の途中が抜けているようですが…(激焦)
まっ、来年までは350日以上ありますから首を長~くして待っています(祈願継続中)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:08
お~っ

そう言えば何か忘れているような気がするなあ(^^;)
なんだっけ?
産山牧場の牛だったかなぁ(笑)

もうちょいしたら出てきますから安心してくださいな♪
2009年10月4日 17:37
じゃんけんスクワット・・・
とても恐ろしいです。

じゃんけん弱いさんちきはモモがパンパンになりそう~(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 0:10
これは傾斜がある場所でするのが公式ルールです(笑)

本気で斜めの場所でのスクワットは鍛えられます(汗)
2009年10月7日 22:15
さとさん、履いてたんですかぁ~?(笑)

⑧までは続くとのことで(^^ゞ
前半①から④をまとめて拝見してみました♪

んーーっ☆盛り上がってたようで(^^)v 体力の続くかぎり、後半も頑張ってお願いしますね~!!
ホントに、イベントって楽しいですね♪♪
コメントへの返答
2009年10月7日 22:19
だははあせあせ(飛び散る汗)

ということは

まだ半分なのか(汗)

本当に楽しくって
イキイキ出来るイベントです。
ネタは色々とありますよ(笑)
後半戦も期待していてくださいね♪

プロフィール

「退院後のしばらく休職中。右腕のリハビリがネックですね。」
何シテル?   11/29 18:46
208styleで8台目のプジョーですヾ(^▽^)ノ 5ドアGti仕様を目指していますので期待していてください。 走りを求める時には206RCに乗ってどこか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 01:18:25
Primaの接続ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 05:00:22
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 72VをOBDⅡ接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 03:50:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
年相応なのんびりしたオートバイに乗ろうと思いきやいつの間にかカブ大ブームになってしまって ...
プジョー 208 プジョー 208
余計な装備を省いたスタイルですが206や207スタイルよりもはるかに装備が良い所がポイン ...
ホンダ C125 ホンダ C125
年相応なのんびりしたオートバイに乗ろうと思いきやいつの間にかカブ大ブームになってしまって ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
いつのまにかツインがわが家にやってきてます。スズキエンブレムを外してシトロエンのエンブレ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation