• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月14日

酷道425号から林道巡り

今日は尾鷲より
酷道425号(死にGO)にて
奈良県方面へ


山深くどんどんと入っていきます

山も高いし谷も険しい


滝など多数

途中脇道に廃集落もあり
学校の跡地?もあります
こんな山奥に住むのは
不便だったろうな…





まだ渡れそうな感じでしたが…

坂本ダムに到着

ここから下北山村方面は
酷道425号は災害のため通行止め

林道サンギリ線へ



サンギリトンネルは抜けずに


更に別の林道へ寄り道

標高の高い尾根を行きます

途中向かいの大峯奥馳道の通る
山々を眺められる展望台もあり

途中は落石だらけなので
車で抜けるのはかなり苦労しそうです


先週に引き続きバイクがドロドロ…

今日の走行距離275km
ブログ一覧
Posted at 2021/04/14 16:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2021年4月14日 21:15
ブログ読んでたら425とサンギリ林道を 久しぶりに走ってみたくなりました(^_^)
近いうちにチャレンジしてみます!
コメントへの返答
2021年4月14日 21:19
台風一発でまた通行止めになりそうなので
お早い目に~ 

もうすぐ大台ヶ原も開通ですね
コロナが落ち着くまでは
奈良や和歌山の山の中を
攻める予定です
2021年4月16日 21:31
こんばんは。
情報ありがとうございます。
最近この辺りに出向いてないのですね。
コメントへの返答
2021年4月16日 21:37
特に林道橡谷西ノ谷線は
落石が酷く車ではギリなところまで来てるので
梅雨の前までに行かれることをオススメします
2021年4月17日 9:09
@タイヤ屋@さん、おはようございます。

一度走ってみたい酷道です。
でもバイクが正解なのかな・・・
全般にわたり離合も厳しそうなところですね。。。
コメントへの返答
2021年4月17日 9:14
軽自動車なら問題ないと思いますよ
離合の心配よりは落石での
パンクの心配が必要ですね

ハスラーで行くなら
後ろにスタッドレスをスペア替わりに
二本くらい積んで行かれることをオススメします

プロフィール

「@鱈|ω・`) さん
まだ能登半島とかは行きづらいし
秋は日も短いのですからね

また来年は予定が合えば~」
何シテル?   06/26 07:01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターギアグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:49
スプロケット&チェーン交換(29420) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:08
フロントブレーキパッド交換(31844) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:43:42

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
初バイク!
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
初大型!
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
セカンドおバイク CB125R温存の為に購入しましたが オフロードが楽しくて こちらが ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
男のマニュアル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation