• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

男として

男として 先日、6月3日(日)のお話なのですが・・・

息子の通う中学校で体育祭があるので観戦に来てほしい、とのお願いされたので 夜中クルマを飛ばして旭川へ帰りました。

3日の旭川は それはそれは見事な快晴、絶好の運動会日和です。
正直、中学校になってまで運動会に駆り出されるとは思っていなかったので(昨年は仕事だったのでロクに話も聞かずに断ったのでした・・・)面倒くさく、あまりノリ気ではなかったのでした。
しかし参加して分かりました、現代では子供の数が少なく 各学年で1クラスづつしか無いんですね、これは父兄も一緒になって盛り上げたり 会場の設営をしなくては成り立たない事態になっているようです。

さて、今年中学2年の我が息子が 新学期に何を思ったのか突如委員長に立候補して選ばれた事は聞いていたのですが、正直全く想像出来なく どちらかと言うと皆におだてられてアホみたいに引き受けたんじゃ?などと考えていました。
どうやら副委員長の女の子が何かと気になる娘であるらしく、いわば女の子目当てで立候補した模様こんな所まで父親に似てしまったようです。

そんな不純な我が息子ですが、クラスメートから「委員長、委員長」と呼ばれたり、クラスを代表して生徒会に参加したり、円陣を組んで真ん中で掛け声を掛けている姿を見ていると 不思議と私は目頭に熱いものを感じて来ました・・・

息子は3月生まれだった事もあり 保育園から小学校卒業までず~っと小さい方でしたし おまけに臆病者のヘタレで 何かって言うと泣いてばかりでした。4月生まれの子とは まる1年 年齢が違う事もあってクラスの他の子が上手に出来る事でも息子は上手く出来ずに 親として情けなく思った事ばかりでした。

それが今やクラスの中で後ろから3番目になる程に身長が伸び、足のサイズは27.0cmだと言い、委員長としてクラスメートに声援を送り、仲間と抱き合って喜ぶ姿を見せています。正に男として、人間として成長期に入ったようです。

父親として、同じ男として、昔のCMにあった台詞を思い出しました。
「人は男に生まれない。男に なるのだ」

なんだかこれからが色々楽しみです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/05 00:42:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2012年6月5日 9:06
家の息子も一月の生まれでずっと小さかった!(笑)

  おまけに大病を患い入退院の繰り返し

本当にどうなる事かと思いましたが・・・「案ずるより
生むがやすし」の言葉通り今や見上げるような背丈
に・・・・

たぶん「人は男に生まれない。自分自身で男にな 
るのだ!」の様な気が(笑)

心配した子ほど・・・成長を知って嬉しい物は有りま
せんね~・・・・私も息子に恥じないように頑張らな
くっちゃ!(爆)
コメントへの返答
2012年6月6日 0:36
コメント有難うございます。

今や立派に独立されたtkさんの息子さんも体が弱く小さいお子さんだったんですね~。

ここ3年程は離れて暮らしているので、最近は会う度にメキメキ成長しておりまして・・・本当にうれしいですし、私の父も同じ様に私を見ていたのかと思うと 父に対しても感謝の気持ちが湧き出て来ます。

本当に 息子に恥じないように頑張らなくっちゃ、と思います。
2012年6月5日 11:18
いい話ですねぇ…
臆病で体が小さいうちの子も、そうなってほしい…

やっぱり、おにゃのこパワーは偉大です。
コメントへの返答
2012年6月6日 0:44
コメント有難うございます。

aoさんの所も男の子でしたよね、自分らもそうでしたが この位の年齢になるとグングン背が伸びて、声変わりして、汗臭くなって、エロい事ばかり考えるようになって・・・

きっとお父さんを超える位のイイ男になりますよ、女の子を撃墜してヤっつけちゃう事が趣味の 手のつけられない良い男に(笑)
2012年6月5日 12:55
良いですね。

「大志を抱け」ですね。


三月生まれは同級生でも一番若い
特権ですょ、
私も同じ。
コメントへの返答
2012年6月6日 0:49
コメント有難うございます。

Kujira Shanも3月生まれでしたね、私も1月生まれで早生まれなので早くクルマの免許を取りたくてウズウズしていました。
おかげさまで 最近の息子は明らかに「頼もしさ」が違ってきました、母と二人で暮らしている事が成長を促しているのかも知れません。

確かに特権ですよね、同学年の中で最後に年をとるんですから(笑)
2012年6月5日 21:25
こんばんは。

「人は男に生まれない。男に なるのだ」
いいコピーですね!

親父が男の一番近い例になりますから、

男としての生き様を見せなくてはなりませんね!

親父が男なら、息子達も男のプライドを見出せるのでしょう。
親父が男なのか疑問な子たちは男のプライドも解らず、おかしな方向に行ってしまうのでしょうね。
コメントへの返答
2012年6月6日 0:57
コメント有難うございます。

このCMは20年程前だったと記憶しておりますが、とても良いコピーだと感銘を受け、しばらくの間 座右の銘にしていました(笑)

ishikarigawaさんの所も男の子2人、家族との時間を大切にしているお父さんの生きざまを見ているので きっと素晴らしい伴侶を得て男らしく生きて行く事でしょう。

お互いに頑張って行きましょうね!
2012年6月6日 20:38
心配してもしなくても

子供は育って行くもんなんですね。

早くオジサンたちで飲みに連れて行きたい(笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 1:43
コメント有難うございます。

お互い子を持つ親として、子供の成長が嬉しくもあり、心配でもあり。

黙ってても子供は育ちますが 間違った方向に向かわないように 親としての務めを果たしたいと思っています。

いつかオジサンたちの飲み会に連れて行きますよ、必ず(笑)
2012年6月9日 3:17



なるほど…


そんな過去があったんですね


あら?


違いました?
コメントへの返答
2012年6月9日 9:52
そうなんです、こんな私にも辛い過去がありまして・・・出版社から自叙伝を出さないか?というオファーが有るんです(笑)

夢の淫性、違う印税生活も目前です。

プロフィール

「いつの間にかファンの方の人数が増えてます。ファンに登録して下さったみなさん、お気持ち有難うございます。」
何シテル?   12/08 23:29
2008年に初恋のクルマ(1/1)を入手し、もう他のクルマは必要ありません。1/43の方もかれこれ30年近く収集してきて 既にもう何がなんだか分からなくなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天井ルーフライニングの張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:04:16
トリトンキャブさんのアルファロメオ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:41:12
フェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:39:04

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさんのブログを発見したの ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って一番最初に所有したクルマ。最初が間違っていたからでしょう、おかしなクルマ遍歴 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
バブル景気に乗っかって学生の分際で首都圏でクルマを所有するという暴挙に出ました。(バブル ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
一番最初のロメオで、とても希少なLHDの1.8GTだったのですが・・・良く言われる70年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation