
それは、旧くからの友人 N君との会話から始まった・・・
N君は学生時代からの友人で、彼もまた無類のクルマ好きであり、私とは互いに切磋琢磨して来た間柄である。
先日も彼と小樽の方へツーリングに行って来たのだが、彼は大変大人な雰囲気漂うシャンパンシルバーのメルツェデス280SLを所有する生粋のエンスージアストである。
N君「おまえのクルマのブログ 時々見てるよ、イタ車乗りの人達は本当に楽しそうだね。」
- ありがとう、君もみんカラやったら?楽しいよ。
N君「ところで、おまえのハンドルネーム、ありゃ何だ?」
- いやぁ、子供の頃 自分の事をこう呼んでいたから・・・おまけに、過去に付き合った女性は皆、俺をこう呼んだんだよなぁ。自分でもこの名前、イマイチだと思っているんだが・・・
N君「俺が良いH.Nつけてやるよ、きっと気に入るぜ。」
- おお、どんな名前、どんなの?
「タローラモ」
- ・・・・・・・ひょっとして、元ネタこの人?
N君「おまえは昔からイタリア車一筋だよな、日本車に乗った時もイタリア人デザインのクルマばかりだったよな。」
- ・・・・ああ、たしかにそうだけど・・・
N君「フランスパンとスパゲティだったら どっちが好きだ?」
- そりゃスパゲティだよ(お腹一杯になるから)。
N君「だろ~、おまえは昔から中途半端にイタリアンな人間だったんだよ、ここらで本物のイタリア人になりきってみないか?」
- ・・・・タローラモって、
本物のイタリア人ですかねぇ?・・・・
N君「まあ、頭がちょいワルオヤジだし、これなら誰もがおまえのH.Nだと分かるだろうし、良い名前だと思うよ!」
- なるほど、ルックスは別としても 頭がちょいワルって所は当たってるしな・・・
という話の流れから、ハンドルネームを改名します。上記の会話の内容からも分かる通り、私はN君には逆らえないんですよ。
さて、私タローラモは本家ジローラモさんとは 意外と浅からぬ仲だったりします。
ジローラモさんの画像を探していたら、自分のPCからこんな画像が出て来ました。
これは2008年 ラ・フェスタ ミッレ・ミリアの画像です。ジローラモさんはアルファロメオ ジュリエッタスパイダーでの参加です。さすが生粋のイタリア人、良く分かっていますね。
当時からジローラモと交流があったタローラモは、原宿の明治神宮、スタート地点にてジローラモを待っておりました。
当時ジュリアを入手したばかりのタローラモも ジローラモと共にこのイベントに参加する予定だったのですが、タローラモは何よりもクルマが濡れるのが嫌なのでドタキャンしました・・・・・というのは勿論全てウソです。
さすが元祖チョイ悪オヤジ、着こなしもハデで決まっています。
他にもこんな人が・・・・・
言わずと知れたチューボーの巨匠です、年代物のマセラティでの出走です。
この人はスターリングなんとかという人です、無冠の帝王とかって言われている 勲章をもらった偉い人のようです。ハゲ頭に雨粒が光ってとてもキュートでしたよ。
人の服装にケチを付ける仕事をしているオカマも来ていました。一番左の人は一般人みたいなんですが、なんかゲイの雰囲気がプンプンです。
確かこの時は、新宿で仕事をしていた時だったよなぁ、誰と一緒に行ったんだったけ・・・・・・暑苦しいヤローとは一緒に行っていないハズだけど・・・・頭がちょいワルだから忘れちゃった(笑)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/05/11 22:50:38