• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

冠山峠と温水峠

冠山峠と温水峠 今日は朝6時に家を出発し岐阜方面へ
関ケ原から揖斐川町に抜け
国道417号にて徳山ダムの奥の冠山峠へ




先月の豪雨からやっと復旧し通行止め解除となりました
しかし道中は落石や水が流れていたりと
かなり滑りやすく注意が必要

福井県に入り建設中のダムを見学



ココ以外特にどこへも寄らず
すぐに今度は国道157号線へ



冠山峠に比べると道の状態もよく
交通量もそれなりにあります


洗い越しも3ヵ所くらいあり
バイクも脚もビチョビチョになります


もうドロドロ…



ぐるっと回って440kmほどのツーリング
ブログ一覧
Posted at 2022/09/25 17:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車
THE TALLさん

金欠
バーバンさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 19:05
こんばんは。
おっ! 冠山林道とR157って素晴らしいルートですね。
冠山峠、開通したんだ。 ( *´艸`)
冬季閉鎖までには行きたいけど、昨年6月の熊遭遇で少しビビってます。
お山の400キロ越え・・・お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年9月25日 19:08
先の豪雨から通行止めでもう開通しないかとおもってましたが
いつの間にか解除されてました

今トンネル掘ってますが
完成したら今の道は廃道となるかもしれませんね…熊さんの楽園に…
2022年9月27日 8:13
お疲れ様でした。
先日の自分のルートと似てますが徳山ダムからの道は通れるようになったんですね。リアタイヤ廻りの汚れはしょうがないです。
コメントへの返答
2022年9月27日 8:32
いつの間にか通行止め解除となってましたね
その南越前からの林道も気になる所ですねー
オフ車軍団は入って行ってました
2022年10月1日 0:53
ガンガン走ってるっすねえアニキ。
自分はカード収集目的のダム巡りツーリングがメインっす。自県と岡山県は制覇したので、最近は島根県と兵庫県に攻撃を始めたところっす。ところでアニキ、ツーリング中、眠くなりません?自分、運転中スゲー眠くなるんで、この間の兵庫県遠征はマジでやべかったっす。安全運転を心がけるようになってからは特にキツイっすねえ。制限速度も黄線も気にせずオラオラで走ってた若い頃はそんなことなかったっすけど。なんか対策してます??
コメントへの返答
2022年10月1日 7:21
凄いな~2県制覇ですかー
是非とも三重のダムも来てくださいね

バイク運転中は殆ど眠くはならないですね
途中のお昼ご飯もコンビニなどで
ちょこっとパンをかじるだけで
ゆっくりお腹いっぱい食べることは少ないです

食べてる時間があれば走りたいので…

プロフィール

「@鱈|ω・`) さん
まだ能登半島とかは行きづらいし
秋は日も短いのですからね

また来年は予定が合えば~」
何シテル?   06/26 07:01
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーターギアグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:49
スプロケット&チェーン交換(29420) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:33:08
フロントブレーキパッド交換(31844) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:43:42

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
初バイク!
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
初大型!
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
セカンドおバイク CB125R温存の為に購入しましたが オフロードが楽しくて こちらが ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
男のマニュアル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation