
ちょっと間があいてしまいましたが
前回の「
四万十へ行こう!前編」の続きです!
5月26日。
宇和島観光を終えて、宿毛港で友人と落ち合った後、ノリで足摺まで行っちゃおう!ということになりましたw
ということで、携帯で観光スポットを検索!
海底水なるものが!

ということで行ってみたのですが・・・
御覧の通り、海は大荒れ・・・w

館の人も「今日は・・・見れませんよー」とのことw
でもせっかく来たんだから!
と、入館(;´∀`)
・・・う、うーん

近くに来てくれればうっすら見える程度ですw
でも、僕と友人と相方の3人は大はしゃぎ(;^ω^)
魚を追いかけて走りまわってましたwww
そしてそこから40キロほど走って足摺岬へ!

到着するまでに山道を通るのですが、作ったマフラーがなかなかいい仕事をしてくれました!
でもアクセルオフでアフターファイヤーっぽくポコポコいうのはちょっとカッコ悪いですw
定番の展望台に行って、あたりをぐるっと見ました。

ツアーのおばちゃんたちに囲まれながらゆっくり潮風を浴びてきました。
瀬戸内海育ちの僕としては、やっぱり水平線っていうのは新鮮ですw
地球って丸いんだなぁー。
そして海が青いですw 瀬戸内海みたいに緑じゃないですww
そのあと灯台の方にも行ってみました。

そこで下をのぞいてみたんですが・・・
ヒエー(;><)
高いところが苦手な僕には・・・・
しかも柵も低いし、飛び降りようとしたら簡単に出来そうでした・・・。
もっと対策した方がいいんじゃないかなぁ?
一通り観光し終わって、宿探し!
・・・ほんとは漫画喫茶で一泊するつもりだったんですが、まさかの営業時間10時まで!
うそーんっと思いながらも安い民宿を探しましたw
そこで見つけたのがこちら!
民宿とまんさいや
僕たちが泊った後に閉店しちゃったみたいだったけど、新オーナーが決まって9月に再開予定なんだとか!
一泊2000円で泊れちゃうので、お勧めですよ!
ちなみに中はこんなかんじの、ガレージを改造したような居間とその奥に寝室があります。

もともとサーファーの方達がシーズンインしたら多く泊りにくるみたいで、壁には思い出の写真や「また来年乗りに来ます!」なんてメッセージも。
なかなかあったまる感じのスペースでしたw
ここでサーファーたちが交流を深めたりするんだろうなぁ
でも、虫とかは入って来放題なかんじなので潔癖な人は対策が必要かも。
僕は工場で鉄粉と虫まみれになるのは慣れてるから良いけど、そうじゃないひとは・・・かも^^;
宿も決まったので、荷物を置いて近くのゲームセンターへ!
・・・と言ってもそこも10時までだったので30分くらいしか遊べなかったわけですがw
そして早めの就寝。
僕は爆睡。相方は朝方まで蚊と格闘w
朝はみんなで近くの銭湯に。
もちろん民宿にもシャワーとお風呂はありましたが、その横に張り紙があったので、せっかくなので銭湯でのんびり汗を流すことにしました。

結構大きくて、お客さんも多く居ました!
ジャグジーや滝などいろいろで、結局1時間半くらい入ってましたw
風呂上がりにはフルーツ牛乳を!
っと思ったけど、今回は大好きな塩アイスがあったので浮気しましたw

しょっぱ甘い、不思議な味なんですw
相方はゆずアイスに。ゆずでした。
その後、四万十川を見て帰路に就くことに。

しばらく友人のプレオとワインディングをドライブ!
それっぽい道をとおって・・・

もしや?

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
調子に乗って写真を撮りまくりますw

昨日とはうってかわって超快晴です!
で、まだまだあるはずと探索してみると、降りられそうなところが!

さっそく汗をだらだらかきながら歩いていきますw
もう夏になるし、麦わら帽子積んどかなきゃ!
水が透明だぁぁ!

しばらく水に足をつけてびちゃびちゃ遊んでましたw
したから眺める沈下橋。

また夏に来たいです!
ちなみにそろそろ移動しようとしていると初老の夫婦が来られました。話をしてみると東京から来られたようで・・・一同びっくりでしたw
そしてまだまだ探索!

また見つけました!
見つけた中で一番大きい沈下橋!
こうしてみると、色んな形があるんだなぁ。
ちょうどここでも観光客を発見!

画像は友人と夫婦が名物の話で盛り上がっているところw
神奈川のほうからはるばる来られたようで、、、都会から来る人が多いみたいですね。
ぼちぼち見たので、休憩所で休憩をして山を降りることに。

外国車ばっかりだったので、つい撮ってしまいましたw
特に意味はないですww
帰りに土佐ジローアイスなるものが売っていたので食べてみました。

めっちゃ濃いバニラアイスって感じでした(*´∀`*)
なかなか美味ですが、僕は塩アイスのあっさりした甘さの方がすきでしたw
そんなこんなでノリと勢いで行った四万十プチ旅行でしたが、楽しく帰ってこれました!
無事に友人も車を手に入れることが出来、良かったです。
また本格的に夏になると、もっと誘ってわいわい行きたいと思います♪
四万十、すごく景色が良くてお勧めです!四国に来た際はぜひ!
Posted at 2012/06/16 18:02:01 | |
トラックバック(0) |
ぼぼ吉 ドライブ記録 | クルマ