• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

リアスポ交換

久しぶりに車ネタをひとつ。



今日、リア・アンダースポイラーを交換しました。




取り付けるブツはコチラです。






ん?

何やら見たことがある形状ですが・・・?





メカさんに作業をお任せし、コーヒー飲みながらマンガなどを読んで待つこと1時間ほど、
無事交換終了です。





バックスタイル

Before


After




サイドの形状

Before


After






あ゛、けっして画像を間違えてるんじゃ無いですよ。

前後で同じに見えた方、目が悪くなったんじゃ無いですからご安心を。





もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、実は無限の自主改善(リコール)品の交換でした。

無限さんによると、リフレクターが隠れすぎてるのがアウトなんだとか。
ほんの数ミリなんですけどね。



Before


After



こうやって並べてみても違いが分かりませんね。



今回は塗装済み製品との交換だった為色の違いが気になったので
わざわざ陽の当たる外の駐車場で仮合わせをしてもらいました。
色合わせも問題なし。

少し前に一部分を補修塗装しているとは言え、ボディの日焼け・色あせは
最小限にとどまっているようです。

屋根付き車庫バンザイ!!





今までは問題なかったのが法改正により保安基準に合わなくなったのでしょうか。
詳しいことは分かりません。

もちろん、改善前の状態でも安全面や走行性能には全く問題は無いですし、
見た目にも分からないほどの些細な問題です。
この程度(と言っちゃダメですが)の届け出なくても分からないような些細な問題でも、
正直に自主改善を届け出るあたり、無限さんの誠実さがうかがえます。
さすが一流メーカーですね。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2010/10/11 23:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 23:29
ホントにビフォーアフターで違いが分かりませんね。

このくらい(と言っては不謹慎かもしれませんが)の事でもきちっと対応している無限は流石だなぁと思います。
コレ付けてる大多数のユーザーのクルマの他の部分の方が保安基準不適合箇所多数な気がしないでも(汗)
コメントへの返答
2010年10月12日 19:17
じっくり見てもどこが変わったのか分かりません(笑)

おそらく、対応前の物をそのまま付けてても車検通っちゃう所もあると思います。

>大多数のユーザー
車高がアウトな方が数名・・・
車弄りを始めると、ワザとじゃなくても保安基準スレスレってこと、多いですよねぇ(爆)
2010年10月11日 23:57
全部同じに見える自分の目はヤバイ?!

と、ちょっと焦ってしまいました。(;^_^A アセアセ
照明本体などならまだ判りますが、リフレクタ部分のホントにちょこっとの寸法違いでNGなんですね・・・
しかしシッカリと対応する無限さん、メーカーとしての凛とした姿勢が伺えて個人的にかなりの好感度アップです!

色味も大きく違わず、新パーツになって良かったですね!(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2010年10月12日 19:21
ブログ用画像を作りながら、自分でも「どっちが前だっけ?」ってなりました(笑)

リコールは無い方がいいのは当然ですが、100%無くすのは不可能だと思いますし、法改正でアウトになる場合もあると思うのですが、そんな時にちゃんと対応できるか、メーカーの姿勢が試されるときですね。
2010年10月12日 8:12
よく見ないと全く気がつかないですね。
一生懸命間違い探ししてしまいました(笑)
色もほとんど退色してないそうでよかったですね。
ほんと屋根付き保管はありがたいですよね。
でもまるまるスポイラー1本新品交換ってすごいですよねぇ。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:25
実際、仮合わせしたときでさえ、違いがよく分からなかったです(笑)

色の違いが一番心配だったので、わざわざ天気の良いこの日に作業日を変更して貰ったのですが、取り越し苦労に終わって良かったです。
形状が同じでも新品になって、ちょっと、いや、かなり嬉しいかも。
2010年10月12日 13:15
そういえば、リコールに記事読んだ記憶が!
リコール対応はリフレクター部分の小細工ではなく
全とっかえだったんですね!  (・・;)

確かに注意深く見ると
マフラーとの位置関係から
リフレクターが外よりになってるのは
解りますが・・・
コレによってなにか影響があるのかなぁ~
と言うのはちょっと???ですね (^_^;)

でも決まりだからしょうがないのかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月12日 19:30
たまたま無限のHP覗いたときに見つけたのですが、知らない人も多いんじゃないでしょうか。交換しなくても車検通りそうだし・・・

リフレクター部にメジャーを当てて撮影した方が良かったですね。
ほんの数ミリの違い、リフレクターの機能としては全く問題ないと思うのですが、改善せずに適当に誤魔化してしまえばメーカーの信用も無くなるし...
メーカーさんも辛いところでしょうね。
2010年10月12日 18:50
ネタを明かされても
まだ違いを見てとれない私 (;_;

そのままでも い~やんねー(笑
コメントへの返答
2010年10月12日 19:33
付けた当人でさえ、違いが分からない・・・(爆)

検査官もそこまで細かく計測しないでしょう・・・
という発言はマズい?
2010年10月12日 20:40
こんばんは!

いいすね~

リコール=無料ですか?

確かにリフレクター 新しい方が後方から見て明るく見えてますね!
けど、前の方が今はやりのブラックフェイスに見えるのですが・・・

ド ノーマルの私のアコゴンには縁がないか??
この年で、エアロつけると ヒンシュク買います!!
ええ加減 歳考えよと・・・
けど エアロあった方が 綺麗だと思います。
コメントへの返答
2010年10月12日 22:00
リコールなので当然無料です。さらに、色が違った場合の再塗装料金も無限持ち。
ユーザーにとってはありがたいですがメーカーさんは痛手ですよね。

あ、スミマセン。リフレクターの色が違って見えますが、純正のままで、上にエアロが被さってる状態です。陽の当たり具合で露出を調整すれば良かったのですが...

アコードは純正のスタイルもいいのでワタシはノーマル形状も好きですよ。自分の好きなスタイルに仕上げていくのも、車生活の楽しみだったりしますよね!
2010年10月12日 22:33
もちやオフの時も、この件が話題になってました!
でも、新品に交換してもらえるって、すごいお得な気が・・・

これ、欲しかったんですが、既に終息品なんですよね。
今回の騒動で、在庫復活しないかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月12日 23:20
スポイラーのリコールって珍しいですからね。
基本、自主申告なので、気づかずにそのままって方もおられるでしょうね。

自主回収とされてるだけに、不具合品と交換(返品)になるので、在庫あったとしてもごく少量でしょうね。少し前はオークションで新品出品がありましたが...

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation