• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

おなかペコペコ

1週間前から ↓こんな状態で放置してたので、

そろそろ給油しなきゃと思ってたんですが、















いつ洗ったか忘れたほどだったので、先に洗車することに。










といっても、チョ~手抜きの洗車機水洗いコースです。(^-^;

まあ、乗る回数が少ないので埃がかぶったくらいだったからいいんですけど。










で、やっと給油をしたら、こんなに入りました。









ぎりぎり!?



と、この時は思ったんですが、たしかワゴンのタンク容量って65Lだったよね?

と言うことは、信号の多い大阪市内でもまだ50kmくらいは走れたのね。



まだまだ余裕だね。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2012/01/29 23:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 1:10
今年になってからまだ洗車しておりません。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年1月30日 22:56
やっと洗車できました。
たぶん、3ヶ月ぶり?
2012年1月30日 5:54
オイラも洗車はまだ・・・
次は早くて春になろうかと(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2012年1月30日 22:57
やっぱ、寒いとやる気が起きないですよね。
アタシも手洗いは諦めました(笑)
2012年1月30日 15:27
↑僕も年が明けてから洗車してないなぁ~

だって、寒いんだもん!   (^_^;)
コメントへの返答
2012年1月30日 22:59
洗車まだの方って結構いらっしゃるようで。

確かに寒いとやる気になりませんよね。
いつも行く洗車場はノーブラシの機械式で助かってます。(^-^)v
2012年1月30日 16:38
ここまでギリギリって結構勇気いりますよね。
よくランプが点灯したらあと100Kmと言ったものですが、以前それを鵜呑みにして乗ってたら結構ヒヤヒヤもので実際はその半分ぐらいだと感じました。渋滞の都内の走行ですけどね。
シビックの時は余裕で乗ってましたけどそれ以来なるべく早めに入れるようにしてます。

ノーブラ、おさわりなし洗車ってどんなのですか!?(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:14
ランプが点くほど減ってきてたのは分かってたのですが、「いつものGSまで」って何故かガマンしちゃうんですよ。
この日も初めはまだまだ行けると思ってたんですが、洗車場に寄り道した時点で結構ヒヤヒヤしてました。都内も同じだと思いますけど、都心部って信号も多いし慢性的に渋滞してるので、タイミングが悪いとアウトってなりかねませんよね。

>ノーブラ、おさわりなし洗車
そんなのがあったら渋滞必至です(笑)
大昔、パンチラGSってのがありましたが・・・
2012年1月30日 20:45
こんばんは~

ノータッチ?? 我慢できなさそう?!

私も一度福岡に行ったときに、ランプは点いているのですがどこにGSがあるかわからないので初めてナビに頼った記憶があります。
その時淀川ウナギさんと同じぐらい給油したような??57~8L その時はホント冷や汗ものでした!

完璧な駐車場が羨ましいです!!
コメントへの返答
2012年1月30日 23:19
おさわり厳禁です(笑)

給油してみればもう少し走れる状態でしたが、残量が正確に分からないから、目盛りを下回ったら結構焦りますよね。
土地勘の無い場所だったらなおさらですね。

ウチはタワーパーキングなので、置いている状態では埃が乗るくらい。そのおかげでボディの劣化が少なくて助かってます。
2012年1月30日 23:06
僕はチキン野郎なので給油ランプ点いたら
すぐに給油しちゃいます(笑)
過去ガス欠という情けない失敗を喰らって恥ずかしい思いをしたので
トラウマです(汗)
この時期の洗車は辛いです。
寒くてどうしても洗車機任せになりますね!!

僕は外の吹きっさらし放置プレイなので
汚れ方がハンパないです(涙)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:23
ガス欠の経験ありですか!?それは大変だったでしょう。
普段はランプが点く前に給油するんですが、前回出かけたときは疲れ果てていて、GSに寄る元気がありませんでした。なのでこんな状態に・・・

外に駐車してるとすぐに汚れますよね。結婚する前は同じ状況だったので、ワックスとかコーティングで劣化を抑えようと必至でした。
ボディカバーもめんどくさいですしね。
2012年1月31日 0:41
こんばんは!

私は田舎に会社があって、しかも出光のスタンドが自宅のある市内まで戻らないとないため、朝出勤時に警告ランプが点灯しても、60Km程度往復して帰ってこないと注げません。そんな時が大体58Lとか入りますね~。でも、過去61Lちょっと入ったこともあります。さすがに怖かったです・・・

洗車機入れられるのに凄くボディが綺麗ですよね!私はたった一度入れただけなのにボンネットにキズが入りました(泣)。
コメントへの返答
2012年2月1日 22:42
普段の通気で使っていても、買い物とかで寄り道したりするのでいつも同じ距離とは限りませんよね。そうなるといいタイミングで給油できないこともありますね。純正ナビだと、大体の走行可能距離は分かるんですよね。それにしても60kmをランプ点いた状態で走るのはちょっと怖いですね。

洗車は基本手洗いです。でも、この洗車機はブラシが無くて高圧水流のみで洗い流すタイプで、しかも最初は弱い水流で表面の埃を流してくれるので、キズが付きにくい優秀なヤツです。寒い季節とか時間が無いときには重宝してます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation