• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちとろんのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

マフラー製作

マフラー製作あお坊につけているマフラー、フジツボのレガリスR
中古で格安購入してから、しばらく経ったのでそこそこうるさい。


こないだ彼女のお母様から

「ぷちとろん君が来たら音でよくわかるわ~」

と・・・。これは間接的にうるさいと言われてるのか!?

後日彼女に確認すると、実際はそういうわけで言ったのではなかったのですが、早とちりした僕はすでに静かなマフラーを作ろうと材料を購入しちゃってたのでした(;・∀・)


ん?
純正に戻せば良いんじゃって?

それではちょっぴり物足りないので・・・。
必要な時だけイケイケサウンドになるようなマフラーが欲しいのです。


・・・とにかく買っちゃったもんは仕方ない。作るべ!


ドナーとなるのはインプレッサGDBの純正マフラー(画像下)

フォレスターの純正マフラーほど、お弁当箱みたいな形をしていません。


ちなみに、インプレッサのマフラーカッターにはSTIのモールドが!

かっこいい!
なんでSG9にはモールドないんだよー(`Д´#)


試しにGDB純正マフラーを取り付けてみます。

ほほう。
ちょっと出口が上になるのね。
そしてちょっと内側に入るのね。


あと、真ん中の吊り下げ位置が使えない。

これは位置を合わせてステーを改造して対応しました。

だいたいの位置関係が掴めたので、早速作業開始!


もったいないけどSTIのマフラーカッターを取り外し。

マフラーカッターが無い出口の方がかっこいいやん。


ちょちょいっと枝を生やします。

ステンの溶接に悪戦苦闘・・・。
見てられないようなモリモリ溶接になっちゃった。。。

さすがに家庭用の200V半自動MIGでは限界。
TIGが欲しくなります。職場に持ち込もうかしら(;´Д`)


仮取り付け。

バイパス管にはエキゾーストバルブを入れてみました。
使ったのはアペックスのECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)の、格安ジャンク品。
ほんとは電動のが欲しいけど、諭吉が3人も飛んで行くのはバカらしいので見送り。


これで片方はGDB純正経路、もう片方はサイレンサー無し経路となります。

出口はこんな感じに。

φ70のツイン出し♪
これなら純正バンパーの出口をほぼ無加工で使えます(ノ´∀`*)


適当に耐熱塗料でボロ隠し。

ふぇぇ、塗装ではモリモリ不細工溶接は隠せないよぉ(><)


細部は目をつぶって、取り付け。


シングル出しより、細身のダブル出しのが好み。


上から見るとちょっぴりはみ出し。



クリアランスは超ギリギリ。



出口付近だけはSUS磨きのままにしてみました。

出口だけピカピカで本体は艶消し黒。
なんだかちょっとだけANSAのマフラーみたい?


バルブはまだ電動化してないから、タイラップで絞ってます(笑)


静かになる事を期待してドキドキの初始動。


・・・・


・・・・・・・


きゅるるる....

ぶぉん

べろべろべろべろぉぉぉ~



!?




なんだ?
このやる気のない、そして不快な音は?

排気の流れはバルブの開閉できちんと切り替わってる。
でも嫌な音が。
風切り音みたいな。


じつは、アペックスのECVは完全閉止状態でもバルブとフランジの間に隙間があるのです。
そこを排気が通り、流速が速くなって風切り音が出ていたのです。これが原因っぽい。
現に、バルブ閉時の直管側排気管を手でふさぐと、驚くほど静かになりました。

たぶん完全に閉止しないのは、エンジン保護のためなんだろうけど、今回作ったマフラーでは完全に閉止してほしい・・・。


いただけない。
これはいただけない。

うーん。
いまさらバルブを変えるのも嫌だし。

今後の課題ですねぇ(; ・`ω・´)


ECVを完全閉止できるよう、なんとかしてみたいと思います。


できなければ、今回のマフラー製作は失敗に終わります(笑)
Posted at 2016/11/15 00:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | あお坊 改造記録 | クルマ

プロフィール

最近のマイブームは、専らアウトドア。 アウトドアのためにプラドに乗り換えたといっても過言ではない。 車歴は クラシックミニ→HR34スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67891011 12
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

マフラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 01:01:12
阿讃サーキット 
カテゴリ:車関係
2009/11/14 21:38:12
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ぷぅ吉 (トヨタ ランドクルーザープラド)
●2020/9/1 納車。千葉県からはるばるやってきました。 2017年式のディーゼルプ ...
スズキ キャリイトラック キャリ蔵 (スズキ キャリイトラック)
●2020/05/01 嫁の実家で静かな余生を過ごしていた車両を受け継ぎました。 199 ...
輸入車その他 ミニジープ びりー (輸入車その他 ミニジープ)
●2016/09/11 納車・組立て。 中華バギー?なミニジープ。 サス付きモデルの「リ ...
輸入車その他 中華四輪バギー アキちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
●2017/07/20 納車。 レンタカーの軽トラで大阪まで取りに行きました。 一般的な ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation