• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちとろんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

下回り塗装

下回り塗装嫁の実家からキャリ子が嫁いできてから、早くも一か月が過ぎようとしています。

が、ずっと屋根下保管だったのに雨ざらしになったせいか、錆がかなり目立つようになってきちゃいました。

酷くなるまえに、防錆しておこう(隠してしまおう)と思い、下回りのお色直しを。

とりあえず軽く下回り洗車して、ジャッキアップ、タイヤを外す。

で、ホイールハウスを覗くと、ぽつぽつと錆が浮いてる。

25年選手にしては、まだ程度は良いほうだと思うけど、気分的には良いもんじゃないので塗っちゃおう。


ホイールハウスに使う塗料はこれ。

ホルツのアンダーシール。チッピング塗装とやらに期待。


この塗料、塗りやすいし乾きも早いから、ぱぱっと完了。

これが


こんな感じ。


塗るだけでめっちゃ綺麗になるやん!
フロント・リア共に塗ったら完了。


次は荷台下とシャシ。

これまた酷い。
貰ってきたときはこんなに錆びてなかったんやけどなぁ・・・
車両保管環境の違いでこうも変わるものなのね。。

こっちの錆は普通のシャシブラックで塗装。


きれーになーれー



めっちゃ印象変わる!!!

ただただ下回りが黒くなっただけなのに、ボロさがだいぶマシになりました!

あとはボディの凹みを治して、全塗装。
塗料は入手してるから、どんどん下準備を進めていこう!
Posted at 2020/05/31 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリ蔵 整備記録 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

タコメーター取り付け

タコメーター取り付けなーんにも付いていないキャリ子。
寂しいので、タコメーターを取り付けます。

ってことでオードゲージの80φタコを調達。
最近のオートゲージのメーターって、こんなにカッコよくなったんね・・・!


休日が待ちきれなくて、仕事の後に作業開始。

電源・ACC・イルミはオーディオから拝借。

メーターは、ヤフオクで買った良い感じのパネルに取り付け予定。



配線通し用にダッシュに穴あけ。

おもちゃ感覚だから、ガンガン穴あけ出来て楽しいw


起動の確認はできたので、回転信号探し。
ネットで調べると、助手席下の配線群の中にある茶色線とのこと。

あっさり発見。

ここから取ったとして、配線の引き込みはどうしよかと、メインハーネスをたどっていくと、運転席シートと助手席シートの間あたりから引き込み発見。


・・・ん?

そこまで電線行ってるんなら、そこから回転信号取ればいいんじゃね?

とりあえず周辺のカバー外して、茶色線につなげてみる。

うん、これ、回転信号だわ。

なんでみんな、あんな狭いところから回転信号取ってたんだろ?
ここなら割込みタップも作業しやすいし、屋内だから安心なのに。
なんか理由があるのか・・・不明やけど、とりあえずイケそうだから、今回はここから取ります。


次の日

パネルに穴あけ。

80φのホルソーなんか持ってないから、穴あけまくってニッパーで切ってやった!
そのあと棒グラインダーで均して穴あけ終了。

仮設置。

助手席側だと遠いかな?とも思ってたけど、想像よりいい感じ!


あとはセットアップユニットを設置して終わり!
まだ保護フィルムはがしてないから気泡だらけや・・・w

タコの横には60φのバキューム計を付ける予定。
そのあとパネルを塗装予定。

ワーニングランプだけは運転席正面に取り付ける予定だけど、バキューム計とパネルの塗装が終わってから位置決めします。

とりあえず今日はここまで。
ちょっと水温が気になるから、水温計とファン強制スイッチも必要かも?
丁度、水温計は1個余ってるのがあるから、付けようか・・・迷い中。
Posted at 2020/05/23 22:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリ蔵 改造記録 | クルマ
2020年05月17日 イイね!

内装リフレッシュ!

内装リフレッシュ!この前、新しくうちにやってきたキャリィ。

25年も前の車だし、嫁の実家で酪農の餌撒き?に使われてたから、内装がかなり埃だらけ。
というか埃を通り越して、なんか染みこんでる・・・w


ということで、ちょっとでもマシになればと塗装して誤魔化すことにしました。


とりあえずハンドルとオーディオはずして・・・


メーター回りをバラしていく。



ダッシュボードを外すとそこには・・・

25年積もりに積もった埃たち。
なんか地層みたいになっとる。


ざっと拭いたら、きちんと本来の色が見えましたw



あとは外した部品を掃除して塗装。

足付けして、ミッチャクロン塗布。


艶消し黒を塗布。


メーター周りとオーディオパネルは焦げ茶色に。



乾燥させて、ぱぱっと復旧。

めっちゃ綺麗になった!

ちょっと明るかったかもと感じた焦げ茶色も、取り付ければ中々いい感じ!
今日はとりあえずココまでで、あとは後付けメーター類を配線してパネルを付ければ内装は満足かな。
Posted at 2020/05/17 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリ蔵 改造記録 | クルマ
2020年04月30日 イイね!

気が付けば・・・

気が付けば・・・時間が流れるのは早いもので、ちょっと一休みのつもりが、数年経ってしまいました。

その間に、結婚したり、愛車をカスタムしたり、いろいろとありました。
何とかまだ生きています(笑)


休日の過ごし方も変わって、以前はドライブ中心だったのが、最近はアウトドア中心に変わってきました。
きっかけは些細なことで、友達がプラドに乗り換えたことだとか、人ごみが疲れるだとか・・・そんなもんです。

そんな休日ライフに合わせるために、フォレスターは2インチリフトアップ+ホイールインチダウン・A/Tタイヤの組み合わせに進化しました!


嫁の「車高が高い車のほうが好き」の一声の影響でもあります。

これで林道に行ったり


雪山に行ったり


今まで行けなかった所に行けるようになったので、趣味の幅が広がりました。


本当は、もっとアウトドア寄りの車に乗り換えようかと考えていたけど、コロナ不況の影響がどこまで出るかわからないから、ちょっと様子見です。
だから、今はまだまだフォレスターに乗れるだけ乗って楽しみます。

コロナが落ち着いたら、遠出したいなぁ。

ではまた!
Posted at 2020/04/30 23:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事・思ったこと | 日記
2017年12月06日 イイね!

スーパーチャージャーっぽいエアクリーナー!

スーパーチャージャーっぽいエアクリーナー!先日、おもしろいエアークリーナーを見つけたので入手してみました。


見た目はなんともアメ車のスーパーチャージャーみたいな。

ハーレー系のカスタムパーツでクリアキンというメーカーの「ハイパーチャージャー」というものらしいです。

これ、実はスロットルバルブになっているところがインマニの負圧によりパカパカ動くのです(゚o゚〃)


ワイルドスピード好きなので何かに装着したいぃぃぃ!
と思ったのですが、さすがにフォレスターには合わない・・・。

ということで白羽の矢が立ったのがミニジープ...そう、びりー君です。


かわいそうなびりー君は無理やり改造されてしまいます。


とりあえずインマニから負圧を取らねば話になりません。
ってことで、GクラフトのPC20キャブ用インマニを買ってきました。

中間あたりに穴をあけて、ニップルを金属パテで固定。
このインマニ、首振りが自由で便利!


これで負圧チューブを繋げばエアクリーナーのスロットルは動いたんだけど・・・


ただついてるだけじゃ単なるおもりやんけ!


と思ったので、しっかりエアクリーナーとして仕事をしてもらうことに。

純正エアクリーナーを撤去して、シリコンホースと配管でパイピング。



ボンネットセンターを狙ってエアクリーナー固定位置を調整。


エアクリーナーの固定には、タワーバー風なマウントを作ることに。

無駄にオールステン。
・・・ストックしてた端材を組み立てただけ(笑)


鉄鋼ホルソーで鉄板穴あけ。

余りものの鉄板、ちょっと肉厚すぎた・・・。


ぽぽーんっとタワーバー兼、エアクリーナーマウント完成!

位置決めは、フィーリングと現合(*∀*;)


色塗って車体に取り付け。

見えないところだから細かいところは気にしなーい!


エアクリーナー取り付け。

あとはボンネットを切り欠いたら・・・



完成!

アメ車みたーい!
キャブの調整せんと、中速でボコつきます。
整備性の悪いエンジンルームになったけど、満足満足♪

ミニジープに性能は求めていないので、こういう楽しみが出来て気楽でいいです。


そういえば、ミニカー登録車両の安全に対する規則が強化されるようで・・・
尾燈の設置とシートベルトの装着が義務化されるらしい。
来年度までには装着しなきゃ。
Posted at 2017/12/06 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | びりー 改造記録 | クルマ

プロフィール

最近のマイブームは、専らアウトドア。 アウトドアのためにプラドに乗り換えたといっても過言ではない。 車歴は クラシックミニ→HR34スカイライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 01:01:12
阿讃サーキット 
カテゴリ:車関係
2009/11/14 21:38:12
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ぷぅ吉 (トヨタ ランドクルーザープラド)
●2020/9/1 納車。千葉県からはるばるやってきました。 2017年式のディーゼルプ ...
スズキ キャリイトラック キャリ蔵 (スズキ キャリイトラック)
●2020/05/01 嫁の実家で静かな余生を過ごしていた車両を受け継ぎました。 199 ...
輸入車その他 ミニジープ びりー (輸入車その他 ミニジープ)
●2016/09/11 納車・組立て。 中華バギー?なミニジープ。 サス付きモデルの「リ ...
輸入車その他 中華四輪バギー アキちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
●2017/07/20 納車。 レンタカーの軽トラで大阪まで取りに行きました。 一般的な ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation