• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun w/DC2Rのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

ロールケージのカーボン追加バー修理

ロールケージのカーボン追加バー修理ロールケージに、クランプ・オンで後から追加しているカーボン・バー。

カーボン・パイプの両端に、アルミのジョイントが接着されているのですが、これが1箇所、抜けてきているのを発見(^^;。

取り外して、パイプと金具を捻ってみると、全部、ぐるりん、と回って抜けてきました・・・つまり、少なくともここ暫くは全然効いていないorz。

どうしようかと思いましたが、とりあえず接着し直してみよう、と作業開始。


外したところは、こんな感じ。



接着剤はカーボンパイプ側には殆どなく、ジョイント側にほぼ全量残っています。
硬く、容易には剥がせないんですが、やっぱり一回剥がさないと再接着しても強度は出にくいだろう、と、表面と、切ってある溝を根気良く掃除。

しっかりくっついていて、結構厄介です。

で、掃除後。



溝に接着剤が詰まっている様に見えますが、カッターで切り込んでニードルで剥がし取る感じで、一応、掃除してあります(^^;。

接着剤は、コレ。



台紙の表には謳われていませんが、中折りの取説では、アルミも良く着く金属、となっています。


で、接着後、一晩置いてからバーを組み立てて、車両に取り付け。



ちょっと走ってみましたが、リアまわりからのガタピシ音がかなり減りました。
いつ頃からダメになっていたのかなぁ・・・。

これで(当分)安心・・・だと思います(^^;。
Posted at 2012/12/23 18:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@Top※Gear さん、僕も桜🌸の中を駆けてきました😃・・・チャリですけど😅」
何シテル?   04/05 19:26
こんにちは。 いつも、コメント、イイね!、足跡、ありがとうございますm(_ _)m。 きっかけ作りが下手で、始めは大人しいんですが、懐くと結構話します(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ビジュアル&スペック買い・・・特に車幅を稼ぎ出すリアフェンダーの造形、カーボンルーフパネ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に使う妻から「5ナンバー枠必須」、とのお達しの下、話題のSkyactiv-Dを手元に置 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
日常からの脱出用機。 乗り降りは不便、また「ロータス・クオリティ」ゆえトラブルフリーと ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ユーズドのトヨタ 2ZZエンジン(NA)モデル、2008年初度登録車、を購入。 手元に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation