• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タローラモのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

ノルドの新年会は「大新年会」

ノルドの新年会は「大新年会」この記事は、ノルドの新年会は大盛り上がりについて書いています。

昨夜は旭川にてスクーデリア・ノルドの「2013年 大新年会」があったので JRで遠征して来ました。
参加者は 我らがリーダーのtoby-mさん、クラブの重鎮スカイドッグさん他 みよおうさん、paoloさん、kawa蠍さん、ウンパルンパーXさん、我らの頼もしい主治医イチカワさん、そして私の8名です。

tobyさんとみよおうさんもブログでアップしておりますが、私はちゃんと一次会から写真を押えていましたよ~!



お通しもシャレおつなカンジ。


サラダ旨かった。


グビグビいっちゃっています、今夜のスカイドッグさんは体調バッチリ、ハイペースで飲んでます。


マジうまかったです、しかし何故tobyさんの家の周りには 良い呑み屋さんがゾクゾク開店するのでしょうか?
二次会は場所を変えてtobyさんのお宅での楽しいアトラクション、その名も「ノルドかるた」の開催です!

おっと、その前に・・・  
本日13日に44歳を迎える この私ごときの為に 皆さんでお誕生ケーキとプレゼントを用意してくださっておりました!

ローソク何故5本?



皆さん本当にありがとうございました!

この後はいよいよ今回のメインイベント「ノルドかるた」のスタート、読み手tobyさんの声に合わせて皆が真剣に絵札を探します!


結局はkawa蠍さんとみよおうさんが同枚数の引き分けでした、いや~、本当に楽しかった!

残念ながら私は13日仕事の為 最終のJRに間に合うようにこの辺でおいとましましたが、ホント後ろ髪を引かれる思いで帰りました・・・ウンパルンパーXさん有難うございました。(ここからもう一盛り上がりが有ったみたいですねぇ・・・)

さて、誰も居ない冷え切った自宅に帰って来て みなさんから頂いたプレゼントを開けて見ると・・・


なんとアルファロメオ純正 i-padカバー(ケース?)です!


みなさん、本当にありがとうございます!実は私i-padは持っていないので(笑) 早速明日アップルストアに行ってi-padを購入して来ますよ!

いや~昨夜は本当に楽しかったのですが、楽しい宴のあとには大変苦痛な仕事が待っていました。
今日も鬼部長にドヤされながら眠い目をこすりこすり PCに向かって仕事をしてきましたよ(笑)
Posted at 2013/01/13 23:46:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2013年01月12日 イイね!

2013年

2013年

2012年もあっという間に過ぎ去り早くも2013年、1月も中旬に差し掛かってまいりました。
確か去年のこの時期も、多忙だ多忙だと泣き事を言っていたような気がしますが、やはり毎年この時期(12月~1月)は業務でも「重い」物が多く、精神的に余裕が無い日々が続いておりますので 日記の更新もサボりがち・・・となってしまうんですね。会社で朝から晩までPCに向かってキーボードを打っているので、家に帰ってまでPCに触りたく無いと言うのがホンネの所です。

それと最近気付いたのですが、やはりワタシ個人の性質として 冬期間の「モゥティベーション」が超低い、という事が関係しているのだと思います。夏の間はあんなにあちこち出歩いて遊び廻っていたのに 冬になると全くもって「精神の冬眠状態」です、いや、仮死状態かな。
これじゃまるでイソップ物語のキリギリスと同じですね。(イソップで良いんでしたっけ?)

大切な愛車に全く乗る事が出来ず、目の前には無機質な白い雪のみ・・・一面モノクロの冬に比べ 命の息吹に溢れカラフルな春が待ち遠しい・・・こんな気持ちで毎日を過ごしていると「モゥティベーション」も著しく低下してしまうのでしょうね、きっと。



ああ、ついにやってしまいました。冬眠中の愛車の健康維持の為 定期的にエンジンをかけてバッテリー上がりやエンジンの油膜切れを防いでいたのですが、バッテリーが上がっちゃいました(涙)。
ただ今充電中、私の気持ちもこんな簡単に充電出来ると良いのですが・・・

そんなことを言いながらも、今夜は旭川にてスクーデリア・ノルドの「大新年会」が予定されています。今回も楽しい企画が用意されているようです、久々に気持ちアゲアゲで旭川に乗りこんで行きますよ~!(超単純)

Posted at 2013/01/12 12:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月17日 イイね!

スクーデリアノルド 2012 大忘年会

スクーデリアノルド 2012 大忘年会この記事は、おそるべし、ヤキトリツヨシ!!について書いています。

toby-mさんのブログの通り、15日(土)の夜 スクーデリアノルドの2012年「大」忘年会がありました。
今回の忘年会はそこんじょそこらの忘年会じゃありません、「大」忘年会なんです!
どの辺りが「大」を名乗るに相応しい部分なのか、これから書き連ねて行きます・・・

今回の参加者は 先ずは幹事のH本夫妻、toby-mさん、みよおうさん、スカイドッグ師匠、paoloさん、我らの主治医イチカワさん、ジュニア耐久で145を走らせたT田さん、そして私の9人が一次会からの参加、更にkawa蠍さんが自分の会社の忘年会が終わった後 忘年会のハシゴで二次会からこちらに来ました。

まずは毎回恒例のtobyさん作の式次第から

なんとクラブのロゴ入り、ホントにマメな方ですよね~。先ずはここに堂々と「大忘年会」と書かれています。


一次会の場所と旨さについてはtobyさんのブログを参照してください、本当に旨い料理ばかりでしたし、豚しゃぶのタレが絶妙なカツオ風味!
私はハツの旨さに驚きました、こんなに旨いハツを食べたのは初めてです。
このお店の選択は幹事のH本さんのウデですね。
(食べるのに夢中で料理の写真を全く押えていません、残念)

そんな訳で1次会の話題はさらっと触れるだけにして、いよいよ2次会のお話へ・・・

二次会はH本夫妻のお宅にお邪魔して飲み直しです。
第一の企画はtobyさん主催の 2012年 10大ニュースをチーム対抗のクイズ形式に仕立てての発表会です。

改めて振り返りますと 2012年も様々な事があったんだな~、と感慨深いものがあります、ここでは全てに触れませんが 転勤などによる仲間との悲しい別れや145でのジュニア8時間耐久参戦真夏にjunior-zさんと走ったツーリング増毛祈願で走った日本海など どれもこれも順位を付けがたいものばかりです。
(増毛ネタが予想以上に上位だったんですよ、ちょっと複雑です・・・)

続いては これも恒例化していますイチカワサンタからのクリスマスプレゼント、これは普段から素行の良い大人じゃないと貰えないんですよ。

私なんか2012年 とても素行が良かったからでしょう、大変なものが当たりました!



アルファのジャンパー、開けてビックリです!イチカワさん、本当に有難うございます!今度のアルファのイベントに颯爽と着ていきます!
(でもこれ何処で入手したんでしょうか?)

・・・来年の当選者は一人だけで良いから その一人の車検を無料でやって下さい、とみよおうさんが申しておりました(笑)。

更に、幹事のH本夫妻からも 思いもよらないプレゼントが。


スクーデリアノルドのTシャツ 情熱溢れる赤


有名な今治ブランドのバスタオル、こちらは高貴な紫。
雲のようにふわふわのタオル、その手触りにうっとりしちゃいます。

どうしてこのH本夫妻は こんなに慈悲深い心の持ち主なのでしょう、忘年会の幹事を引き受け、二次会の場所として自宅と飲み物を提供し、40過ぎの哀しきオヤジ達に楽しいひと時を提供して下さるなんて・・・

もうお分かりですね、今回の忘年会はただ単に 式次第に「大忘年会」と書いてあるからだけじゃなく、これらの素晴らしい企画やプレゼントの数々によって「大忘年会」になった、という事なのです。

あ、スロットカーの部分はグダグダだったので割愛致しました(笑) 参加者の皆さま、本当にお疲れ様でした。今度は新年会でお会いしましょう。
Posted at 2012/12/17 00:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2012年11月13日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・この記事は、去年より1日早くについて書いています。

toby-mさんやスカイドッグさんがブログアップされていますが、恐らく今年最後の比布~和寒方面へのツーリングに行ってきました。
好天に恵まれ 美しい大雪連峰の姿を見ながらのツーリングは最高でしたよ。
(こういう時に旭川に帰りたくなるんですよね・・・)

tobyさんおススメの旨いメシや、代車での参加ながらカツカレーを早食いし 話せばオモロいKawa蠍さんのキャラ、スカイドッグさんの相棒として常に寄り添うpaoloさんなど楽しい人達との濃い時間になりました。


車検で剥がしたハチマキが復活!やっぱ締まるよな~。



tobyさんおすすめの「かつ鍋」 比布の有名なレストラン「紙風船」



Kawa蠍さんとpaoloさんはカツカレー、これもウマそう。スカイドッグさんは・・・なんだったけな、たしかソバと鉄火巻きセット?


大雪山が綺麗、神々しいばかりでした。


tobyさん、スカイドッグさんも同じアングルで写真をアップしています。本当に見事な山でした。


さて、今年はこれにて冬眠でしょうかねぇ・・・・
Posted at 2012/11/13 00:55:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月03日 イイね!

夢と感動をありがとう

夢と感動をありがとう思い起こせば3年前の札幌ドーム 日本シリーズの第6戦、目の前でGの胴上げを見せ付けられた恨みを忘れた事はありません。

今年こそは金満Gを叩き潰してやりたかったのですが・・・残念ながらこの恨みは二倍にして次年度以降に持ち越しです。
(小芝居をする控えの役者なども居ましたね~、超悔しいです)

しか~ししかし、本日もシビれました 全身に鳥肌が立ちました 中田の3ランに目頭が熱くなりました。

今はファイターズの選手たちに感謝感謝です、彼らの頑張りのお陰で私達も日々楽しく明るく生活が出来ました。本当に一年間お疲れ様でした。

※本当は日本一になった時にこのネタをアップするつもりだったのですが・・・残念!
Posted at 2012/11/03 21:54:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 感動 | 日記

プロフィール

「いつの間にかファンの方の人数が増えてます。ファンに登録して下さったみなさん、お気持ち有難うございます。」
何シテル?   12/08 23:29
2008年に初恋のクルマ(1/1)を入手し、もう他のクルマは必要ありません。1/43の方もかれこれ30年近く収集してきて 既にもう何がなんだか分からなくなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井ルーフライニングの張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:04:16
トリトンキャブさんのアルファロメオ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:41:12
フェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:39:04

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさんのみんカラブログを発 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って一番最初に所有したクルマ。 最初が間違っていたからでしょう、おかしなクルマ遍 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
バブル景気に乗っかって学生の分際で首都圏でクルマを所有するという暴挙に出ました。 (バブ ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
一番最初のロメオで、とても希少なLHDの1.8GTだったのですが・・・良く言われる70年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation